010さんの映画レビュー・感想・評価

010

010

  • List view
  • Grid view

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらキツいだけでおもしろくはない。
人間関係に要求される社会性を獲得しえなかった個の孤独、よりも、その両親が抱えた人生を想ってしんどかった…
前半はそれでも我が子が可愛くて、大切で、未来の幸せを願
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

杉咲花さんすき。声も笑顔も、涙の表現も豊かすぎる。
ものすごい尺を無言のアップで、みたいな杉咲さんの表情で語る演出が多かったけど、冗長〜とならず鬼気迫る大事なカットになっててすごい。
純真で幼気な雰囲
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

惨殺事件の被害者一家
被害者との思い出を証言する友人同僚
虐待サバイバー兄妹
愚か者の業が煮詰まって誰も幸せにならない作品。
満島ひかりさんすごすぎ。

ザ・キラー(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

延々続く独白に退屈したうえ盛大にミスって何を見せられてる?ってなる。
感情移入できなくて飛ばし飛ばしみちゃった

7月22日(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

実際に起きた凄惨なテロ事件について、被害者とその家族、犯人と弁護士、政府まで多面的に描かれた作品。
ウトヤ島7月22日は当事の恐怖を2時間体感させる局所的な描かれ方だったのに対し、本作は事件後に焦点が
>>続きを読む

共謀家族(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

クズ野郎に傷つけられた家族を護るために工作頑張る映画好きお父さん。
クズ野郎の卑劣さを知ってなお被害者を辱め脅すクズ母に吐き気したけど、あの執着を掻い潜って嫌な奴ら一網打尽に破滅させる展開は助かった。
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

なんでこんなことするの???ってくらい気色悪い作品。
面白かったです。

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

意外とバディものだった

ある男(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

俳優さんが凄腕揃い

スプライス(2008年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

えげつな…
一つの生命をもって性(母性、善性、生殖)的に翻弄されまくる夫婦を描いた、あらゆる倫理観を踏みつけ走り去るような作品。
幼いうちは我が子のように寵愛する妻と、手に負えないクリーチャーとして扱
>>続きを読む

クローブヒッチ・キラー(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

信仰を重んじて暮らし、頼れる夫、愛情深い父の面した男の不審者ムーブが気味悪すぎる。からこそ全部息子に見られてた展開面白かった。
悦に入ってる背後から息子出てきたのがハイライト。
結局いつまでも自己愛を
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

画面がずっとイラストみたい。
コメディタッチだけど意外と惨くて笑えもしない、淡々と軽快なサスペンスという独特のノリだった。
画角的な影響なのかちょっと古典的な雰囲気からか、舞台を観ているような感覚にも
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

気持ちわる…
男性からの慣習的なハラスメントとか暴力性に、日常的な脅威として晒せれ続ける女性のストレスをわかりやすく体験させてあげます!みたいな。身に覚えのある不快さが悪趣味をもってグロテスクに実写化
>>続きを読む

シェラ・デ・コブレの幽霊(1964年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

ホラー風味ミステリという感じ。

この心亡き者(2022年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ヤバそうな場面が一瞬ずつ挟まる演出に期待値爆上がりしたけど、結局導入までがハイライトだった。
感傷強めの主要人物達にヤキモキするし、傷心を踏まえてなお刑事さんの間抜けにより悪化する事態が多すぎて気がそ
>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

酔った疲れた…
なにもおもしろいことない。ただただ事件の臨場感を迫真で体感できるえげつない作品。
こんなもの映画館で観てたら体調崩す。
脚本的にはあの唐突で理不尽な危機のなか、全然非合理な妹探しを最優
>>続きを読む

悪女(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

賢く美しいバリキャリさんが碌でもない男たちに失望させられまくって強かさに拍車がかかりましたという話。序盤の詐欺師候補おばさまの気持ち悪さでこれは胸糞だと確信したものの、途中で展開も読めてきて意外性はと>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

もともと漫画表現が至高すぎるから越えてはこないものの、あの試合の臨場感を追体験できたようで感無量。コストがバカ高そうな動画ばかりだったけどみんなかっこよく可愛く動いてて、劇場版でやってもらえてありがた>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

バトルものだった。
1時間くらいの短尺で良かった。
それでもB級アクション飛ばしちゃった。
復讐者たちの淡々とした会話はよかった。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

アグレッシブ肉屋

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

思ったより悲しい話だ…
戦後という背景も色濃く反映されて、下衆は下衆を極めてて、犠牲になる側の苦しみと不憫さが振り切ってた。因習系ミステリとしても面白く、ちゃんとえげつなくてびっくりした。
映像として
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ゆっっくりとしたテンポで説明も最小限、ずっと不安なのになんとなくハートフル路線も持ちつつ、結局決定的に恐ろしい展開はほぼなく、最終的に何を観ていた?となる。
親を殺して奪った子も、幸せごっこを尊重して
>>続きを読む

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ちょーくだらない!
のを名優さんたちが全力でやってるのがおもしろい。
永野芽郁さんとエンケンさんを堪能できた。あと小池栄子さんの存在感やばい。
正直アクションはちょっと飛ばし飛ばししちゃってごめんなさ
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

余計なこと気にしないでフィクションを楽しむタイプの作品。若い頃に観たらもっとロマンを楽しめたのかも?ピアノでいちゃつきはじめるのとかえ…迷惑…ってなったりところどころで冷静にさせられる
成功者たちの世
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いや…つらかったぁ
なんで…??なぎささん…こんな…
こんな悲しい話と思わなかった…
最初のコンクール、りんちゃんみておかあさんて呟いたのなんで??そこで実母がわかったような顔してでてくるのどうして?
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

映像がすさまじい。あまりのすごさに感動とか通り越してちょっと引いた。こんな表現をしてやろうと構想できる思考も、実現できる技能も想像絶する。動画がおもしろすぎて目が離せないので字幕追うのに苦労するし、と>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

迷ったけど観れて良かった。
大叔父と少年の積木をめぐるやりとりが核心なのかな。悪意がある、それがわかるきみに、てな会話が印象的だった。この世界はきみの手でどんな風にも良くできるという希望、それでも殺し
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

気になってたやつ
設定が面白いなぁ
妊娠出産のくだりは気味悪いけど、スプラッタや脅かしまくることもなくジワジワ追い詰められるタイプの品の良い作品
老衰した夫婦に娘が歌うシーンは母の表情が幸福すぎて泣け
>>続きを読む

>|