アベさんの映画レビュー・感想・評価

アベ

アベ

映画(241)
ドラマ(0)
アニメ(0)

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

さいこ!
こういう真っ正面にどストレートに来る胸熱映画って定期的に摂取したい。

最近涙腺がガバガバで歳を感じますわ…

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.7

自分の幸せも追い求めたい母と、健気すぎる子供達。

友達とゲームする日常や
街中でミニコンをする日
少年野球に参加する日
映画の中だとそれらが非現実的に映るけど、それを日常としている子のほうが多いとい
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.0

これを観た次の日、映画評論家的知り合いにあったので「シン・ウルトラマンみたよ」と言ったら、「あーつまんないっすよね」と言われて、そうなんだ、と思った。

すっごい面白かったり、すっごい良いわけでもない
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.6

隣で夫は観ながら寝ちゃってそういう映画の見方もいいよね、可愛いな、とほっこりしつつ、
私は私でこういう映画が好き。

台本を読むシーンが多くを占めているが、濱口監督の作品では本当にあの台本読みをしてい
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.3

去年見た。
今年一良かった・涙腺崩壊と聞いてみて、2022年で一番良かったし、涙腺ダム決壊してました。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.0

やっとみた。

ビッチなことを自慢する少女とか、ポエティックに全てを見て変なところに絶望的な少年少女とか、貧乏な出自から頑張って這い上がってきたプライドのある女とか、テキトーに仕事していた男が急に傲慢
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

1.5

マッチ度98%ということで見てみたけど全くストーリーへのワクワクもないし、感情移入もできなかった…

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

学校のカーストトップにいた女の子が学校のボスの彼氏にエロ動画を流出され、地位が転落したところから始まる復讐の物語。

ゴシップガールみたいで面白かったけど最後の最後にどんでん返しがあり、ええええってと
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

2.8

グロ苦手なので、終始「ひええええ」と叫んで顔を塞ぎながらチラ見してなんとか見終わった。

エログロは、漫画だとそういう物語として見られるのに、映画になった途端リアルすぎるし、漫画だから成立している世界
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.5

年末に映画館で上映してたので駆け込み🏃‍♀️
所々に唐突にサイコパスな展開が散りばめられていて、じわってしまった笑
可愛い映像で絵本みたいだった!

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

3.6

アマプラにあったので、やっとやっとみられた!いや〜本当映画音楽が好きだから、神的映画だった。

音だけで全く別のものの物語に見えてきてしまうから映画音楽って奥深い。

太陽の塔(2018年製作の映画)

3.8

太陽の塔ってめっちゃくちゃかっこいい。
太陽の塔を建てた時代の日本も、そこに関わった人たちもかっこいい。

テクノロジーとかでは勝てないから、じゃあアートだ!ってこんなでっかい塔を建てて日本をアピール
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.0

映像が本当綺麗なこと綺麗なこと…
こういうのを見るとジャンパンカルチャー最高!っていう気持ちになる。
漫画も読みたいなぁ〜〜

鉄コン筋クリートといい、声優としての蒼井優も好きすぎる。

大人になった
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.6

このくらい緩く始めて、緩く好きになって、緩く夢中になって、緩く冷めていく生き方で十分幸せだよね〜

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.5

前半のヤクザが全盛期の時代。
義理と人情で強く繋がる「家族」、威勢のある若手と後ろでどんと構える親父。

それが世の中の規制により脆く崩れていく。
自分の血となって流れる思想と、自分の置かれている立場
>>続きを読む

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”(2019年製作の映画)

3.7

表に姿を現さないマルジェラ。
映画でも姿を現さないものの、マルジェラの声と手の誘導のもと映画が進んでいく。
監督がマルジェラと関係を築いたおかげで実現した最高な映画。

スーパーモデルを見るのではなく
>>続きを読む

年をとった鰐(2005年製作の映画)

3.2

んんん、結末の意味がわからない…。YouTubeにあるので誰かわかる方教えてください…。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

5.0

細田守監督作は圧倒的サマーウォーズ推し☝🏻
金曜ロードショーでみんなサマーウォーズのツイートをして、Twitterトレンドを埋め尽くしちゃう日本国民も好き。

グレート・ハック SNS史上最悪のスキャンダル(2019年製作の映画)

5.0

いや〜面白かった!!!!
ネフリが作るドキュメンタリー映画ってほんとどれもよくできてる

そしてSNSによって起こりうることが人間の想定の先をいく時代になってきた(人間の思考力の限界)がゆえ、グレーゾ
>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

3.3

優しい…とにかく愛情と優しさに包まれた映画だった。心和らぐ〜〜

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

「どんな映画か」と言われるとものすごくシンプルな言葉になって、あれ、サマーウォーズと美女と野獣の合体版じゃない?と思いきや、圧巻だった。
ものすごく衝撃的な展開でもなければ、ものすごくハッとさせられる
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.5

迫力のすごいB級映画って感じで最高でした。
怪獣の研究をするお母さんの導き出した理論が、研究者と思えないほどのロジック崩壊サイコパスすぎて笑った。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

自分がすっからかんの時ほど、こういう恋愛にズブズブしていって、自分の自己嫌悪の穴を埋めて自己肯定感を高めちゃうよね。この関係が嫌だなって思って辞めようと思っては、1人でそのすっからかんの自分に向き合う>>続きを読む

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

終わり方がすごい好きだった。
この映画の作りも主人公たちも、多くを語らず、言葉を発さないという伝え方も使う、詩的な空間で素敵だった。
でもだからこそ汲み取りすぎて回り道をして、心のすれ違いが起きてしま
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.4

社会人になって「まずはどんな言葉にも、はい、で答える。でも、を使わない。」というのを身につけたけど、こういうことだよね〜笑

一瞬、まやかしというか宗教ちっくだけど、意外とイエスマンになるだけで円滑に
>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

4.0

綺麗でパチパチ弾けて、最後は切ない。
レアセドゥの色気が画面越しでも溢れ出ちゃって、あんな人が目の前にいたら、そりゃハマっちゃうよね。
「リリーのすべて」「君の名前で僕を呼んで」といい、男と女の恋愛映
>>続きを読む

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

3.0

ラヂオっていう表記がまずとっても好き。
ラジオなら人の妄想力を借りて宇宙だってどこでもいけるんだって嶋浩一郎さんが言ってたが、同じ台詞がこの映画に出てきて、ほほう、この映画が元だったのねと納得。

しあわせの雨傘(2010年製作の映画)

3.0

無邪気で芯があって、遊び心があるマダムが傘工場を建て直してバリキャリする話。敵も味方に変えちゃうような言葉の言い回しが素敵だったわ〜

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

2.9

ううーーーん、世の中にはウディアレンに鬼ハマりする人と苦手意識を持つ人の2つに分かれるらしいが、私は完全に後者でした。

ティモシーシャラメめちゃ好きだけど、この映画に出てくるティモシーシャラメは全く
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

3.6

ほどよく肩の力抜けているテンションの映画で、なのに衣装とか映像の色合いとか節々にこだわりを感じて結構好きだった!

深キョンも土屋アンナも小池栄子も若くて可愛かった。今テレビで見かけるお姉さん方の若か
>>続きを読む

Fukushima 50(2019年製作の映画)

-

苦しすぎて逃げたくなってしまうけれどこれはちゃんと見ておかなければいけない映画だなと思って見た。

きっと、東日本大地震で被災した人たちは、凄まじい苦しさを背負いながら、乗り越えて今も生きているんだろ
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

終わってしまった…

庵野監督が「新世紀 エヴァンゲリオン」を作り始めた時のインタビューを事前に読んで見たら、庵野さんの葛藤とか感謝とかが映画を通して伝わってきて沁みた。

*一部抜粋
「生きていくこ
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.5

映画館で見るほどかなーという斜めな感想を待ちつつ、がっつり泣いたのは私です。
映画を見終わった後に漫画を全巻購入しました。そしてまたボロ泣きでした。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いい話だった〜〜!
主人公と同じく「The Beatles」を知る人たちが主人公の存在を知ったとき、「盗作だ!」って叫ぶのではなく「ビートルズを聞けない世の中はつまらなすぎるからありがとう」って反応で
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

「アニメ映画の面白いところを全部詰め込んだ映画」とおすすめされてからずっと見たくて気になっていたけどやっと見られた!絵と音楽のテンポが良くて面白かった!

マッドバーニッシュかっこよーーー
アクション
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.0

「ジョーカー出てこないかな…?」とか淡い期待を持ってみちゃあダメだね笑
闘うシーンも映え映えな感じで時代が生んだ映画だなぁと思った。