yuriさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

yuri

yuri

映画(156)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ララピポ(2008年製作の映画)

4.5

人生観が変わった映画。
救いがなくて怖い。
自分の人生考えなきゃって思わせられた。

双生児 GEMINI(1999年製作の映画)

4.0

この不気味さと映像美は何回観てもイイ!
もっくん美し過ぎ!

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

3.5

村上龍の原作が好きすぎて、庵野秀明が好きすぎて、期待しまくってた分空振りした作品。
『あの素晴らしい愛をもう一度』をBGMに4人が歩くエンディングは個人的に映画史に残る名エンディング!

御法度(1999年製作の映画)

2.7

松田龍平の雰囲気は100点なんだけど美少年では決してないからなんだかモヤモヤ…。
けど内なる腐女子が目覚めそうになった!

乱暴と待機(2010年製作の映画)

4.6

すっっごい面白かった!
小池栄子すごい!好きになった!
終盤の『救急車』で死亡!
カセットテープ好きが高じてってなんだよ浅野さん!
こんなに面白いのにあんまり評判にならなかったのが悔しい。

[再編集
>>続きを読む

デトロイト・メタル・シティ(2008年製作の映画)

3.8

劇中歌のクオリティに震えた!
松ケンのクラウザーさん素晴らしい!
どのクラウザーさんファンに観せても恥ずかしくないsatsugaiぶり!

ミロクローゼ(2012年製作の映画)

4.5

色んな形の男女の愛が詰まってた。
オブレネリ編はきっと母性に対する男性の憧れ、ベッソン編は恋愛って結局性に結びついちゃう儚さ、多聞編は恋愛で生まれる底なしのエネルギーを描いてると思う。
どのパートも素
>>続きを読む

ウルトラミラクルラブストーリー(2009年製作の映画)

3.6

相手の気持ちもなりふりも構わずにただただすきって想いだけでウルトラミラクルを起こしちゃえるなんて!!!
松ケンはほんとに上手だなーとしみじみ。

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

2.4

菊池凛子が完全に違った。
てかつまんない。
ただ松ケンのワタナベ君の感じはすんごいすき!
村上春樹感出まくってた。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

4.6

もっかい観てみて再レビュー!

観直してよかった!!!!
永遠の名台詞触ってみたかったんだよね&寂しいって言っても意味ない、永作博美のお手本小悪魔ぶり、えんちゃんのひたむきさ、いけめん堂本、みるめ君の
>>続きを読む

ノン子36歳 (家事手伝い)(2008年製作の映画)

2.8

星野源出てて坂井真紀なのになんて謎の作品!
ラストのノン子の散らかしっぷりは観る価値ある!

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.8

親子愛に涙!
パパが探してくれてるなら僕も頑張れるよ的なシーンだいすき!

ムカデ人間(2009年製作の映画)

4.5

最高に面白いサイコホラー風コメディ。
ハイター博士が阿呆すぎてかわいい!
興奮しすぎて眼がきらきらしてんのにヤラれたー!
博士がなんで博士号取れたのかほんと不思議!馬鹿!
あとドイツ人と日本人をシリア
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

面白かった。
頭フル回転で観てずっとハラハラわくわく出来た。
発想がすごいのと、それを映像化してちゃんと面白く出来る表現力に脱帽!

TOKYO!(2008年製作の映画)

3.8

ゴンドリー作品の加勢亮がすごくすきだった。ラストもすき。
寂しいような幸せな様な不思議な気持ちになった。
メルドは怖すぎて笑った。

軽蔑(2011年製作の映画)

2.0

時代設定を読み取るのが難しくて入りにくい。
原作が90年代発表だからそのつもりで観はじめたら序盤で携帯出てきて困惑した。
現代劇としては観れない。
セリフも展開も古臭いベタ。
キャラの描き方も薄い。
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.5

驚くほど泣いた!
こんなに素敵で美しいラブストーリーには2度と出会えない予感。

アメリ(2001年製作の映画)

4.2

観終わった後の幸せ感がいい。
アメリみたいな人になりたい!

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.6

ベルエポック感が素敵!
ストーリーもテンポが良くていい。
ラストの切り替えの早さがセンスいい!

テッド(2012年製作の映画)

3.6

アメリカンジョークがわかんないと面白さ2割減な気がする。
あと盛り沢山すぎる感がある。
ただテッドがかわいいのと、パーティシーンの楽しさとハラハラ感は良かった!

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.3

原作と程遠くて無理しかない上に原作のが面白い。
けどカルチェラタンのわくわく感と住みたさは異常!

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.0

こうゆうお母さんになりたい!
すっごいピュアな気持ちになれる作品。
なにより全編通して美しい!
駿作品で一番すき!

モテキ(2011年製作の映画)

4.5

音楽とシーンのマッチングがいい!すごくいい!
acoとフィッシュマンズのタイミングが神!
女王蜂と夙川boyz震えた!
森山未來のダンスがーさす!
公開当時興味あったもの、すきだったものが全部詰め込ま
>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

4.0

どっかーーーん!!!!
人が歪むのって愛なんだなーと。

ロッキー・ホラー・ショー(1975年製作の映画)

4.3

音楽かっこ良すぎ!
話がさくさくすごい展開に進んで行って何度観ても飽きない。
暴力とエロと同性愛とそんなのが爽やかに楽しい。
いつまでも古臭くならない愛すべき観客参加型意味無し映画!

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.2

作品の流れが秀逸!
フラグどんどん回収してってスタート地点に戻る感じ。
雨に歌えばが超いい!
あの造語の意味考えるのも楽しい!

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

3.5

ペニーレインがかわいくてずるい!
甘酸っぱい!
音楽もいい!

マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋(2007年製作の映画)

3.5

世界観が素敵!
ファンタジーとリアリズムのバランスがとてもすき!

ココ・アヴァン・シャネル(2009年製作の映画)

3.5

オドレイがキレイ!
どう観るかを観客に考えさせるタイプの映画。
エンターテイメント性は薄いけど、『ココ・シャネルの人生』を第三者的に淡々と描いたのは好感が持てた。
ラストのオドレイの表情と仕草がほんと
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

4.0

マギーチャンのチャイナドレスの美しさ!
感情を理性で抑える歯痒さと静かな映像美と単調な音楽が抜群のバランス!
雨の日がすきになった!

恋の罪(2011年製作の映画)

4.3

園子音監督作品で一番すき!
神楽坂恵の堕ちっぷり、冨樫真の妖しさが素晴らしい。
セックスと愛について考えさせられた。
ラストが『恋の罪』ってタイトルにちゃんとしっくりきてて、ババアが切なかった。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.2

でんでんすごい!
逃げ道なくって切なくって悲しいんだけど、やりきった感がすごすぎて観終わった後爆笑してしまった。
ほんとうに面白い!