1610さんの映画レビュー・感想・評価

1610

1610

映画(131)
ドラマ(1)
アニメ(0)

アイランド(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ディストピアもののSF。子供の頃に鑑賞してから度々観たくなる作品。
アイランドを観て毎回、倫理観について考えさせられる。いつか答えは出るだろうか。
個人的には、倫理的価値観は時代によってしか変えられな
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.2

現代人が不時着した無人島でのトムハンクスの独り演技が圧巻の作品です。
無人島で孤独な心情を見事に描きつつも、不時着までのパートの描き方がとても上手く、現代人(配達業者)が常に時間に追われている様子や時
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.2

宮崎駿ワールド全開の集大成。生きてる間に公開されてよかった...。

追記

視聴者が期待していたジブリにしか描けない画をふんだんに詰め込んだ大作です。

ストーリーは辻褄合わせをしていないので所々で
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

概要は、人生に疲れた夢見るおじさんx2が、ジャストアイデアでGoogleのインターンに参加し、大学生の秀才達に囲まれ馬鹿にされつつもピリついたインターンの空気を人生経験やユーモアで乗り越えていくお話で>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

シンゴジラとは別モノです。初見の人はある程度楽しめます。が、おそらくウルトラマンを知っていて、ウルトラマンが好きなほど楽しめる構造になっています。
(逆に言えば初見の人は表層しか楽しめないもどかしさが
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.4

【ドラクエの主人公は、プレイするあなたです】
散々酷評、炎上があった映画ですが、
そもそもドラクエの勇者(主人公)はプレイする数多のユーザー自身です。

もし仮にこの映画でドラクエに能動的に動くキャラ
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.9

TOHOシネマズ新宿のIMAXレーザー上映で鑑賞しました。

プロモを見た時点で、お、これはもしや『サマーウォーズ』の再来か!!?

と思って期待していたのですが、『サマーウォーズ』とは全く別物でした
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.1

様々なキャラクター、作品が登場して見ていてワクワクするような作品。ゲームの世界をそのまま映画にしたような作品です。
これはあえて3Dで鑑賞するべきかと思います。
映画が始まってゴーグルをかける感じが、
>>続きを読む

クローバーフィールド・パラドックス(2018年製作の映画)

3.4

クローバーフィールドのスピンオフという感じで、クローバーフィールドを観ようとして観ると残念な感想になってしまいますが、
SFとしてみればそこそこ面白いです。

ただ、最近に似たような映画があったのでそ
>>続きを読む

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

3.4

100分と少し短めの映画ですが、描きたいことやメッセージ性は程よく詰め込まれていていいと思いました。
ただの脱出ゲームにとどまらず、過去のトラウマなんかとの葛藤もあってその辺りはしっかり主人公の葛藤→
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

素晴らしい作品でした。

目の前にあることに一生懸命で、教わったことは必ず正直に取り組む、本当に真っ直ぐな主人公。

一方でヒロインは本当に好き勝手やっていて見方によっては最低の女みたいな感想を持つ人
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

なんとなく時間があったのでふらっと鑑賞してきました。

ハリーポッターシリーズは回を重ねるごとにだんだんと話も画面も暗くなって、途中から観るのをやめたのですが、この作品はハリーポッター初期(までは行か
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

新海誠監督最新作ということで、ふらっと鑑賞してきました。

物語の前半は、妙なオタク感というか、良くも悪くもアニメな感じがしていて、展開もストーリーも良くある話なので前作のがよかったなあと思っていたの
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人間、当時の社会風景、正義と悪、などについて、作者の風刺が沢山散りばめられた映画のような気がします。
だんだんおかしな方向にむかう主人公に、いつか事件起こすんだろうな、と思って観ていましたが、案の定起
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

戦争映画の傑作のひとつです。

歴史ひとつとってみても、数多の人間がそこで生きたということは、様々な人間の感情がそこにあったということです。

戦争という非道徳の塊のような状況下、沢山の無情な出来事が
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.2

フィルマークスに映画を記録し始めてから、記念すべき100本目の映画はこちらにしました。

やたら評価が高いので気になっていまして、、今回立川の極上爆音上映に行ってきました

とても面白かった。

邦画
>>続きを読む

>|