ウエハラさんの映画レビュー・感想・評価

ウエハラ

ウエハラ

映画(344)
ドラマ(19)
アニメ(0)

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.2

ヤバい、何で見てこなかったんだろう。
楽しい音楽映画かと思ってたんだけど、ハチャメチャで、とにかく破壊的。実際に街中を破壊しまくる。車何台壊すんだろう。もちろん音楽は素晴らしい。小ネタ満載で、当時のア
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.9

めちゃくちゃよい映画だな。
弱者と、強者。
田舎と、都会。
敗者と勝者。
その二分法の世界を乗り越えるために必要なのは信頼とか絆とか目に見えないものなのだ。
そしてそれは時間をかけないと、手に入らない
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.5

綺麗なお話。完成度は高いと思うのだけど、なんというか人物が掘り下げられてない感じがした。話自体は一本の筋としてはすごく綺麗なのだと思う。だけど、見ていてキャラクターに愛着がわくところまで
自分はいかな
>>続きを読む

学校(1993年製作の映画)

3.9

脚本、構成、演出の巧みさに驚いた。
山田洋次だし、当たり前と言われたら何も言えないが。全く見たことがなかったので
正直に。セリフで説明するのではなく、あくまで細かいエピソード、ディティールの積み重ねで
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎真実一路(1984年製作の映画)

3.7

初寅さん映画だったが、良かった。公開当時の時代背景が絡んでいるのもおもしろかったし、何より、渥美清、大原麗子はもちろん、脇を固める役者陣の存在感!こういったウェルメイド(?)な映画っていいなあ。こうい>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

3.5

娯楽作品っていいな。老若男女みんな楽しめると思う。それってすごく貴重なことなんだろうと思った。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.3

ただただ面白かった。キャラクターも魅力的でそれぞれ葛藤はあるけれども、どこか爽やかさもあり、観ていてとにかく楽しかったなー。物語に入り込むのってこんな楽しいんだなー。

ニューヨーク1997(1981年製作の映画)

3.9

面白い。予算と映画の面白さそのものには何の関係もないのだろうな。あと音楽がいい。好きです。

メイン・テーマ(1984年製作の映画)

3.9

終始森田監督のやりたい放題といった感じで、一風変わったお洒落なmvのよう。これが80年代か…となる。これが当時の邦画で年間第二位の大ヒット作品というのが凄い。そして、当時の人々は薬師丸ひろ子が見たいが>>続きを読む

探偵物語(1983年製作の映画)

3.7

薬師丸ひろ子ってこんなキュートだったのか驚いた。今は落ち着きがあって綺麗という感じだが、このときはとにかくフレッシュでキュート。探偵物語というタイトルだが、探偵要素はおまけといった具合で、思春期の女性>>続きを読む