ハリー・ポッターに関する映画 168作品

あなたにおすすめの記事

  • 優先度順

  • List view
  • Grid view

ハリー・ポッターと賢者の石

上映日:

2001年12月01日

製作国:

上映時間:

152分
4.0

あらすじ

全世界に魔法をかけたファンタジー・アドベンチャーの最高傑作、第1章。 孤独な日々を送る少年、ハリー・ポッターの下に「ホグワーツ魔法魔術学校への入学を許可します」という手紙が届き…。

おすすめの感想・評価

ラストで捲られるスリザリン生の気持ちになってください校長… レガシーに向けておさらい中、懐かしや。 もうおっさんハリ…

>>続きを読む

J・K・ローリングの原作小説は未読 ありがたいことに、Netflixがハリーポッター全作品を配信してくれているので…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2011年 ハリーポッター第8作最終章 物語の楽しみ方を忘れていた。若い頃は何も考えずに、物語と一緒に歩けたのに。 …

>>続きを読む

2022年22本目。 ああああああハリーポッターシリーズやっぱりすごい。めっちゃ楽しかったぞ…… 前作が暗くって平坦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

車見えてんなら止めて欲しいよね列車 何でだろ、子供心に今作で一番記憶に残ってたのがシーンがマンドラゴラの飼育シーン。…

>>続きを読む

2002年 ハリーポッター第2作 この第二作から、全く未知の世界。どんなふうに展開するのか全くわからないだけに、公開当…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2005年 ハリーポッター第4作 原作を読んでいる人にはこのシリーズはかなり無理があると思うだろう。この映画では特に…

>>続きを読む

2023年27本目3月5本目 ハリー・ポッターと炎のゴブレット[4.3] Harry Potter and the G…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2006年 ハリーポッターシリーズ第5作 監督:デヴィット・イェーツ この映画からこの監督に交代。 ハリーはホグワー…

>>続きを読む

【後悔、孤独、憤怒、恐怖、苛立…。ハリー、一人で抱え込んじゃダメだ。君には仲間がいるんだよ】 「もう何もしない。大切…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2010年 ハリーポッター第7作 流石に面白くなってきた。 全ての物語はここに収束されていく。 スネイプが放った死…

>>続きを読む

見どころが無い訳ではない。 いよいよ戦争だという状況が一変する感じはヒリヒリして面白かった。人間界で31のアイス屋みた…

>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人

上映日:

2004年06月26日

製作国:

上映時間:

142分
3.9

あらすじ

13歳になったハリーを待ち受けるのは、不吉な死の予言さえ告げられる中、ハリーが直面する両親の死の真相。今まで見えなかったものが見え始め、わからなかったことがわかり始める第3章。

おすすめの感想・評価

2004年 ハリーポッター第3作 ハリーはホグワーツ魔法魔術学校の3年生になった。 魔法界の刑務所からシリウス・ブラ…

>>続きを読む

『アズカバンの囚人』……第3弾🪄🫧💕 3年生になったハリーが家で魔法を使い家出するシーンから始まる今作……。 突然…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハリポタ一気見6作目。 ヴォルデモートの秘密を探るため、ホグワーツの元教師であり教え子にトム・リドルを持つホラスを、ダ…

>>続きを読む

2009年 ハリーポッター第6作 ハリーが借りた「『半純血のプリンス』の蔵書」には所有者が発明した闇の呪文が多く示さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ハリーポッターシリーズ執筆にあたり、影響を受けた逸話や伝説、薬草学の文献を紹介する】 ハリーポッターシリーズの著者…

>>続きを読む

"伝説には根拠がある" 魔法への憧れ✨ 「ハリーポッターと賢者の石」出版20年を記念し、大英図書館で展覧会が開催さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『賢者の石』公開20年を記念した『ハリー・ポッター』の同窓会。 "There's something about H…

>>続きを読む

もう最高すぎる。本当に…最高すぎる… まずオープニングが最高。9と3/4番線にみんなが集まるシーンは本当に胸熱。製作陣…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 キャストや関係者、ハリポタファンな芸能人達と振り返る、全ハリポタシリーズの50個の名場面・名キャラ集。  50個集…

>>続きを読む

これは...最高としか言いようがないです!!素晴らしすぎる!!ハリーポッターの名シーン50選だなんて、涙が止まりません…

>>続きを読む

ハリー、大人になる

製作国:

上映時間:

12分
3.8

あらすじ

密かにベビーシッターのライラ恋心を抱いていた、赤ちゃんニューヨーカー、ハリー。愛の告白の日、なんとライラは大学に通うために街を出ることを告げられる。心に大きな傷を負ったハリー、果たして立ち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パトリシア·クラークソンが好きなので観賞。キリアンも勿論好き。イヤー、面白かった。短めなので、サクッと観れるブラックコ…

>>続きを読む

観たいと思ってたサリー・ポッターの脚本・監督作品‼️ モノクロ(最近はやたらと多くて、敢えてなの?と思う使用頻度に新…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホントの写真とか映像たくさんあって微笑ましい 子供3人馬乗って一緒に泳ぐなんて羨ましいな 僕にもやらしてよ スノーマ…

>>続きを読む

ハムスターのハリー

製作国:

上映時間:

7分
3.1

あらすじ

おじいちゃんと1日を過ごすことになった少年は、胸を膨らませる。何よりも、おじいちゃんが飼っているハムスターのハリーに会えることを楽しみにしていた。しかし、少年が思い描いていた楽しい1日は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

😧😧😧 男の子の😧顔が可愛くてたまらない笑 めっちゃスコア低いんだけど、私は楽しめたよ? なんか、尺長めのGREEN…

>>続きを読む

おじいちゃんと孫息子、そしてハムスターのハリーとの夏の思い出☀️⛵️🐁 こ、これは、か、かわいい😍💕💕 色味といい、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《ドジっ子ハリーの競歩長距離世界大会》  (あらすじ) 『初陣ハリー』は無声映画ながら原題の『Tramp, Tra…

>>続きを読む

2回目 壱岐坂ボンクラージュ「サイレント映画3日間の旅」柳下美恵さんノリノリ即興伴奏♪ 新野敏也さんトリビア解説と効果…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎米🇺🇸原題:『ENID IS SLEEPING』  予告はコチラ↓(ただしスペイン語) https://yout…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まず、この作品をレンタルした動機が全く思い出せない。 誰かのお勧め?という感じではないし、知らない監督だし、私が常に好…

>>続きを読む

突如現れた訪問者がある家庭にぐいぐい入り込み生活を壊していく、といった不審者侵入モノはよくあって『淵に立つ』『テオレマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ずっと観たかったやつ🥺💓💓!! まじで最高すぎた!!! キャンプの帰り道に 車でビッグフットをはねた ヘンダスン一家…

>>続きを読む

もしも、ハリーというゴリラが家にフレンドリーにいたら、、、 【「世にも不思議なアメージングストーリー」の一話、「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2016年制作の写真家ハリー・ベンソンのドキュメンタリー。 ハリーがインタビューに答えるカタチで話は進んでいくのだけ…

>>続きを読む

ビートルズ、ウィリー・ネルソン、ジェームズ・ブラウン、マイケル・ジャクソンなど数々のスターや歴代大統領たちを歴史的瞬間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画を皆様によりお楽しみいただきたいのでラストは内緒にしていてくださいね系♪ なにかと理由をつけて大好きすぎる兄…

>>続きを読む

同居する二人のややこしい妹。 家族という足枷から逃れられない中年ハリー。 小さな町で夢もあきらめ二人を養っていた彼に素…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

他のもそうだけど、おっさんのファンタジーを観せられたあとに総括してるの笑う。これは1970年って感じの良さがあってとて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「僕が暖めてあげるよ。 暖めて…。」 ずっと探していた映画でした。 フィルマークスで出会った方に教えていただき、やっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

堅物な父親と健気な息子の奇妙な関係性の行き着く先がアレは流石にずっちーなとなってしまったが、シングル浅間山荘な入りから…

>>続きを読む

なんだこれ?!LOVEと開放感に満ち満ちてる💝💝『オレゴン大森林』的な人生の苦味が凝縮された激シブドラマを想定していた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

RPDRかドラァグクイーンが好きなら観ても良いと思う。どちらも興味がないなら、まず観なくて良し。笑 友達とぐだぐたお酒…

>>続きを読む

皆さんはル・ポールのドラァグレースをご存知か?Netflixで今すぐ検索してみようか。怖くないから。 ル・ポールのド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1994年製作、劇場用ではなくてテレビ用映画だそうで、まぁこんなものかと思いつつ、でもこれをハリー・パーマーの続編と呼…

>>続きを読む

レン・デイトン原作の スパイ小説をもとに製作された 『国際諜報局』 『パーマーの危機脱出』 『10億ドルの頭脳』の ハ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

細かいギャグを入れ込むだけ入れ込むザッカー兄弟風のドタバタコメディ。つまんないけど、今さらビデオ止まりのジョン・キャン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あの2人の出会いから最初のドタバタ事件を描くファーストコンタクト。 俳優も違うし、製作陣も違うから不安だったがそれな…

>>続きを読む

ジム・キャリーのMr.ダマーの過去でロイドとハリーが出会った時の物語。正直ジム・キャリーのより私はこっちが好き! フロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今は亡きビデオ販売会社"スターライト"が製作したオリジナルビデオ映画 主演はクリント・イーストウッド    シルベス…

>>続きを読む