ChiePさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

未知との遭遇(1977年製作の映画)

3.3

【記録用】
SF苦手だけど、有名だから
観てみようかなと安易に鑑賞。

宇宙人が登場して、いきなり
「ワレワレハ…」
とか言わない所が良かった◎

「音で交信」ていうのは、
なるほどなと感心☆
でも、
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.2

【記録用】
イタリア語感が苦手で、
前半少しダレたが…

主人公が「お父さん」になってから、
やっと作品の意味が理解できた。

「頭の回転が良い人」は大好きだ!

人間扱いされない収容所で。。。
子
>>続きを読む

ワイルド・スタリオン(2002年製作の映画)

2.7

【記録用】
キーファー好きだけど、レンタルに
置いてなかったから買った。

うーん。。。。B級すぎた
(―"―;)無念。 

【馬大暴走】のシーンで、
B級らしさ炸裂を感じた。

ハッピーエンドなの
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.3

【記録用】
有名なのは知ってたが初めて観た。
宇宙人というか、宇宙生物?
ブサイクな所が良かった☆

謎の生物に対して…大人が容易に
受け入れすぎな気もした。
普通、あんなの見たら大騒動に
なるだろう
>>続きを読む

デトロイト・ロック・シティ(1999年製作の映画)

3.1

【記録用】
音楽な、おバカムービーとしては
なかなか良かった♪
KISSが好きだったら、もっと
面白かったかも。

ヤンチャな4人組なら。
それぞれの特性(性格?)を活かした
エピソードがもうチョイ
>>続きを読む

リバティーン(2004年製作の映画)

2.7

【記録用】
賛否両論な映画かもな…、と思った。

私は個人的にダメでしたxxx

「知的な下品」みたいなのは好きじゃない。
「知的なエロス」は感じられなかった。
下品だ…。

知的なのか下品なのか。

>>続きを読む

キャプティビティ(2007年製作の映画)

3.0

【記録用】
「24」のエリシャが見たくて鑑賞☆

18禁だし、暗くて重いサイコスリラー
なのかなと思いきや、
途中から「アクションか?」って
感じに。それはそれで面白かった(笑)

エリシャのモデル映
>>続きを読む

何がジェーンに起ったか?(1962年製作の映画)

4.0

【記録用】
鑑賞後の第一声。
いやぁ、凄い映画を観てしまった(笑)

もう、何もかもが≪哀しく痛々しい≫

主役はもちろんの事、とりまく
周りの人たちも全部。

年寄りになっても、
子役時代の栄光
>>続きを読む

カーラの結婚宣言(1999年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

【記録用】
ジュリエットルイス見たさで鑑賞。

知的障害者同士の恋愛/子供の自立に
戸惑う母親とその家族を描いた、
コメディタッチな、ほのぼのムービー。

母親の心の葛藤は、よく伝わった◎

でも。
>>続きを読む

インベージョン(2007年製作の映画)

3.1

【記録用】
ロケットの爆発により、
宇宙から舞い降りた
未知のウイルス・・・

この時点で、発想はナイス!(笑)

人間が「感情」を無くしたら
世界はどうなるか?

もっと追求して欲しかったな。
>>続きを読む

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ(2001年製作の映画)

2.9

【記録用】
ロックなオカマちゃんの、
単純明快な映画かと
思って観てみたら・・・

意外と文学的で、逆に冷めてしまった。

バンド演奏シーンで心情を伝える
あたりは、ミュージカル色が濃く…
個人的には
>>続きを読む

オードリー・ローズ(1977年製作の映画)

2.9

【記録用】
アンソニーホプキンスが見たくて
買った映画。

輪廻には意味があるハズ、
と思うのだが・・・

ただ、酷い最期の記憶だけを持って
転生する意味がわからなかった。

ひたすらにテンプルトン一
>>続きを読む

マイティ・ハート/愛と絆(2007年製作の映画)

3.0

【記録用】
アンジー見たさに鑑賞。
パキスタンで、
アメリカ人ジャーナリストの夫が
取材中、拉致され・・・
身重な妻は、夫が戻るのを信じて待つ。
実話らしく、ドキュメンタリータッチな
作りだった。

>>続きを読む

カラーパープル(1985年製作の映画)

4.5

【記録用】
小説の映画化は非常に難しいけど。

テーマを持って人の半生を描くならば、
このくらい長編で正解だと思う。

性的虐待な生い立ちから奴隷のような
結婚生活。肉体的・言葉の暴力。

そして、少
>>続きを読む

幸せのちから(2006年製作の映画)

3.4

【記録用】
実話に基づいた映画って事で観てみたが。
男親なのに、息子を手離なかった所は偉いっ!

子供が居て金が無い…ってのは、
ツラいよな。
でも、子供が居るから頑張れる。

ただ、映画だから。
>>続きを読む

烏 カラス(2007年製作の映画)

2.5

【記録用】
パッとタイトル見て
「鳥」なのかと思って観たら・・・
「烏」だった。紛らわしいな(笑)

カラス怖いから、それはそれで良いケド。

感想は
→「カラスの大群に襲われたら怖いな」
だけ
>>続きを読む

リコシェ(1991年製作の映画)

3.3

【記録用】
新米警官が、犯人逮捕のお手柄で出世。
捕まった犯人は、刑務所の中で復讐に
燃え・・・

サスペンスでアクションで、
ちょいコメディ?

デンゼル大好きだから、
なかなか面白かった☆

ワル
>>続きを読む

イナフ(2002年製作の映画)

3.8

【記録用】
浮気を責められた夫が逆ギレし、
DV男に豹変。
耐えかねた妻は娘を連れて逃げるが、
執拗に追われ続け。

「どうすれば良いの…」
と途方に暮れた時。。。。

妻も豹変っ。目には目を作戦っ!
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

【記録用】
スティーブンキングは、
ホラーもいいけど
こうゆう何とも言えない切ない気持ちに
させる話が上手いなっ。

“アトランティスのこころ”も、
似たような少年の話で、
地味に感動したし。

ス
>>続きを読む

レッスン!(2006年製作の映画)

3.1

【記録用】
「落ちこぼれ高校生に社交ダンスを☆」
な青春ムービー。

先生役のアントニオバンデラスは、
紳士で素敵だった♪

熱血先生モノは、生徒の更正の過程が
面白い☆

そのへんに、もうちょい力を
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

3.7

【記録用】
ヒッチコック監督。古い作品ながら
結構面白かった☆

タイトルから「哀愁漂う映画」なのかと
勝手に想像していたが。
全然違った((苦笑))

ヒマつぶしの覗きから、
疑惑を持ち始め追跡。
>>続きを読む

センターステージ(2000年製作の映画)

2.8

【記録用】
バレエのシーンは素敵であったが。
・・・それだけだった((苦笑))

ありがちな青春ムービーは
嫌いじゃないけど
これは「準主役」みたいな人が多くて、
誰に注目して良いか悩んだ・・・
そし
>>続きを読む

リベラ・メ(2000年製作の映画)

3.0

【記録用】
韓流と気付かずレンタルした映画(笑)

シーンがコロコロ変わるので、
ストーリーに
ついてゆくのが大変だった。

犯人のトラウマ部分より
「消防士vs知能犯」
の対決(勝負?)がテーマ
>>続きを読む

サイコ(1960年製作の映画)

3.7

【記録用】
ヒッチコック監督の古い映画。
これ、リアルタイムで観た人は
仰天しただろうな~って思った。
ラストのからくりは、現代映画
なら有りがちかも知れないが。

こちらが元祖。原点なのであろう(笑
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.2

【記録用】
「君は一人ではない」と電波に乗せて
語るシーンは、まるで自分自身に
言い聞かせてるようで。
ちょっと感動した。

でも・・・
電気や水道は誰が供給してるんだろ?
とか、
その他諸々、余計
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

3.1

【記録用】
ヒッチコック監督の古い作品。
「1シーン1カットの実験的な映画」
と聞いて興味ありで観てみたが。
なんとなく・・・
そこに執着&こだわりすぎたのかな
って印象。

舞台っポイ感じはした
>>続きを読む

逆転法廷(2003年製作の映画)

2.7

【記録用】
シリアスなのかコメディなのか?
中途半端。

「被告はどうなるんでしょう。
ワクワクしますね♪」
っていう司会者とか。
ブラックジョーク?((苦笑))

かと思えば。
ドキュメンタリーちっ
>>続きを読む

シュレック3(2007年製作の映画)

3.1

【記録用】
「1」「2」の方が面白かったな、
という印象。

なんか家庭に落ち着いちゃった感じが
寂しいな。

関係ないけど。
フィオナ似のおばちゃんて多い気がする。

どっかで見た顔なんだよな~
>>続きを読む

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.7

【記録用】
脱獄犯が少年を人質に逃亡。
そして友情が芽生え・・・
ありがちか?と思いきや、なかなか
良い映画だった☆

細かい所に無駄がない。
エピソードのひとつひとつに感心。

主役はもちろん脇役
>>続きを読む

ソウ4(2007年製作の映画)

2.8

【記録用】
1・2・3・4と観て来たが。
やっぱり「1」が一番好きだな。

「4」では、ジグソウの悲しい過去
も見えたけど。。。

逆に、愉快犯であって欲しい
気持ちもあった((苦笑))

シービスケット(2003年製作の映画)

3.7

【記録用】
レンタルで一度観たけど買った!
競馬好きには、たまらない映画だと思う。

時代背景も雰囲気が出ていて、
わかりやすいし。

実話ベースの話?
マッチレースとか、今の時代では
有り得ないだ
>>続きを読む

セイブ・ザ・ラストダンス2(2006年製作の映画)

3.3

【記録用】
主人公が変わってた所は
ショックだったが…
私は内容的に「2」の方が好きかも☆

冒頭の「売られたケンカは買う」
所が爽快ね♪

昔から信じてきた夢にとらわれず
「今の自分」を大事にしたの
>>続きを読む

ザ・コンテンダー(2000年製作の映画)

3.4

【記録用】
政治モノにしては、難しくない所が
良かった。
「副大統領に女性」というのは、
男社会には面白くないのであろう。

でも。力仕事でもないのに、
なんで面白くないのかな?
と考えさせられる映
>>続きを読む

ダブル・ジョパディー(1999年製作の映画)

3.7

【記録用】
冤罪復讐劇なサスペンス!
・・・好みだ(笑)
「イナフ」を思い出した。
強い女性の映画は大好き♪

「二重処罰の禁止」ってのは、
なるほどなと思った。
刑期は終了してるのに、また裁いて
>>続きを読む

ステップ・アップ(2006年製作の映画)

3.4

【記録用】
監督が元ダンサーだけあって、
本格的な作品だったと思う。
踊れない役者は使わないポリシーが◎

真剣にダンスに取り組む女の子と
不良の・・・
ありがちなラブありの青春ストーリー
だけど。
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.7

【記録用】
レンタルで観た事あったけど、
中古で安く売ってたので買った。

2回目でも面白かった♪

「ここにとどまるか/行くのか」
この選択は究極だな、と思った。

お父さんは「約束したから」と
>>続きを読む