晏さんの映画レビュー・感想・評価

晏

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スナックのママの「なんでずっとこのままじゃいられないんだろうね」
平山さんの「何も変わらないなんてそんな馬鹿なこと、あるわけないじゃないですか」
にこちゃんの「じゃあ私が生きる世界はどっちなの?」
>>続きを読む

キラー・セラピー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

音すごいや、写真の音とかけてるって気づいた時鳥肌

お母さん殺しちゃうところまでは苦しくて可哀想だったけど、最後の方はもう絶句、感情が湧かなかった

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

つらすぎる
時折入る子供目線の画角と、映像の質感、音楽が印象的

Happiness(原題)(2017年製作の映画)

-

余裕で自分に重なる部分を感じてしまった…何にこんなに必死になって追いかけているんだろう…

街の上で(2019年製作の映画)

-

図らずとも今泉監督作品を連続でみている、、、、今回の映画が1番好き。
映画見終わって、ビビビに行き、スズナリのポスターを眺めに行った。

退屈な日々にさようならを(2016年製作の映画)

-

カネコアヤノ好きです



所々入ってくる特徴的な撮り方が結構好き
音と暗転の使い方も好み
何回も見たらハマりそう

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いやぁぁぁなにこれ。中原くん、えらい。えらすぎる。最後にてるちゃんに散々に言われて、「幸せになりたいっすね」って言うの本当にやばかった。彼が一番大人だよ。幸せになってね。
銭湯のバツイチのおばちゃんの
>>続きを読む

雨のまにまに(2020年製作の映画)

-

へいわだぁ!せいしゅんだぁ!
チャイムも制服も剥がれかけの手すりも、もう戻らない過去となってしまったなぁって痛感してしまったうわぁぁぁ
いいね。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

なんだかとっても感動した気がするけど、なんにもわからなかった。

この作品の凄さは何となく感じました。映画と呼んでいいのかすらわからないほどの芸術な気がしますね。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

翼をくださいの使い方が天才だなと思いました。

ビリー・アイリッシュ 世界は少しぼやけている(2021年製作の映画)

-

言葉にできないけれど、ずっと泣きそうだった
彼女の言葉を借りるなら、言葉にできないんじゃなくて、表す言葉がないのかも。

見に行って良かったです。

キャラクター(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

予想以上に良かった
個人的に終わり方好みでした
エンドロールの最後の最後のナイフの音もうまいなとおもった
両角の壁の絵も深瀬くんが描いたのさすがです。すごい

ハニーレモンソーダ(2021年製作の映画)

-

ヒロイン失格ぶりくらいのこーゆー系
女の子可愛いのでよし

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

-

強いなぁ。
泣きすぎてぐったりしてる
最後はちょっとそっち?って感じは否めない笑

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

面白かった
ネタバレ読んだらめっちゃなるほど、、て思った。すごいなぁ

メランコリック(2018年製作の映画)

-

おもしろいwwww個人的にかなり好きwww
かるーくみるくらいがちょうどいい
でも最後よかった
主人公の表情がリアルすぎるし変わってく感じが好き

KIDS/キッズ(1995年製作の映画)

-

わお
なんていえばいいんだろうか
けどsupremeの万引きのやつ知らなかったけど検索してきたらめちゃくちゃ可愛かった

胸騒ぎの恋人(2010年製作の映画)

-

曲がいい
なんかドキドキした
最後好き!!!!!!!!!笑
個人的にはこれ好きな人岩井俊二好きでしょ!!!!と叫びたくなった

ノマドランド(2020年製作の映画)

-

この作品を見て私は何を思えばいいのかわからなかったけど知ることに価値がある気がしましたね

歳を重ねて、いろんな経験をしてから見たらまた印象が変わるんだろうなと思った
言葉が素敵

>|