ChiePさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

カムバック・トゥ・ハリウッド!!(2020年製作の映画)

3.5

◆売れない映画プロデューサー
ロバート・デ・ニーロ
◆ギャングで金持ちのボス
モーガン・フリーマン
◆昔スター俳優だった老人
トミー・リー・ジョーンズ

ロバート・デ・ニーロは
>>続きを読む

ファイアー・ブレイク 炎の大救出(2020年製作の映画)

3.5

ロシアのディザスター映画。

森林消防隊の話だけど、消火活動の
シーンは無くて。山のふもとの、
小さな村の人々を救うべく頑張る話
だった。

隊長の娘と付き合ってる隊員。
娘は基地で父と彼氏の安否を心
>>続きを読む

ムーンウォーカー(1988年製作の映画)

3.4

マイケル大好きだけど初めて観た。

前半は、ミュージックビデオ風。
Jackson5 の頃の映像も出てきたり
アニメーションと融合してたり。

後半は、一応「物語風」になってた
けどストーリーはよく分
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

3.7

知的障害者が子育てする話?
「うーん…綺麗事では?」って
思ってたんだけど。観てみたら
なかなか良い話だった✩

弁護士のリタは、常に追い込まれて
いてある意味精神疾患に見えるし。
(こーゆう人、いる
>>続きを読む

すべてをあなたに(1996年製作の映画)

3.6

トム・ハンクス脚本&監督作品。

時代背景1960年代。
田舎町のコンテストで優勝した
若者バンドが一躍スターに!な話。

最初舞い上がっちゃうんだけど
紆余曲折…
中半までトムさん出てこないから
>>続きを読む

摩天楼を夢みて(1992年製作の映画)

3.3

ジャック・レモン見たさで鑑賞。

不動産屋の営業マンが、社内で
モメモメする話。
舞台劇のような作りの映画で、
台詞が ものすごく多い。

ストーリーは、特別面白いって
感じでは無かったけど

アル・
>>続きを読む

リトル・キャッツ 空飛ぶねこの大冒険(2018年製作の映画)

3.6

「空飛ぶネコ」って、なんだろ?
と思って観てみた。
結論から言うと→→面白かった✩

子猫のケープが外の世界に飛び立ち
パパ猫のブランケットは「大変だ」
と、オウム🦜と一緒に追いかける話。

どうやっ
>>続きを読む

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

3.3

ヤンチャな若者が戦争へ行き、
帰ってきたら肉体的・精神的にも
ダメージ大…な話。

ロシアンルーレットが数シーン。
ギャラリーは喜んでてショー的な。

長尺の割に、場面転換の部分が
いきなり切り替わる
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.7

再鑑賞。

採掘場で働くチョイ悪オヤジ達が
地球滅亡の危機を救うべく、NASA
から重大任務を託される話。

人物像や相関図、訓練を経て宇宙へ。
150分の長尺だけど、丁寧に描かれて
るので、わかり易
>>続きを読む

MISS ミス・フランスになりたい!(2020年製作の映画)

3.4

ミスフランス🇫🇷を目指して
コンテストに出場する男性の話。

最初は眉毛無い感じの冴えない青年
だったけど…ドンドン綺麗になって
ゆく✨✨

脚本がちょっと雑な感じしたけど
ざっくり観るなら楽しめる映
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.4

マンデラ大統領が、刑務所から
出所後。ラグビーの弱小チームを
立て直し、国民をまとめようと
する話。

前半は、マンデラについての巻。
後半は、ラグビーについての巻。

イーストウッド監督作品だけど、
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.6

森七菜ちゃん好きなので鑑賞。

子連れで再婚同士の父と母。
小さな頃から一緒に暮らしてきた
同い年の姉と弟が…なラブコメ。

少女漫画の世界~ヽ(´ー`)ノ♡

娘と2人で「展開あるある」
キャッキャ
>>続きを読む

私は確信する(2018年製作の映画)

3.3

実話に基づくフィクション映画。

妻が失踪。行方不明。
証拠ナシ。死体ナシ。なのに、
夫が殺人罪で法廷で裁かれる話。

ご近所さん?のシングルマザーは
冤罪を確信し、子供も仕事も
そっちのけで奔走。
>>続きを読む

紳士は金髪がお好き(1953年製作の映画)

3.5

ショーガールが、豪華客船で
遠征先へ向かい。
その道中で、金持ちとあれやこれや…
な話。

ミュージカル苦手だけど、
冒頭とエンディングの「ショー」は
衣装もきらびやかで素敵でした。
でも、裸体ムキム
>>続きを読む

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

3.4

少年院あがりの青年が教会へ。
「僕は司祭だ」とウソをついて
神父の座につき・・・な話。

最初は まごまごしてるけど、
だんだん本物の神父みたいに
なっていき。村人たちも信じて
しまう。。。実話基とは
>>続きを読む

トゥルー・クライム(1999年製作の映画)

3.5

妻子ある黒人の青年が死刑に。
その取材に行こうとした新聞記者が
「おかしい。冤罪では?」と気づき
奔走する話。

なんだけど…
家庭崩壊だったり、浮気癖だったり
余計なシーンが多かった印象。

ラスト
>>続きを読む

Shall we ダンス?(1996年製作の映画)

3.5

ずいぶん前に、リチャードギアの方を
先に観てしまいましたが…
オリジナルの方も観てみたいなと鑑賞。

オドオドしてる役所広司が新鮮☺️

それぞれのキャラクターも良く、
楽しく観れました。

草刈民代
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.6

3人の若者が、高速列車の中で
勇敢にテロリストに立ち向かった
リアルヒーロー実話基。

幼い頃の、3人の出会いや生い立ち
大人になってそれぞれの道へ…
そこがちょっと長いなーと感じた。
80分くらいに
>>続きを読む

マリリン 7日間の恋(2011年製作の映画)

3.5

美しい人妻と7日間の恋人同士。
でも、その人妻は…
マリリン・モンロー❗️な話。

どこまでが事実かわからないけど、
なかなか面白かった。
マリリン役の女優さんは、美しく
&可愛さと脆さ、も表現されて
>>続きを読む

ソウルメン(2008年製作の映画)

3.5

歌って踊る、陽気な
サミュエル・L・ジャクソン✩.*˚

かつて人気アーティストだった3人組。
1人は脱退しソロで成功。
残りの2人は、寂しく暮らしてたが
成功してた一人が亡くなったのを
キッカケに3
>>続きを読む

レスキュー(2020年製作の映画)

3.6

命懸けで救出に向うレスキュー隊
の話。意外と面白かった♪

冒頭いきなりの災害シーンで、何が
どうなってんだか?わからなかった
けど⇒人情ドラマもあり。

中国語感が苦手なので吹き替えで
観てたんだけ
>>続きを読む

風が吹くとき(1986年製作の映画)

3.6

絵本のような、ほのぼのムードの
アニメーション。
田舎暮らしの幸せそうな老夫婦。
「戦争が始まるんだって。えらい
こっちゃ」と慌てたおじいさんは
政府の指示通りにシェルター作り。
を見守るおばあさん。
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.8

昔々、、、最初に観た時は
「努力してもムダですよ」みたいな
テーマしか受け止められなくて。
二度と見たくないと思ってたんだけど…

あれから十数年。
「イーストウッド監督が、そんな
テーマの作品を作る
>>続きを読む

マリリン・モンロー 瞳の中の秘密(2012年製作の映画)

3.5

マリリン・モンローの、デビューから
亡くなるまでの軌跡ドキュメンタリー。

お色気だけで成り上がりの、おバカな
金髪美女・・・とゆうイメージは
覆りますね。
本が好きで、演技力を磨きたい!と
努力して
>>続きを読む

フォエバー・フレンズ(1988年製作の映画)

3.8

夏のビーチで出会った少女たち。
自由奔放なCCと真面目なヒラリー。
仲良しになったが、離れ離れ…
11才からずーっと文通を続けてきて
大人になって再会!な話。

お互いに足りないモノが違うから。
だか
>>続きを読む

モンスター(2003年製作の映画)

3.9

持ってるDVD再観。

最初観た時、「スゴい女優さん
見つけてきたな」と思ってたら
シャーリーズ・セロンだった💦
(当時は有名な女優と知らず)

娼婦がレズビアンの女の子と出会い…
2人暮らしの生活を
>>続きを読む

日の名残り(1993年製作の映画)

4.2

持ってるDVD再観。

第一次世界大戦以降~な時代。
貴族に仕える執事と女中頭の…
切ない切ない物語。

・お父さんが「練習」してるシーン
・「何の本?見せて」のシーン
・女中頭の号泣シーン
もう、切
>>続きを読む

フォー・ザ・ボーイズ(1991年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

戦地での兵士の為、ジャズなどの
音楽慰問ショーを行う男女…の話。

主演のベット・ミドラーは、
歌の上手さはもちろんだけど
幼児のママさんから老人までの
数十年間を演じていて。
老人=特殊メイク&背中
>>続きを読む

クロスロード(1986年製作の映画)

3.8

持ってるDVD再観。

ブルースハープ奏者だった老人と
天才ギター小僧が、かつて悪魔と
取り引きした十字路目指して
ヒッチハイクで旅に…な話。

スライドバーで弾くギター大好き。
カッコイイ‼️
ブル
>>続きを読む

生きてこそ(1993年製作の映画)

4.2

持ってるDVD再観。

遠征試合の為、ラグビー部員を
乗せた小型飛行機がアンデスの
雪山に墜落・・・な実話基。

半分に折れた機体を居住地にし、
極寒の中72日間も生き延びた
メンバー16名。

人肉
>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

3.7

石炭で走る汽車D51の時代から、
雪深い田舎町の寂れた駅で
ずっと鉄道員として働いてきた
男の半生を描いた話。

現在と過去の回想シーンを行き来
しながら物語が進んでいく形の映画。
回想シーンは白黒な
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.6

ハーレイ君見たさで再鑑賞✩

母子家庭で中学1年の一人息子。

顔と体に火傷跡があり、自分の
自信の無さを学と理論で武装する
社会科教師。

アル中でバイト掛け持ちな母親。

世の中、多かれ少なかれ、
>>続きを読む

恐怖のメロディ(1971年製作の映画)

3.5

クリント・イーストウッド主演
&初監督作品。

ラジオDJとそのファンの女が
酒場で出会い、一夜限りの関係に…
のハズが、恋人気取りでグイグイ
来られちゃう話😱

迷惑なんだけど押し切られちゃう
優柔
>>続きを読む

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

3.8

田舎のおじいちゃんちで過ごした
夏休みの想い出・・・みたいな
ほのぼの系な映画かと思ってたら

じいさんブラザーズは、意外と
ファンキーだった💦

たくさん犬を飼ってて、少年に
まとわりついてくる…中
>>続きを読む

フライトプラン(2005年製作の映画)

3.5

亡くなった夫の棺と共に、
6才の娘と航空機に乗ったが・・・
居眠りしてる間に、娘が居なく
なっちゃった💦

慌てた母親は、機内を隅々まで探せと
走り回って大騒ぎ!
な、密室サスペンス&アクション。
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.9

高評価だけど長尺なので、余裕ある
時に観ようと思ってた映画だけど
テンポが良いのでサクサク観れた✩

スパルタ教育のエリート工科大学。
それぞれに事情を抱えて入学して。
親は鼻高々。でも・・・

何の
>>続きを読む