川井憲次が出演・監督する映画 10作品

川井憲次が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。立喰師列伝や、トワノクオン 第四章 紅蓮の焦心、ハリウッド監督学入門などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

イップ・マン 完結

上映日:

2020年07月03日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

1964年、サンフランシスコに渡った詠春拳の達人イップ・マン。彼は、弟子ブルース・リーとの再会や太極拳の達人ワンとの対立を経て、アメリカという異郷に生きる人々が直面する厳しい現実を知る。や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時は1964年、奥さんを病で亡くしたイップマンは息子チンと二人で生活していたがチンが学校生活でトラブルを起こすなどして…

>>続きを読む

『この前の事はお父さんが悪かった。  武術が好きなら、私が教えよう。』 イップ・マン死闘の歴史もついに完結。…

>>続きを読む

トワノクオン 第六章 永久の久遠

製作国:

上映時間:

45分

ジャンル:

3.2

おすすめの感想・評価

トワノクオン最終作。ラスボスの上代がトワの能力を得て遂に完璧化。圧倒的に不利なクオンが挑むという展開。 クーストース…

>>続きを読む

上代に連れ去られた子供たちを取り返すために、クオンたちは敵のアジトに潜入する。上代はすべての能力者たちの力を取り込み…

>>続きを読む

トワノクオン 第三章 夢幻の連座

製作国:

上映時間:

45分

ジャンル:

3.2

おすすめの感想・評価

トワノクオン3作目。2作目はあまりストーリーが進展しなかったが、今作で一気に核心に近づく。 和服の能力者テイはテレパ…

>>続きを読む

過去観た映画の記録 実家に小学生の頃から付けてたcinema dialy 見つけたのでFilmarksにも反映させて…

>>続きを読む

トワノクオン 第二章 混沌の蘭舞

製作国:

上映時間:

45分

ジャンル:

3.1

おすすめの感想・評価

トワノクオン2作目。6作の中では全体のストーリーが一番進まないエピソードかも。 花の言葉が聞け、植物系の攻撃ができる…

>>続きを読む

過去観た映画の記録 実家に小学生の頃から付けてたcinema dialy 見つけたのでFilmarksにも反映させて…

>>続きを読む

トワノクオン 第五章 双絶の来復

製作国:

上映時間:

49分

ジャンル:

3.2

おすすめの感想・評価

トワノクオン5作目。クライマックスへ向けての主人公大ピンチ展開。 ファンタジウムガーデンが敵ミサイルで崩壊。能力者達…

>>続きを読む

ファンタジアムガーデンが壊滅し、行方不明になったクオン。能力者たちは追手を逃れ、協力者の真田家に身を寄せていたが、上…

>>続きを読む

トワノクオン 第四章 紅蓮の焦心

製作国:

上映時間:

48分

ジャンル:

3.2

おすすめの感想・評価

トワノクオン4作目。更に話が進む。 前作でテイの能力により過去の記憶を呼び覚ましつつあったイプシロン(シュン)が火を操…

>>続きを読む

記憶が戻ったイプシロンは、能力者として覚醒する。クオンは能力者なら誰でも助けると、ファンタジアムガーデンに受け入れる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

てっきり映画志望の青年に向けた「映画監督入門ビデオ」だと思っていたのだが、そうではなかった。 映画志望の若者に、ハリ…

>>続きを読む

「中田秀夫監督の恨み節炸裂」 『リング』や『仄暗い水の底から』などのホラー作品で国内外から評価される中田秀夫監…

>>続きを読む

かちこみ! ドラゴン・タイガー・ゲート

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

親と生き別れた子供たちが流れ着く道場「竜虎門」。ここで育ち、仲間たちから慕われるタイガーはある日、悪の秘密結社「江湖」一味と対決。だがその中の1人、ドラゴンに圧倒されてしまう。実はこのドラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年のゴールデンウィークに観た映画、21作品中ナンバーワンはこの作品!🏆✨ (あくまでも梅助個人の感想です) 突きの…

>>続きを読む

孤児を受入れ武術を教える「龍虎門」。創始者の子供であるドラゴンとタイガーは幼少期に生別れになっていた。その後、龍虎門で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作・脚本・監督 - 押井守 立喰師とは、 押井守の趣味でありライフワークである。 押井守のあったらいいなぁと思う空…

>>続きを読む

【押井節満載の超難解で理解しずらい”立ち喰い文化”を  考察する傑作】 先ほど、かなりマニアックで難しい『AVALO…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小沼勝監督を師と仰いでいる中田秀夫が、助監督時代の自己エピソードと日活関係者の証言をまとめ上げていく。世界最大規模のプ…

>>続きを読む

映画を撮らせてもらえるなら、なんでもやるよね・・・(小沼勝) 小沼勝という日活の監督さんの助監督をしていた中田秀…

>>続きを読む