タクさんの映画レビュー・感想・評価

タク

タク

怪物(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

壮大で笑えないアンジャッシュのコント
終わりショーシャンク感
俳優陣好き過ぎる
子役2人の絡み
あいみょん、
糞教師と糞校長という感情が視点を変えた途端に同情に変わる
諸悪の根源は中村獅童
隠し味に高
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

記憶用に

○概要
ゲイバーで女装をして働くルディと、検事のポールがお互いに一目惚れし物語が始まる。
ルディの住むアパートの隣人は薬物中毒の母を持つダウン症を患うマルコがいた。ある日マルコの母は薬物依
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

記憶用
○概要
聾者の家庭に自分だけ聴者として生まれたルビー、人を魅了する歌声を持ち自分も歌うことが好きだった。高校の授業で合唱を選択して、最初は自分に自信が持てず逃げ出してしまったが、ベルナルド先生
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

自分の記憶のために

*概要
インドのイギリス植民地時代の話。人種差別や残虐的なシーンが多々ある。爽快な音楽とともにテンポよく物語が進んでいくため見る人を飽きさせない。ゴリゴリの男2人によるアクション
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.1

予備知識ゼロで観て最後に新海誠の意図が分かった時涙しました。絶望の過去がありながらもそれを未来への希望に変えてくれるような描き方が素敵でした。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

自分用に。

緊迫するシーンの連続で一瞬も目が離せない。緊張と緩和で情緒が安定しない。緊張がほぐれたエンディングで号泣。

特に印象に残るシーン
・不可能だと思われたミッションを地位を剥奪されかけた教
>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

歪みあっていた異国人の隣人同士が徐々に絆を深め合い血縁親族を超えた関係を築き自らの命を賭して隣人を守り、最後に大切な宝物を送る。泣けます。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.7

エンディングがカラオケに差し込まれるB級映像のようで時代を感じたが、本編は20年前の作品とは思えないクオリティでした。
列車内をワインまみれにして衝撃を緩めるくだりはぶっ飛んでて好きです。

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終わり方が好きです。

結果核から町を守ることが出来たのだけれど、それは尊い1人の男の犠牲の元であるためやるせない気持ちになりました。しかし次世代のバッドマンの希望やら実は生きているかもと匂わせるとこ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.2

評判が良いため観るのを楽しみにしていた作品でしたが、評判通りの完成度で2時間半余すことなく楽しめました。
ジョーカーの登場により悪を退治することによる弊害に苦悩し、その中でも自身の正義を元に戦うまさに
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.1

もっとファンタジー系かと思ったら意外とリアリティさを求めていた。期待値超えて面白かった。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

スナイパー目線の映画が個人的に好きなので好みの映画でした。単純に戦争の映画ということではなく、戦地に赴く夫とその妻の葛藤や戦地で精神的ダメージを受け苦悩し、退役後もリハビリをし家族との時間の中で回復し>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.8

映像の綺麗さに心奪われる。頭使わないで気楽に見れるアメコミ映画。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

プリセス編に続き面白い。長澤まさみの演技は最高で、その他の有名役者の登場も嬉しい。オチも完璧でした。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

普段ホラーは見ないけど有名映画ということで鑑賞。自分でどう解釈するか視聴者の想像力に委ねることが多すぎる気がしました。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.1

ストーリーがさくさく展開していって飽きずに観られる。フルハウス3人相手にストレートフラッシュでKOするシーンはとても熱い。拷問のシーンは中々肝が冷える。大金を手にして生き延びてハッピーエンドかと思いき>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.9

アメリカ禁酒法時代のマフィアを取り締まる財務官の話。最初の少女の持つ鞄が爆破するシーンから引き込まれる。家族が狙われるハラハラ感はセブンのトラウマがよぎる。ベビーカーが階段から落ちる間の銃撃戦は記憶に>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.5

初めては高校生の頃観た映画
何回観ても泣ける
世界史に興味を持つきっかけにもなったお気に入り映画です

ラウンダーズ(1998年製作の映画)

4.2

ポーカーやる人はかなり楽しめると思います。
賭博のダークな部分やヒューマンドラマ的な部分も描かれていて退屈することなく観れました。

ラストは別れた彼女を吹っ切りベガスに挑戦しに行く、一方、その彼女は
>>続きを読む

ランナーランナー(2013年製作の映画)

3.5

オンラインカジノで大金擦られるも、大学の友人に調べてもらい違法運営の疑惑。経営者へ直談判しにコスタリカへ飛ぶ。

結局賄賂に物を言わせて解決。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

内容は非常にシンプル。
没入感がすごく戦場兵士の擬似体験ができます。
相方を失った後、任務遂行のために覚悟を決めたと思わせる言動等は男気溢れていてかっこいい。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

前半のめちゃめちゃパラサイトやん〜からの後半の展開、衝撃的で言葉にすることが難しいのですがすごく面白かったです。

地下とかライトの点滅とかがトラウマになる人出てくるのでは。。。

資本主義社会が作る
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.2

フォード社長が個人的に好きです。
最初はスピードカー製作渋っていたけど、フェラーリ社長に所詮2世等と罵倒されスイッチ入っちゃうシーンだったり
実際に車に乗せられ高速のスピードを体感して、ビビって泣いて
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.5

もっとクズで底辺なカイジが観たかった!!
ビール飲むシーンはいつ見ても好きです!!

>|