ChiePさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ルース・エドガー(2019年製作の映画)

3.6

天使のような優等生が、実は悪魔?
何を考えてるのかわからない・・・
という映画なのかと思って観たんだけど

個人的な感想としては
ひたすらにルース君が可哀想だった。

理解者が誰も居ないの。

ひとり
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

3.5

初めてのアダムスファミリー。
実写を観てから…と思ってたけど
アニメを先に観てしまった💦

何も情報ナシでも面白かったです。

ウェンズデーが、髪飾りもらって
ちょっと照れてるあたりが可愛い♥

FLU 運命の36時間(2013年製作の映画)

3.6

感染したらゾンビに・・・ならない
映画だった😅《コンテイジョン》に
近い感じ。

鳥インフルエンザがヒトヒト感染し、
発生源の街を封鎖。
パッケージには
「空気感染」って書いてあったけど
「飛沫感染」
>>続きを読む

アパートの鍵貸します(1960年製作の映画)

3.8

1960年の白黒映画。

上司が愛人と密会する為に、自分の
部屋を貸す独身サラリーマンの話。
複数だからブッキングが大変だけど
そのおかげで出世街道。

ラブコメ風だけど、ちょっと切ない…
良い映画だ
>>続きを読む

ミュージックボックス(1989年製作の映画)

3.6

昔々の…戦争時代に、ユダヤ人を
虐殺した罪に問われる父親の冤罪を
晴らすべく、奮闘する弁護士の娘。

当時の残虐行為などは映像はなく、
「法廷での証言」だけだけど
内容はショッキング。。。

ミュージ
>>続きを読む

ラストキング・オブ・スコットランド(2006年製作の映画)

3.5

実在の人物/ウガンダ3代目大統領
イディ・アミンを軸に展開されてく
フィクション作品。

医大を卒業した青年が
「自分探しの旅」へ✩
前半は、陽気なロードムービー
みたいな雰囲気だったけど
後半になる
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

3.7

子供を諦めた夫婦が養子縁組をして
数年後・・・産みの母親から子供を
返して欲しい、と言われる話。

ありがち↑↑↑ストーリー展開ぽいけど、
リアリティあり、わざと素人ぽい
役者さん?ドキュメンタリーち
>>続きを読む

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!(2020年製作の映画)

3.3

「ジミヘン」のワードに惹かれ鑑賞。

電話ボックスのようなタイムマシンで
過去や未来へ行ったりきたりする話。

途中で「あれ?これってシリーズ物?」
と気づいた💦イマイチ理解出来ない
部分もあったけど
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.4

邦画かと思ってたら洋画だった😅

舞台は日本。近未来。
犬達がゴミの島に捨てられてしまう話。

海外から見た日本のイメージって、
なんか地味に狂気じみてるというか…
そーゆう雰囲気漂うのが多い気がする
>>続きを読む

マスク・オブ・ゾロ(1998年製作の映画)

3.5

貧しい民を救うヒーロー❗
初代ゾロ=アンソニーホプキンス
二代目=アントニオ・バンデラス

馬に乗り、剣で戦う。
洋風チャンバラ映画みたいな雰囲気?

師となった初老なゾロ。
アンソニーがカッコイイ〜
>>続きを読む

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢(2020年製作の映画)

3.3

ずっと憧れてた大物歌手の付き人に
なれて幸せ・・・だったんだけど、
自分もプロデュースをしたい!と
頑張る女の子の話。

テーマはすごく良かったんだけど、
「誰が主人公なの?」的な感じで
話題があちこ
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.4

新感染 第二弾。

ゾンビだらけの荒れ果てた街に
乗り込んで⇒⇒脱出する話。

今回は、ゾンビvs人間というよりも
生存者同士の争いが焦点になってて。
ゾンビ脇役、みたいな感じで残念😣

韓国ならでは
>>続きを読む

アトランティスのこころ(2001年製作の映画)

3.7

アンソニー見たさに再観✩
母子家庭の少年と老人の友情物語。

子供の頃は、「今。この瞬間」が
何十年経っても 心に残ってるとは
思わずに過ごしているもんで。
なんか切ない気持ちになる💦

スティーブン
>>続きを読む

東京裁判(1983年製作の映画)

3.8

第二次世界大戦後。日本で開かれた
戦争犯罪人を裁く「東京裁判」の
ドキュメンタリー白黒作品。

DVD上下巻=4時間を超える大作で
午前と午後、2回に分けて鑑賞。
疲れたけど勉強になりました。

映画
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

3.5

デンゼル・ワシントン見たさに再観。

飛行機の機体故障で、不時着。
パイロットの機転で大勢は助かったが
6名死亡。

直後の薬物検査でパイロットから
アルコールが検出され。
ヒーローなのか?犯罪者なの
>>続きを読む

海辺の映画館―キネマの玉手箱(2019年製作の映画)

2.3

勝手に「人情物語」なのかなと
思って観たら・・・全然違った💦

ちょっと狂った世界観、というか。。
やたら中原中也のポエムが字幕で登場。
他にも
「あれ?間違えてバリアフリー字幕を
選択しちゃったかな
>>続きを読む

フリー・ウィリー3(1997年製作の映画)

3.5

フリーウィリー3作目。

青年になった主人公ジェシーが
違法な捕鯨業者からウィリーを
救うべく奮闘する、サスペンス
ちっくな作りになっていて・・・

86分と短め。

ウィリーもお父さんになったり。
>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

3.6

CGドラえもん2作目。

今は亡きおばあちゃんとの再会、
しずかちゃんとの結婚式、
のび太が生まれた日。

過去と未来を行ったり来たりで
面白かった✩

しずかちゃんは、お情けでのび太と
結婚しようと
>>続きを読む

シン・レッド・ライン(1998年製作の映画)

2.4

米軍vs日本軍、の映画。

戦争映画はいくつか観てきたけど、
個人的に合わない作風だった💧

戦地のシーンでは、やたらと
オーケストラ風&バラード調な
音楽が流れてるし。
チョイチョイ「心の声/ポエム
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.8

大人になっても・・・
♪おジャ魔女どれみ♪ が好き♡
が、キッカケで知り合った3人が
仲良しになり。

それぞれに「自分の道」を探す話。

リアルタイムでは無いけど、十数年前
子供と一緒に見てたアニ
>>続きを読む

フリー・ウィリー2(1995年製作の映画)

3.5

1 に続いて 2 も鑑賞。

大海原で、ウィリーと再会✩
幼かった少年は、少し成長してて
思春期な初恋もあったり。

異父兄弟の「弟」が登場し、生意気で
ウソばっかりついてて。
自分の話を聞いて
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.6

ずいぶん昔に観た映画だけど
少女役がジョディ・フォスター
だったと知って再観。

帰還兵&不眠症な男が、夜間の
タクシードライバーに就職。
前半/淡い恋破れるの巻。

後半/少女の売春婦と出会い。
>>続きを読む

フリー・ウィリー(1993年製作の映画)

3.7

イルカと少年の物語、なのかと
勝手に思い込んでたら・・・

・・・シャチだった(笑) デカイ❗

◆少年と不良仲間
◆少年(孤児)と里親
◆少年と調教師たち
◆少年とウィリー
あらゆる所に「友情」が絡
>>続きを読む

リンダ リンダ リンダ(2005年製作の映画)

3.5

高校の文化祭に向けて・・・
がんばるガールズバンドの話。

なんで今さらにブルーハーツ?
と思ったけど、
最近の曲は小難しいからね。
こーゆう「勢いで何とかなる」
=みんなでジャンプだ❗みたいな方が
>>続きを読む

ゴーン・ベイビー・ゴーン(2007年製作の映画)

3.5

感想としては、
「正解の無い、問題提起作品?」
な社会派ドラマ。

ドラッグやら何やらでネグレクトな
母親の・・・幼い娘が誘拐され、
探偵と刑事が組んで必死に探す話。

なんだけど、、後半から二転三転
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

3.6

父母兄弟の浅田家・・・の物語。

マジメな兄と自由人なカメラマンの弟。
看護婦長の母と主夫な父。

前半で家族の絆を描き、
後半は東日本大震災後の被災地での話。

今や写真もデジタル化時代だけど
津波
>>続きを読む

フットルース(1984年製作の映画)

3.7

中学生時代、サントラアルバムが
大好きで散々聴いてたのに・・・
映画を観てなかった事に気づいて
今さらに鑑賞😱

都会から田舎の高校に転入してきた
青年が、この街独自の法律
「ダンス禁止令」を覆そうと
>>続きを読む

博士と狂人(2018年製作の映画)

3.5

150年前くらい。
英語の辞書を作ろう!と奔走する
学者たちが、ボランティアを募り。

誤って殺人を犯し、精神病院に
収容されてる元医師がそこに加わり。
多大なる貢献をしてくれたのを
キッカケに、友情
>>続きを読む

ようこそ映画音響の世界へ(2019年製作の映画)

3.9

映画作りに関わる「音響」の
ドキュメンタリー。

スタート地点は・・・
エジソンの蓄音機発明から。

作中の音楽だけではなくて。
足音や生活音、物の音、群衆の声など、
ひとつひとつに「こだわり」が
>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

3.6

南極観測隊の基地。謎の生物が
犬や人間に入り込み擬態化。

閉鎖空間の中で、もはや
「誰が体内乗っ取られてるか」
わからず、仲間割れ・・・な映画。

擬態化⇒変化したあとは、なんか
バイオハザードのク
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.5

1作目を観たばかりだったので
2作目=「ちゃんと20年後」に
なってる!! のに、感動😁

作風やキャラは、そのままに。

特殊メイクとかじゃなく、みんな
年を取ったね✩

相変わらず、音楽がすごく良
>>続きを読む

ボルケーノ・パーク(2019年製作の映画)

3.5

語感が苦手なので吹き替えで鑑賞。
韓国映画かと思って観てたんだけど
・・・中国だったのね(苦笑)

「人間はスリルを求める」
万全を期して巨額のビジネス。
火山をテーマパークに!な映画。
近未来的なモ
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

3.7

母亡きあとに・・・子供たち。
兄妹が、遺品整理で母親の日記を
見つけて。

「何があったのか」
回想シーンで綴られていく映画。

母親の不倫話なんて・・・
息子には耐えられないよね。
でも、当時の母親
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.5

ユアン・マクレガーが、
パンクロッカーみたいだったので
観てみた。

仲間と楽しくドラッグやってて、
赤ちゃんシーンはズドンと落とされ

自分は何やってんだろ?と更生を
試みるも、また仲間に引きづられ
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

3.5

ドラマは観たことなくて、いきなり
劇場版を鑑賞したけど
それでも理解出来る作りになってた。

【グレイズ・アナトミー】の日本版、
って雰囲気かな。
シリアス、ほのぼの、笑いあり、
涙あり、みたいな感じ
>>続きを読む

異端の鳥(2019年製作の映画)

3.5

家を失くした少年が、旅へ。
行く先々で色んな人間と出会い、
助けてくれた!と思ったら、虐待
されたり。の繰り返し。

いくつかの【章】に分かれた作りで
連続ドラマを1本の映画にした感じ
だったので、
>>続きを読む