YosukeHarukiさんの映画レビュー・感想・評価

YosukeHaruki

YosukeHaruki

映画(27)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 27Marks
  • 19Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

アラジン(2019年製作の映画)

-

めっちゃよかった。昔話的なものっていい教訓になるものが多い

ロナウド(2015年製作の映画)

3.0

面白いけど、めっちゃよかったわけではない。成功者の絶対的なマインドを見ることができた。勝ちにこだわること。そしてそのためには犠牲を惜しまないこと。血を流しながら戦うことの大切さなどをみた。

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.0

心打たれる作品であった。ただやっぱりお金持ちだから出来たんだよねって思うと作品の良さが薄れてしまうような気がした。そこを気に留めなければとても良い話だと思った。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.3

名作なのかもしれないが、ストーリーの大きさの割に伝えたいメッセージが読み取り辛かった。単に自分の読解力の欠如によるものなのかもしれないが。。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

言わずと知れた大ヒット作ではあるが、歌が良いだけと言われてしまうのもなんとなくわかる気がした。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

4.0

評価はあまり高くないが自分自身としてはかなり面白いと思えた作品であった。映画の中でのストーリーや世界観には圧倒されるものがあった。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.8

面白かったがイマイチ煮えきらない部分があったような気がした。

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.3

全体的には面白いとは思うが、ディズニーのお決まりの形で少し退屈感を覚えた。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.5

うまくいきすぎて気持ち良い。170分と長いのはさておき見終わったときに爽快感の得られるとても良い映画だった。何かに行き詰ったときに見たらきっと気分も晴れるだろうと思う。もう一度見たいと心の底から思える>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.2

前半部分は長ったらしいような印象を受けたがそれ以外は本当に素晴らしかった。親子の愛情の深さ、差別独裁政治による人々の苦しみがユーモアを交えながら描かれていた。愛情がとても綺麗に見えるのは戦時中であると>>続きを読む

最後の恋のはじめ方(2005年製作の映画)

3.3

つまらなくはないがそこまで面白いかと言われれば少し首を傾げてしまうかもしれない。男がモテるために大切なのは自信なのかもしれないということを教訓として持てた。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.1

家族と観た。なんだかアメリカ旅行にいったような面白さがあった。親子の愛情であったり友との友情などが描かれている心温まる作品であり、この先また見返したいと思える良作であった。無駄が少なく観やすいというこ>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても好きな作品であった。主人公が努力して変わって行く姿、そしてとても気持ちのいい終わり方が素晴らしかった。

これから先も何度か観たいと思える、そんな映画であった

告発(1995年製作の映画)

3.5

フィルマークスの評価を見て観た映画。

アメリカでの実話が元になっていることを考えるととても感慨深い作品だと思った。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

とにかく怖かった。。
役者の演技もさることながら、音響の演出による怖さが強かった気がする。悪霊の演出が苦手な私としてはあーいったベタな怖がらせ方はやめていただきたい感じではあった。

有名な映画である
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.3

世界観は好きだがストーリーはあまり面白いとは思わなかった

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

誰に聞いたのかわからないが耳にしたことある映画であり、気になったので観てみた。名作と言われるだけあっていろいろ考えさせられながらも最後はしっかりと落としてくる、とても良い映画でした。

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.2

昔に聞いていたあのシンデレラがこんなに良い話だったとは。
知ってる物語なのに新鮮な気持ちで観れるとても良い映画でした。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

いろいろな映画を紹介すらサイトでランキング上位の常連であったので観てみたが終わり方がとても綺麗ですごく良い気分で見終わることができた。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

2作目から先にみたのだが、第1作目らしい荒削りな感じが良かった。内容もとてもすっきりとしていて観やすかったと思う。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.5

少し尻つぼみな終わり方で残念であった。ストーリーはとてもグッとくるものがあったがダラダラと長い印象を受けた。

猿の惑星:創世記(ジェネシス)(2011年製作の映画)

4.0

映像技術はとても素晴らしかったです。ストーリーも前作の猿の惑星をころすことなく設定を上手に使って引き立てられていたと思います。とても楽しめました。