sobayu777さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

正直かなり地味だし期待してた割には微妙だったけど砂漠に咲くシャラメが見れたんで良かったです。

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

脳みそくんがずっとあのままなのが良い

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

記憶ほぼ無かったけど見返して良かったなぁ
新作楽しみです

サスペリア(2018年製作の映画)

4.0

ティルダが3役やってたり、婆さんを初代のヒロインがやってるのも良い。原作を踏襲しつつ全く違う作品だった。こういうリメイクの仕方増えてほしい。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

まず多くの人が言っているように3時間を全く長く感じなかった。
会話が異常に淡々としているけれど、撮り方の構図も相まって何故かとても自然に感じられた。
良い場面が多すぎて語り尽くせないので一点だけ挙げる
>>続きを読む

うみべの女の子(2021年製作の映画)

1.5

酷すぎる、、、青木柚の演技だけが救いだった。誰も見なくて良いし原作ファンは特に見ない方が良い。アングルは全部雑だし、波の音は割れてるし かなり序盤から俺は何故こんなうんち映画を見にきてしまった??と後>>続きを読む

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.0

一人の少女の恋愛模様が、恋に落ちる瞬間から終わりまで3時間に渡って丁寧に描写されてる。よくある話なのにLGBT絡むと全く違って見えるから不思議だ、、、

ロボコップ2(1990年製作の映画)

3.0

前作ほどのストーリー性は無いにしてもケインのデザインがカッコよすぎるので良い

ロボコップ(1987年製作の映画)

3.5

ロボコップは最高にかっこ悪いデザインだけど、血みどろゴア描写大量だしストーリーも風刺が効いてて良かった

淵に立つ(2016年製作の映画)

3.5

ずっとしんどい
終わり方がちょっと微妙だった

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

台詞が少なく非常に河瀬直美らしい作品で、蒔田彩珠が最高の演技してました

グレムリン(1984年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

犬は無事です

殺人ブルドーザー(1974年製作の映画)

3.5

クライマックスでブルドーザーの動きがめっちゃ遅くて迫力が全く無くて笑う

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

4.5

虚無おじと娘の夏
台詞が少なくひたすら雰囲気でゴリ推してて最高

リアリティのダンス(2013年製作の映画)

4.5

自らの人生に対する救済と再構築
映画の可能性凄まじい

おかん爆乳で草

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.0

監督自身が影響受けてるって発言してただけあって世界観はまんまBLAME!だった。
ストーリーは割と子供向けでノリがちょっと古い。

ドラッグストア・カウボーイ(1989年製作の映画)

3.5

切ないけど、ボブが社会に適応していくのがかなり人間味あって好き

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.0

尾野真千子の学生役が違和感はんぱなかったのと所々ご都合主義でハマんなかった、、、

来る(2018年製作の映画)

4.5

類似作品を挙げるとしたら『シン・ゴジラ』です。
タトゥーまみれの小松菜奈とシャーマン役の柴田理恵キャスティング最高でした

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

4.5

ちょっと狂ったクライム映画と思いきやしっかりB級で良かったです。セックスマシーンて名前の股間に銃付けてるおっさんが好きです。

ブラック・レイン(1989年製作の映画)

3.5

大阪サイバーパンク!
松田優作がバイク乗りながら日本刀振り回してんのかっこよかったです

メランコリック(2018年製作の映画)

3.5

クライムだけどゆるくて良かった〜
親めちゃくちゃ能天気で和んだ

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

1.5

原作を踏台に蜷川実花が好き勝手やって大滑りしてます!!共感性羞恥注意!!

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.5

原作も後半失速するから仕方ないけど砂女がピーク