エリザベスさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.0

先入観、イメージの怖さがよく分かる映画
それに惑わされない人も居るよってのが唯一の希望。でも事実が証明されても1度ついた傷跡は癒えないからな。報われるわけじゃないし無かったことにはならない。

とりあ
>>続きを読む

17歳のエンディングノート(2012年製作の映画)

3.4

自分の寿命を知ることが出来れば日常の全てが素晴らしくて、かけがえのないものだと感じる事が出来る気がする。そして同時に日常の全てに意味が無いような気がしてしまうかもしれない。

全ての命は途方もない確率
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.1

The beginningでは弥彦とやり合ってくれるんだろうな?期待してるぜ

オーディション(2000年製作の映画)

3.3

犬みたいにアレ食わすのマジきしょい
しんしん怖い系かと思ったらほぼスプラッタじゃねえか訴訟するわ

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.3

終盤主人公がメンタル飛びそうになって震えてるのリアルで良い、それ以外はもれなくきしょい

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

こういうカルト宗教みたいに理不尽な行いする村の中にステイサム一人投入してひたすら殺戮し続ける爽快リベンジ映画を見てみたい。

ハッピーエンド(2017年製作の映画)

3.3

音楽が無いドラン作品
家族全員が背中向けながら生活してる

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.4

自分のいる現存の世界と幽霊から見る自分の認識の無い虚無の世界を上手く映像化してた。生きてなきゃ時間の感覚も当然無いもんな。軽い気持ちで見たけどかなり難しい映画

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.2

何か行動を起こさなくてもこの映画を見て何か感じる事自体に大きな意味がある。
人は反省できる生き物で、今の自分も自分が冒してきた間違いでできてる。
事実を知って反面教師になり、伝えていく事で防げる事件も
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

4.0

ほんっとにタイムリーなんだけどこれ絶対エヴァ旧劇にインスパイアされてるよね。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

一貫してやり直し、破壊と再生、円環の物語。
序、破、Qの急がQなのはこのリフレインを抜け出す「希望」を示していたんだね
ゲンドウは人の意志、想いでは何も変わらないと言ってたけどゲンドウが起こそうとして
>>続きを読む

いちごの唄(2019年製作の映画)

3.3

イントゥザワイルドの「幸せは誰かと分かちあった時、現実になる」の対比みたいな映画。