しがいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

しがい

しがい

映画(328)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.4

過去作に繋がると知ってやっと面白かったけど単体で考えると説明過多すぎてちょっと…キャラもそこまで魅力的な奴がいなかった

ドラキュリアン(1987年製作の映画)

3.3

良くも悪くも80年代らしいホラーファンタジー。
古典モンスター集結させてるのに何でかワクワクできなかった…
何というかもっとオタッキーな方面に凝っていて欲しかったかな。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.8

めちゃくちゃ、めちゃくちゃ素敵な映画でした。
こういうピュアピュアなのたまらん。
デニーズのシーンまでは正直退屈だったのだけど。
むちむちで顔が可愛すぎるだけでも魅力的なレイラなんだけど「あんな嫌な女
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.7

何となく名前を聞いたことある〜くらいの知識しかないけど、色々教えてもらいながら観たので楽しめました。
チューバッカとかBB-8とか、シュールかわいい?ゆるキャラ?っぽいのが好きかな。
女の子の主人公っ
>>続きを読む

クリープショー(1982年製作の映画)

3.5

TUTAYAの発掘良品で見かけて即借りました。ずっと観たかった映画だったのですが、それほどハマらず…
若干流し気味に観てしまったかな。
同じスティーブン・キングオムニバスの「フロム・ザ・ダークサイド」
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

絶句するほどの怖さ。
見事に嫌〜な空気に飲まれました。
この監督は、正気か?ってくらい、救いようの無い話。
家族だけでなく、倫理観さえ崩壊してしまうんだから。
たしかに虚構の宗教に虚構の儀式かもしれな
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

4.2

実はこれ、4DXでリピートしたくらい面白かったです。
上映館も多かったし、死霊館観てない人も多くの方が観に行ったのではないでしょうか。
なんだか、他作品にはないキャッチーな作りになっていたので、コレで
>>続きを読む

ハロウィン III(1982年製作の映画)

3.7

「ハロウィン」シリーズということになってますがそれとは全くの別モノ。
むしろ、「ゼイリブ」「パラダイム」に系統した作風となっています。
一人の男が巨悪の陰謀に立ち向かう〜といった大筋がかなりカーペンタ
>>続きを読む

ヘンリー(1986年製作の映画)

2.8

うーん…

ヘンリー・リー・ルーカスの伝記映画と思って期待したのですが、淡々とし過ぎていてイマイチ面白くならなかった。
シリアル・キラーの魅力は何人殺したか、どうやって殺したか、よりその生い立ち(大体
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.7

迷宮のような映画。
夫婦の間に不倫という裏切りがあるわけでは無いのにすごくスリリングで目が離せない。
黒魔術の儀式のようなシーンは悪い夢のよう。
ラストは全く予想出来なかったけど、妻の秘密に触れ、傷つ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

私がとにかく言いたいのは、これは紛れもない“バットマン映画”だという事です。

私にとってヒーロー映画はフィクションでしかなかったので、面白い映画もあるけどそこまで支持できませんでした。現実にヒーロー
>>続きを読む

悪魔の墓場(1974年製作の映画)

3.4

最初はカニバらない系ゾンビかな〜と思ったけど中盤あたりから徐々にゴア度を増していったので◎
ゾンビの動きや火に恐怖するところなど「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」へのオマージュも感じられる。ロメロ
>>続きを読む

死霊伝説(1979年製作の映画)

2.0

良いのはノスフェラトゥ的なヴィジュアルぐらい。
尺も184分は長すぎる。
イットのがマシ。

地獄の警備員(1992年製作の映画)

3.5

あまりイメージしてなかった松重豊のキャラが立っていて良い。
大杉漣のクズっぷりも良い。

マニアック(1980年製作の映画)

3.6

トム・サヴィーニのシーンが一番気合い入ってて笑っちゃった。
リメイクのが変態的で好きかなあ。

悪魔のしたたり/ブラッドサッキング・フリークス(1974年製作の映画)

2.8

ここ最近観たのが大体面白かったのでクソさが際立ち堪え兼ねる拷問だった(堪えた)