にゃあさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

にゃあ

にゃあ

映画(833)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.5

原作が好きだったからキャスト見て微妙って感じてたけど
思ったよりは全然良かった!

コッホ先生と僕らの革命(2011年製作の映画)

4.0

スポーツの力を改めて感じる。
人の心を動かすのって偉大だ〜
実話だと思ってなかった!びっくり!

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.5

1回目は普通だしなんなら意味がわからないと思うけど、何度も見て、解説サイトを読んで、やっと理解できるかんじ。
ジブリの良さだ〜
私の中では庵野さんの声が違和感のまま終わってしまった

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

ネタバレすると面白くないって聞いてたから予備知識ゼロで見たけど
ネタバレがダメって知ってるからこそこういう感じで進むのかなって予測できて
結局予想通りの展開だった…
ネタバレしててもダメだし、ネタバレ
>>続きを読む

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

最後のほう出来レースすぎないかなあと思った
まあ安定の面白さ

ターザン:REBORN(2016年製作の映画)

3.0

場面展開とか設定とかイマイチ理解できなかった
もともとのターザンの内容を忘れてるからなのかな?
ターザンを見たあとでこの作品を見たらまた何か違うことを感じそう

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.0

想像以上におもしろかった。
リリーフランキーの演技がすごい

大空港2013(2013年製作の映画)

3.5

テンポが良くてthe三谷幸喜というかんじ
キャスティングのセンス!

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.0

インサイドヘッドと重なる…
そして劣ってると感じてしまう…
仕方ないといえば仕方ないが、やはり低評価になってしまうなあ

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.5

想像と違った
世界観が不思議
邦画っぽくないなあと感じた

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.0

基礎知識がないまま見たためテンポが早すぎた印象。
山田孝之の使い方贅沢すぎない?
何部にも渡る長い漫画を2時間におさめたから仕方ないと思ったが、それを考慮しても、解説サイトを読まないと理解できない部分
>>続きを読む

ひるなかの流星(2016年製作の映画)

3.5

想像よりはおもしろかった
三浦翔平がかっこよすぎる

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.0

原作の知識ゼロで見た
大して盛り上がりがなかったような…
映像はすごかったけどな〜

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

4.0

オムニバス形式ってそれぞれの話が薄くなるイメージだったけど良い意味で違った
ザックエフロン好きだー

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

社会風刺の作品は得意じゃないけど面白かった
前半は微妙かもと思ったけどどんどん引き込まれた

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

2を先に見てしまったから出会いなどが知れてよかった
おもしろいから3も見たいなあ

セッション(2014年製作の映画)

4.6

現代ではいきすぎてる気もする師弟関係が素敵
何かに打ち込む人ってかっこいい

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.0

意外と深くていい話だった♪
イエスマンすぎないイエスマンになりたいっ

マスク(1994年製作の映画)

4.0

ポップで気軽に見れる♪
犬かわいいジャックラッセル大好き
キャメロンディアス若すぎ