つなさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

つな

つな

映画(58)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 58Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

チーム★アメリカ/ワールドポリス(2004年製作の映画)

-

4歳くらいの頃に親戚が見てるところを共にしてしまい、トラウマになった作品です😡笑
下ネタは当時全然分からなかったけれど、ゲロのシーンは20年近く経った今も覚えてます。
今ならまた変わった視点で見れると
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

5.0

シリーズが大好きなので唯一映画館で複数回見ました。
見れば見るほど新しい発見が出てくる作品。

新作出るみたいだけど、ほむらの気持ちを思ったらこの結末も悪くないと思う。
まどかの本音は成長0状態のまど
>>続きを読む

死ガ二人ヲワカツマデ 第一章 色ノナイ青(2012年製作の映画)

1.2

喜矢武さん目当てでみたけどまじで話覚えてないくらいには内容無かった。
0.2点は喜矢武さんのビジュアル点ってことで…。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.4

タイトルの意味ってそういうことかって分かった時には涙
堤真一さんすごいなあ

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

最高の一言。
トムホ版のスパイダーマンは他と違って挫折が少なかったけれど、それをこういうオチに持っていくのか、これが親愛なる隣人か、と感激しました。幸せな彼をずっと見てきたからちょっと辛いけど…。
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.0

MARVELシリーズほぼ見てない中の視聴でした。細かいネタは分からないけど話は普通に楽しめた。
ただこれまでの作品と違って強くてニューゲーム感があるから刺さりはしなかった。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エレクトロがいい性格してると思う。
グウェンは結構好きなヒロインだっただけにショックだった。それでも尚戦い続けるピーターが好き。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

2.9

正直あんまり印象にない影薄い作品
スパイダーマンのビジュアルはガーフィールドが一番好きです

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

サムライミ三部作の中で一番不人気(?)みたいですが個人的には一番好きでした。
三部作に渡ってピーターとハリーの友情見せてくれたからですかね。最後のピーターとハリーで涙出そうになりました。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.5

MJにイライラするけど鉄板の電車のシーンで燃えた。
オットー博士の人柄が好き

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.2

シリーズにそこまで興味がなく見始めたけど、結局スパイダーマンシリーズ全部見ちゃうくらいにはとっかかりになってくれた作品。
ヒロインあんまり好きじゃないからこの評価

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.2

妻夫木聡の怪演は必見
スプラッター系は耐性あんまりないけどこれは何とか見れたしこの後マック食べた

クロユリ団地(2013年製作の映画)

1.2

ホラー苦手だけど頑張って見た作品の1つ
怖いは怖いけどカオス感が酷くて…「来る」のカオスは計算されたものだと思うけどこれはただの話纏まってないやつ。

来る(2018年製作の映画)

3.0

ホラー苦手な自分でも見れました。
ストーリーはなんじゃこりゃの連続でしたが楽しかったのでヨシ
クソ夫は撲滅

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.9

4DXで見たので更に迫力が増したシン・ゴジラを体感出来ました。
ホラー系無理なのでできないと思ってた恐怖感とドキドキ感が両方味わえたのが◎

愛がなんだ(2018年製作の映画)

2.5

自分にはこういう恋愛わかるという人たちの消耗品のように感じて合わなかったが、好きな人がいるのも分かる作品

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

終始ハラハラドキドキした映画でした。
最後のライアンの姿が美しかった。
体験型アトラクションみたいなものなのでもう一度見たいかと言われると微妙

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

原作を活かしながらも映画オリジナルの展開にしていくのが上手かったです。
デスノは漫画アニメドラマと全作見ていますが、このラストが一番しっくりくるというか、原作では叶わなかったLによって裁かれるキラを見
>>続きを読む

デスノート Light up the NEW world(2016年製作の映画)

1.0

なにこれの一言
原作もだけど上手く纏まった前作映画レイプでもある

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

1.8

見たグループと鑑賞後会話に困ったぐらい面白くなかった。
強いて言うなら映像の綺麗さと役者陣の演技の良さくらいです。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

感動モノはあまり見ないタイプなので気乗りしなかったが、そんなこと忘れるくらいに面白くて感動する作品でした。
人との時間の大切さを考えさせられますね。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.6

初コナンで黒の組織も全然知識ありませんでしたがそれでも楽しめました。
最後の哀ちゃんのシーンに惚れました。
スピッツあまり知りませんが主題歌がかなりいい味出してます。

|<