yuriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

yuri

yuri

映画(156)
ドラマ(3)
アニメ(0)

羅生門(1950年製作の映画)

4.1

真実ってこんな風に歪むのね。
すごくスタイリッシュでさすが世界の黒澤だった。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.6

救いが無さすぎる。
なんだか泣けてきて、悔し涙だって気付いたらすごいラストで呆然となった。
ビョークの歌声がなんともいえない!

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

2.8

壮絶だからこそピアノの音色がより美しかった。
戦争ものがやっぱ嫌い。重い。

スノーホワイト(2012年製作の映画)

2.3

だって女王の方が姫よりキレイだもん…物語成り立ってないじゃん!
ただ映像はすごかった!
小人の国に住みたくなる!

イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ(2010年製作の映画)

4.2

序盤が楽しそうすぎて羨ましくなっちゃう!
そんで中盤からえ?うわ…てなって最後はミスターブレインウォッシュの図々しさに驚愕!
バンクシーらしい皮肉たっぷりの作品。
バンクシーの憤り感じまくり!

恋愛睡眠のすすめ(2006年製作の映画)

3.4

ふわふわ。
夢と現実がいったりきたりで結果切ない。
可愛い分余計切ない。

乱歩地獄(2005年製作の映画)

4.5

『鏡地獄』の成宮くんのどSぶりでごはん3杯はイケる!
エロすぎ!!!
カネコアツシ初監督作品『蟲』は観なきゃ損!
映像美完全に癖になる!
カネコアツシのマルチな才能に震えた!

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.6

劇中の女性登場人物全員に共感しすぎてほんとに疲れた。
特に松たかこ!
旦那や結婚に夢を見る浅はかな女に対する復讐心、自分を傷付けていく脆い精神状態が痛い程伝わって怖かった。
人間の業、女の寂しさをこれ
>>続きを読む

クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア(2002年製作の映画)

1.4

あの美しすぎたインタビューウィズヴァンパイアの続編だって言うし、あのアリーヤの遺作だから観たのに…レスタトのこれじゃない感ったら!
ロックスターて!!!
大人が楽しいのじゃなくてティーン狙いに走るなん
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.0

吸血鬼モノは全然興味ないけど、レスタトの美しさと悪さにうっとり!
こんなにキレイな男がいるなんて!!!
吸血鬼に変わると怖ろしく美しくなるのがいい!
ちっさいキルスティンの奔放さと美しさもいい!
トム
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

最初こうゆう映画すきくないなーと思いながら観て、途中からん?てなりだしたと思ったら超衝撃のラスト!!!
くせになる!!!

ロミオ&ジュリエット(1996年製作の映画)

4.0

かっこいい!
水槽のシーンの素晴らしさ!
なによりcardigansのlovefoolが素敵!

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.5

幼稚園の頃初めて観てから何回も観てる映画。
西川のりおのやかましさったら!
けど絶対吹き替えで観てほしい。
ビートルジュースのテンションの高さ最高!

愛のコリーダ(1976年製作の映画)

3.7

ずっとくどいくらいセックスばっかしてるけど、途中からそのセックスさえ苦しくなるくらい切なかった。
不倫って悲しいなーとか、愛ってなんだろーとか…。
セックスで確認するしかなかったからこそ、一人占めして
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

4.6

期待以上!
ユアン・マクレガーのゲイ演技素晴らしい!
冷蔵庫に包み貼るシーン可愛すぎ!
フィリップがひたすらオネエ走りでスティーヴンを追いかける演出が印象的。
あの長回しでフィリップの気持ちがすごく伝
>>続きを読む

ねじ式(1998年製作の映画)

2.9

作品の世界観に引き込まれる。
もうなんか全然よくわかんないんだけどたまに観たくなる。

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

4.2

みうらじゅんってだけでどきどきなのに全部ずるかった!
冒頭の黒猫チェルシー渡辺くんの囁く様な歌声がツボつきまくり!
文化祭シーンもいい!
くるり岸田にありがとう!
そして峯田、峯田はすごい!
リリーフ
>>続きを読む

真夜中の弥次さん喜多さん(2005年製作の映画)

3.5

東海道に行こうぜ!アハハーん
意外と内容重くて、それを感じさせないクドカン節はさすが!

イン・ザ・プール(2005年製作の映画)

3.4

松尾スズキがーさす!
ゆるっとしてて面白くてだいすき!

図鑑に載ってない虫(2007年製作の映画)

2.7

つまんないのに観ちゃう。
キャストの豪華さとゆるっと感はとてもすき。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.5

濱田岳と同じスピードで謎とフラグを回収できる秀逸な作り。
風に吹かれてがすごい効果的!
ボブ・ディランがすきになった。

自殺サークル(2002年製作の映画)

2.5

いっせーのせっでちゃんと飛ぶんだよー!
いっせーのせっ!
は中学のときめちゃくちゃ流行った。
ローリーがいい感じ!

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

3.5

お姉ちゃんは最高に面白い!ですべて語れる。
サトエリがすんごい!
切っても切れない家族の縁。

ゼラチンシルバーLOVE(2008年製作の映画)

2.3

つっまんねー!!!
宮沢りえがゆで卵食うだけの映画。
映像はすき。

GO(2001年製作の映画)

3.8

『血が汚れる』って台詞に寒気がした。
人種差別は遠い所の話じゃなくて、こんなにポップなのに胸に響いた。