ChiePさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

アバウト・シュミット(2002年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

定年退職後、妻に先立たれ…な男の話。

哀れさを出しつつも、お金は持ってるし
そんなに哀れでもなく。
娘との確執もあれど、そんなに仲が悪い
訳でもなく。

コメディタッチのようで、ヒューマン
ドラマタ
>>続きを読む

交渉人(1998年製作の映画)

3.5

警察署内での横領&同僚を殺した罪を
着せられ。。真犯人を暴こうと人質を
取り警察署に立てこもった凄腕交渉人
の話。

同僚仲間は、もはや誰も信用できず。
管轄外の別の交渉人をご指名して
展開していく…
>>続きを読む

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

再観。
罪を逃れようと心神喪失を装い
精神病院へ送られた男の物語。

入院患者たちは、あからさま狂人
のような精神病ではなくて。
割と普通なメンタル弱い系な感じ。
(話は通じるし)

ガキ大将みたいな
>>続きを読む

ア・フュー・グッドメン(1992年製作の映画)

3.6

海兵隊基地で、制裁として起こった
殺人の真相を暴く軍事裁判モノ。

昔観た時はイマイチで、あまり内容
覚えてなかったんだけど・・・
今観たら結構面白かった✩

トム・クルーズが若き弁護士で
検事=ケビ
>>続きを読む

白い嵐(1996年製作の映画)

3.4

海洋学校の生徒/少年達が乗る
訓練船が、不測の嵐に遭い沈没。
な、実話基。

最初のうちは、キラキラ青春ドラマ
みたいなんだけど…不運は突然に
やってきて、生死を分ける。。

緊張と緩和、というよりは
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.5

1970年代に起こった環境汚染公害病
=「水俣病」を取材撮影した
米国人写真家…の、史実に基づいた
フィクション映画。

子供の頃、教科書に載ってたな〜。
くらいしか知識がなくて。
日本人として、ちょ
>>続きを読む

ザ・ダイバー(2000年製作の映画)

3.9

黒人初の米国海軍ダイバーの半生を
描いた/実話に基づいた映画。

1940年代以降。。まだ人種差別も
色濃い時代に、ものすごい苦労して
でも諦めずに努力してダイバーに
なりました✩

…で、終わり。
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

25年以上ぶりに再鑑賞😅

手がハサミ✂️な男と女の子の
切ないラブストーリー?しか
記憶が無かったんだけど・・・

噂好きな近所のおばちゃん達やら、
コメディタッチで描かれていて
面白かった✩
エド
>>続きを読む

ハートブレイク・リッジ/勝利の戦場(1986年製作の映画)

3.4

パッケージはお堅い感じだけど、
古参兵のイーストウッドが
チャラい若者兵士を叩き直す話で。

ありがちな展開だけど、コメディ
タッチで描かれていて&グロい戦闘
シーンも無いから、戦争映画苦手な
人でも
>>続きを読む

ダンボ(1941年製作の映画)

3.5

実写版を先に観てしまったけど
オリジナルの方も観てみたいなと。

コウノトリが運んできた、待ちに
待った子象=ダンボ。
母象と引き離され、おばちゃん
たちにイジメられて・・・可哀想😢

ネズミ君が味方
>>続きを読む

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

3.5

日本でさえも、老若男女問わず
「ビートルズ」の名前を知らない人が
居ないくらいの伝説バンド。

個人的には、特別に好きでもないが
「なにがそんなにスゴいのか?」を
探りたくて観てみた。

時代もあった
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.5

エルトン・ジョンの伝記的な
ミュージカル映画。

曲は《YOUR SONG》くらいしか
知らないし、どんな人物なのかも
知らなかったので観てみたら…

結構奇抜な人だったんですね😱
主役の俳優さん=似
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

3.5

TSUTAYAでたまたま手に取り鑑賞。

田舎町で農業を営むファミリーの
パパさんが「お告げ」を聞いて…
トウモロコシ畑を野球場にしちゃう話。

何故か、実話基と勘違いしてて観て
しまったもんだから。
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.4

レオナルド・ディカプリオ主演。
ウォール街で株屋を立ち上げて
大儲け…な話。

金、女、ドラッグ・・・と、
やりたい放題コメディタッチな
映画だけど、会社が舞台になってる
から、みんなスーツだったり。
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.5

赤ちゃん株式会社、みたいな話。

普通の赤ちゃんと社員に振り分け
られて、親元へ送られていき…
お尻にベビーパウダーをパタパタ
されてて可愛い♡

「お前の両親は、レノンと
マッカートニーか」にウケた
>>続きを読む

ドクター・ドリトル ザ・ファイナル(2009年製作の映画)

3.5

ドリトルシリーズ最終章。

獣医になる為、大学へ入学の直前に
ハリウッドでテレビ番組に出演依頼が!
・・・の巻。

地道な勉強より、華やかな世界に
憧れちゃうよね😅

シリーズ映画って、だんだんと規模
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

3.3

無気力男が気力を取り戻してく話。

タイトルから
「亡き妻へのラブストーリー」なの
かなと思ってたら…違った( ̄▽ ̄;)

自販機故障で苦情の手紙を送ったのを
きっかけに、シングルマザーと出会い。
>>続きを読む

バスケットボール・ダイアリーズ(1995年製作の映画)

3.5

昔みた映画再観。
バスケ部で頑張ってた高校生が
ドラッグにハマっていく話。

ジムキャロルという、実在の人物が
書いた詩的な日記が題材になってて
要所要所に「詩」が登場しながら
ストーリーは進行してい
>>続きを読む

ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~(2020年製作の映画)

3.6

1998年/長野オリンピックで
日本代表選手を金メダルに導いた
裏方・テストジャンパーの実話基。

テストジャンパーに選ばれただけで
大喜びな人、代表選考から落ちて
仕方なく引き受けた人など・・・
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.5

爆弾テロ犯を探しに、8分間だけ
過去に帰り…を繰り返す映画。

いや、過去ではなくて。記憶を
映像化した仮想世界な??
SFサスペンス。

最初、意味わからなくて少し
戸惑ったけど・・・最後の方は
>>続きを読む

ドクター・ドリトル4(2008年製作の映画)

3.5

パパと同じく/動物と話せる娘の
マヤが、大統領の愛犬の反抗期を
直そうと奮闘する話。

もはや、Drドリトル…ではない・笑

チョイお下品なコメディではなくて
ファンタジーになってきたけど、
別の映画
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.6

ずいぶん昔に観たけど再鑑賞。
消防士だった父親を追い…消防士に
なった兄弟の話。

消火活動と放火殺人犯の捜査が
並行して進んでいくストーリーで
割と長めの130分超だけど飽きずに
面白かった。

>>続きを読む

ドクター・ドリトル3(2006年製作の映画)

3.4

今回は、ドリトル先生の娘が主人公。
パパと同じく、動物と話せてしまう
悩みを抱えた思春期のマヤは、ママの
勧めで牧場体験のサマースクールに
参加!・・・な話。

同世代の見知らぬ友達が出来たり
牧場の
>>続きを読む

めまい(1958年製作の映画)

3.3

同僚の転落死を目撃したトラウマで
高所恐怖症になった元刑事が
知り合いの妻を尾行することになり…

サスペンス映画というか、3分の2
くらいは「不倫メロドラマ」みたい
だった。
核心に入るまでが、長す
>>続きを読む

ライフ・アフター・ベス(2014年製作の映画)

3.3

クリミナルマインドのリード博士
(マシュー) が脇役で出てたので鑑賞。

死んだハズの彼女がなぜか生き返り。
最初はウキウキだけど、徐々に
腐りかけて凶暴に💦

コメディホラー?😱

「なぜか」がわか
>>続きを読む

ゲット・ショーティ(1995年製作の映画)

3.2

ジョン・トラボルタ/主演
ベット・ミドラー/カメオ出演
てことで観てみた。

映画マニアなヤクザが、借金の
取り立てに奔走しながら映画制作
プロデューサーになろうとする話。

で、「本題はどこに?」っ
>>続きを読む

アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン(2018年製作の映画)

3.4

ドキュメンタリー作品てことで
本人インタビューやら周りの話も
聞けるのかな〜と思って見てみたら

1972年に教会で行われた
公開ゴスペルライブの中継映像のみ
だったのね (^_^;)

黒人音楽には
>>続きを読む

ドクター・ドリトル2(2001年製作の映画)

3.5

1では/動物の声が聴こえる…のが
ちょい迷惑そうだったドリトル先生。

2では/もはや当たり前!森の
動物たちを救うべく頑張る話☺️

サーカスの熊さんを、野生に戻す
大作戦。
『ロッキー』か?つーく
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.4

ミュージカル苦手だけど
《花売り娘から貴婦人へ✨》
オードリー主演&面白そうなので鑑賞。

貧しく弱々しい娘が、金持ちに
見初められて…な話なのかと想像
していたら。
「べらんめえ調」?
アバズレ的な
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(1998年製作の映画)

3.5

子供の頃は、犬と話せた…けど
そんな事はすっかり忘れて大人に
なったパパさん。
ふとしたキッカケでまた動物の声が
聞こえるようになり、周りからは
奇人扱い=精神病院へ💦

そもそもは、人間のお医者さん
>>続きを読む

ベイブ/都会へ行く(1998年製作の映画)

3.4

ベイブの2作目。
お金なくて潰れそうな牧場を救うべく
テレビ出演の為に都会へ向かったけど
それどころじゃ無くなる話🚗 ³₃

ほのぼのムードな前作とは違い・・・
アクションアドベンチャー的な、
ドタバ
>>続きを読む

ベイブ(1995年製作の映画)

3.7

豚の体重当てコンテストの景品
だったベイブが、引き取られた
牧場でがんばる話。

まだママ恋しい小さなブタさんが
ひとりで。。。
バカにされたり、笑われたり。

でも、仲間たちの協力もあって
ベイブは
>>続きを読む

イヴの総て(1950年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

冒頭/華やかな受賞パーティから
始まり。「これは何だ??」と
思っていたら。。。

結末から始まって⇒カラクリ解説、
みたいな作りだった。

例えるならば/冴えない女の子の
サスペンスサクセスストーリ
>>続きを読む

シャーロットのおくりもの(2006年製作の映画)

3.6

何の情報も無く鑑賞。
子豚を育てる少女が主人公の話…
なのかと思ってたら違ったΣ( ̄□ ̄)

小さなブタさんは、別の牧場に
預けられ。他の動物たちの中へ
新入りとして仲間入り。
この辺から、いきなり動
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

3.5

普通の日常を送る主婦。
子供を学校へ送る途中、急いでる
のに信号待ちで発車しない前の車に
クラクション。

ありがちな光景・・・からの、
ある意味ホラー映画な展開に😱💦

要するに、あおり運転する人は
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.6

認知症の父親と暮らす娘…の話。
一人じゃ置いておけないけど、
ヘルパーさんを追い払っちゃう。

健常な人から見た視点
認知症から見た視点

どちらも「自分の方が正常!」と
思うから衝突しちゃうんだな。
>>続きを読む