ChiePさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

エイリアン2(1986年製作の映画)

3.4

【記録用】
続きモノは「1」を超えられない
作品が多いが。コレは面白かった☆

戦闘精鋭を引き連れてのリベンジ。
燃えます。

つか、五十数年もスリープ状態で、
あんなに動けるのかな?
と疑問ではあ
>>続きを読む

ストンプ・ザ・ヤード(2006年製作の映画)

3.2

【記録用】
ダンス映画は、爽快で良いね◎

毎度、対決の「どっちが上か」が
わからないが。

どっちも凄いんですけど(笑)

でもストーリー的にはありがちと思った。
お嬢様とのラブもありがち。

リ
>>続きを読む

アポカリプス 地球最後の日(2007年製作の映画)

2.7

【記録用】
隕石が・竜巻が・大津波がっっ!!!
(パニックすぎだろ:苦笑)

の合間に「あなたは神を信じますか」
的な謎が絡み・・・
意味わかんなかった。

結局最後まで観てしまったが…
後味悪いな
>>続きを読む

野火(2014年製作の映画)

2.9

中村達也見たさで鑑賞。
ドラマーだけじゃなく、俳優も
やってるの知らなかったー。

戦争映画というよりは、
グロい、ホラー映画に近い印象。
台詞が驚くほど少なくて。
狂った感じの、スプラッター。

>>続きを読む

ROOM237(2012年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

IQ200?な、キューブリック監督の
頭の中を分析&想像してみよう!
みたいな作品で。
映画(物語)ではなく、各人の研究発表
みたいな感じ。
ホロコーストに紐付けされてると
いう意見が多かったけど
>>続きを読む

スリップストリーム(2007年製作の映画)

2.2

【記録用】
抽象的すぎて意味がわからず・・・
この手のジャンルは苦手かも(-_-;)

意味を求めてはいけないんだな。
感性で観る、というか?

解説を聞いて、アンソニーの
「やりたかった事」は、わ
>>続きを読む

マインドハンター(2004年製作の映画)

3.2

【記録用】
サスペンスでホラーでアクションな
映画だった。

心理分析官を目指し、シュミレーション
のハズが本気の心理戦に!

離島なシチュエーションも不気味で
良かった◎

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.5

【記録用】
有名作って事は知ってたが初めて観た。

ジュリアロバーツは、下品な(?)役も
出来るんだなと、変な所に感動。
スタイル抜群で素敵だった☆

王子様のハートを射止めるなら、
正攻法では
無
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

【記録用】
Sキング好きだな☆

ラストは賛否両論だと思うけど、
理不尽ではないと思う。
リアルっぽくて逆にアリだなと。

いわゆる「密室モノ」チックな映画
だったのも良かった。
閉鎖された空間では
>>続きを読む

パーフェクト・ストレンジャー(2007年製作の映画)

3.0

【記録用】
どんでん返し映画にしては、
印象薄い作品。

タネ明かしを「説明」されてわかる
カラクリは
あまり面白くない・・・

ブルースウィリスは
「ヤラシイおじさん社長」
な感じがよく出てた(笑)

Shall we Dance? シャル・ウィ・ダンス?(2004年製作の映画)

3.5

【記録用】
「日本版が元だったのね」と
今さら知った。
中年な青春ムービーも良いね◎

ジェニファーロペス好きだな。

リチャードギアは、やっぱり紳士役が
似合う。
タキシードに薔薇が似合うオジサマ
>>続きを読む

守護神(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

【記録用】
和なタイトルがB級チックだな
と思ったが。
意外と良い映画だった☆

沿岸警備隊の育成学校で、
伝説のレスキューマンが教官になり…。
生死がかかっているだけに厳しい。

卒業させて終わり
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

【記録用】
いやぁ、面白かった。実話と知って
評価2倍。

少年詐欺師vs捜査官の追いかけっこ。
手口やハッタリも、鮮やかで爽快☆
天才かつ才能があり、度胸もある。
巧みだ。

犯罪者でも悪人じゃな
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.5

【記録用】
実話ベースの「空港で暮らす男の話」 
…の時点でイマイチかなと思いきや、
面白かった☆ 

トムハンクス・・・似合いすぎ。
さすがだ。 

ちょっと切ないハッピーエンドも
良かった。

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

【記録用】
子供の頃に、チラっと観て
「白黒で怖い映画」
ってイメージしかなかったけど…

大人になって観たら、とても切ない
映画だった。

異形であるが故に、好奇の目にさらされ。
「人である事」=当
>>続きを読む

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

3.2

【記録用】
喫煙者/非喫煙者、どちらも
否定せず肯定せず。
な映画だな、という印象。

娯楽作品としては面白かったけど。

期待してたより「言葉巧み」
ではなかった。

もっと「屁理屈」みたいなのが
>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

3.1

【記録用】
レクター博士の過去は。
もっと凄惨でもよかったのになぁと(苦笑)

それと「日本」を持ち出してきたのは
イマイチ。。。
なんだろ?神秘的な感じを出したかった
のかしら。

羊シリーズを知ら
>>続きを読む

カクテル(1988年製作の映画)

3.3

【記録用】
サラリと観れた映画☆彡

男のステータスは「いい女と金」
じゃないぞよ、とゆう映画?

カクテルなシーンがもっとあっても
良かったな。

実はお金持ちのお嬢さんなくだりは、
あまり好きじゃ
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

【記録用】
あの怪物は何だったんだろ?という映画。

ホームビデオ撮影手法だから、
謎は謎のままで。
…というのもアリなのか、と
思った((苦笑))

冒頭のパーティシーンが長すぎた・・・

「自由
>>続きを読む

アメリカン・ギャングスター(2007年製作の映画)

3.0

【記録用】
デンゼルが出てるから観た映画。

麻薬王vsそれを執念深く追う刑事の話。

悪役より刑事の方が似合うのになぁ・・・
と思った。
でも、頭が切れる役は似合ってた☆

実話&長編で期待してたが
>>続きを読む

バンテージ・ポイント(2008年製作の映画)

3.1

【記録用】
ひとつの事件を、色んな視点から
見た映画。
後で「なるほどね」と思える手法は
面白い☆

展開早すぎな気もした。
もっと凝って作っても良かったのになぁ。

LOSTのジャックが出演してて感
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.3

【記録用】
精神世界?深層心理?

最新医療により、他人の脳の中
(心の中?)に入り込み、
その原因を探る。
SFサスペンス、って感じかな。

精神異常な、連続殺人犯の脳内は・・・
脳内だから、意味無
>>続きを読む

ロンリーハート(2006年製作の映画)

3.0

【記録用】
実話に基づいた犯罪映画。

男は文通で知り会った金持ちの女性
から金を騙しとる、ただのセコイ
詐欺師だったのに。
(ヅラだし)

ある女に出会ってしまったから、
人生変わってしまった感じ。
>>続きを読む

28週後...(2007年製作の映画)

3.4

【記録用】
個人的には「28日後...」の方が、
サスペンスちっくで好きだけど。
こちらも悪くない♪♪

ゾンビ、ってゆうか「感染者」
なんだよね。
死体が生き返った訳じゃなく、
撃たれればちゃんと死
>>続きを読む

4分間のピアニスト(2006年製作の映画)

3.4

【記録用】
展開がユルイ感じで、引きこまれる前に
脱落。。。

ドイツ言語に馴染めず、
途中でリタイアしてしまった(_ _;)

でもいつか、もう一度
ちゃんと観たい作品☆

~追記~
十数年ぶりの、
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.5

【記録用】
結構面白かった♪

私も博物館に務めてたら、
展示物について勉強するだろう。
知ってる方が断然面白いし。

動いたらもっと面白いなぁ♪(笑)

「みんなで協力してがんばるんだっ」
みたいな
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

2.7

【記録用】
不可解な連続殺人犯を執念で追う・・・
実話に基づいた話。

前半面白かったけど、
後半「早く終わらないかな」
って気分に。
157分=無駄に長すぎで、
せっかくの長編の良さが生かされて
>>続きを読む

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.3

【記録用】
こういう、グロすぎないホラー好き♪

曇り空で白い灰が降り、
静まりかえった街。
それだけで怖かった(笑)

集団イジメのような魔女狩り。
SFホラーだな。

ラストは、ちょっと切ない気分
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【記録用】
良く出来た、とても素敵な映画だった☆

でも。うーん。。。

アリー、わがまますぎないか?((苦笑))
もし再会して拒否されたら、
すぐ忘れただろう。

逆に「一目惚れな一夏の恋」で、
>>続きを読む

完全犯罪クラブ(2002年製作の映画)

3.0

【記録用】
「きみに読む物語」の“ノア”が
出演してると知り、観てみた映画。
この映画では「ワル」だった(笑)

心に傷を負った女刑事と、
完全犯罪は可能か?と遊び感覚で
挑む2人の少年な話。

微妙
>>続きを読む

ステイン・アライブ(1983年製作の映画)

2.9

【記録用】
サタデーナイトフィーバーの続編
と知り観てみたが。

・・・・・残念な作品だった。

サクセスストーリーなのか?
チャラいのか真面目なのか?
・・・全てが中途半端。

セリフ無しで80S'
>>続きを読む

白と黒のナイフ(1985年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

【記録用】
妻殺しの容疑者の裁判を引き受けた
女弁護士が…
な、サスペンス的法廷映画。

法廷モノ好きだけど、これは
イマイチだった。
まぁ平均点。ラストのドンデン返しも
普通。

弁護士と被告は恋し
>>続きを読む

バックダンサーズ!(2006年製作の映画)

3.1

【記録用】
邦画。ダンスな青春ムービー。

商業音楽的な部分(とにかく売れるかが鍵)
みたいな大人目線からも見れたり。
&若かりしギャル時代の情熱も
思い出したり(笑)
&古臭いおじさんバンドとの絡み
>>続きを読む

炎のランナー(1981年製作の映画)

2.0

【記録用】
うーむ。。。

「感動の実話」みたいな
背表紙コメントを見て期待して観たが。

「感動のポイント」が理解できなかった。
誰が主人公なのか微妙にわからないし
((苦笑))

最後の方は…早送
>>続きを読む

海の上のピアニスト(1998年製作の映画)

3.7

【記録用】
微妙に矛盾点も感じたけど。
良い映画だった◎

船の上だけで生涯を過ごした
伝説のピアニストの話。

無限の選択肢を目の前にしたら、
怯える気持ち。

狭い世界での生き方を好む私には
>>続きを読む

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.3

【記録用】
アームレスリングを通じて、
父子愛を描いたヒューマンドラマ。

ずっと離れていた父親が突然現れ、
戸惑う息子…
お坊っちゃま育ちの子供と、
トラック野郎の父親。

ストーリーもわかり易く
>>続きを読む