佐々田季司が出演・監督する映画 6作品

佐々田季司が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。蝶服記や、青少年のための映画入門、疱瘡譚などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

あしたはどっちだ、寺山修司

上映日:

2017年12月02日

製作国:

上映時間:

100分
3.7

あらすじ

1975年、4月19日土曜日、事件は起きた。 突然、銭湯で劇が始まり、別の場所では、箱に閉じ込められた観客が遠く離れた港に放置された。300台のオートバイが杉並を突っ切り、車椅子に乗…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

異端のマルチメディアクリエイターとしてその名を馳せた、寺山修司氏のドキュメンタリー作品。 自分と寺山氏との出会いは「…

>>続きを読む

唯一の長編小説である「あゝ、荒野」の映像化作品が先ごろ公開されたばかりの寺山修司の謎に満ちた人生を追ったドキュメンタリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スローテンポな作品…(少し…睡魔…) 目の前に「(先がどうなっているか分からない)ドア」があったら… 開ける? 開け…

>>続きを読む

天井桟敷の演劇実験室映画。 「どこでもドア」についての散文。 これは幻想的で前衛的で好みでした。 リアルタイムで観た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

画像合成の手法を手に入れた寺山は、玩具を得た子供のように、嬉々として溢れ出るさまざまなイメージをコラージュのごとくつな…

>>続きを読む

敬愛する寺山修司作品。ストーリー性なし、特撮的に編集された映像。不気味さのなかにアートがある。包帯男がタイトルを暗示さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

寺山修司映画祭2023で1日だけ行われた「実験映画集1」パフォーマンス&観客参加上映の一つ。 釘を十字架のように背負…

>>続きを読む

釘を刺すという行為にはエロさにも抑制政治のメタファにも見えた。 大きな曲がった釘を裸で担いだ男性は広い道を1人で歩き続…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピンク色、緑色、青色の三分割… …何色の「画面」を観ようか… 少し考えてしまったけれど… 「三分割」で「一つ」の作品…

>>続きを読む

何が目的なのかわからない映画で、ある意味ホラー映画以上の恐怖を感じました。 画面がピンク、緑、青の3分割になっていて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

田園に死すや書を捨てよ街へ出ようなどで知られる寺山修司の実験映画。 蝶から漂う悪夢や死の香りを淡々とアングラな世界観…

>>続きを読む

寺山修司の作品も… 「理解」しようとしては…ダメかな…(笑) 冒頭の「蝶」…インパクト大… …その後は… エロい、…

>>続きを読む