バーチィさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

バーチィ

バーチィ

映画(241)
ドラマ(11)
アニメ(0)

エントラップメント(1999年製作の映画)

3.5


1999年ミレニアム問題の頃の映画。

キャサリン・セダジョーンズ、身体能力抜群の保健調査員いやFBI、いや女泥棒…?

ショーン・コネリーは、初老のルパンみたいな感じ。

お互いに駆け引きしながら
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.0


いやぁ〜、こんな旦那だったらどうしょう。
嫌だわぁ😰

うちの旦那のほうが、まだマシと思える一本🎬

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0


『セッション』を強引に誘い一緒に観た息子。
それ以来、一緒に映画を観てくれなくなりました😂(興味のある方は、私のセッションのレビューをみてください)

それが…テレビ初放送という事もあり…
ビール🍺
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5


なんか似てる…👀‼️

あの男の子、動きといい、目があった時の表情といい

うちの周りウロウロしてるし、やっぱり今日も家見てるよ…

そう、最近 家のまわりいる発情期の野良猫に似てる🙀

あっち行っ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5


みんな観てるから、
今更、余計な事は書きません。

靴ひもって、そう結んであげるのよ母は、
『いつまでたっても不器用だから…』とか言いながら、これから外からの世界へ行くのよ…って送り出す。

ジョジ
>>続きを読む

酔いどれ天使(1948年製作の映画)

4.5


昨日のフォロワーさんの三船先生のドキュメンタリー映画のレビューで思い出した作品。

三船先生の黒沢映画デビュー作です。

戦後の銀座、闇市を仕切るヤクザ松永演じるは、
三船敏郎。
若き頃の三船先生は
>>続きを読む

イヴの総て(1950年製作の映画)

3.5

ジャケは、モンローだけど
主役は、マリリンモンローではありません。

ブロードウェイの大女優のマーゴ、演じるのはベティ デイビス。80年代ベティデイビスアイ👁🎵と歌があった。どんな視線かと思ったら、
>>続きを読む

フレンズ/ポールとミシェル(1970年製作の映画)

3.8


今日は、父の日ですねー☺️
普通なら、父を思う映画、父と観た映画館なんでしょうが…私としては、父と見なければ良かった映画🎬の思い出です(笑)

14歳の少女と15歳の少年が、2人っきりで自宅出産とい
>>続きを読む

ショウ・ボート(1951年製作の映画)

3.8


この映画に『風と共に去りぬ』のマミーがチョロと出演してるのよ。
マミー、スカーレットオハラの黒人女性の乳母。
わがままなスカーレットを時には、叱ったり擁護したり、全て無くした時もスカーレットの側にい
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0


年金全額もらえるの65歳。
60歳で定年だけど、殆どの人が、延長して働いてるんじゃないかなぁ。

ベンは、生きがいを求めて再雇用。
日本人の現状とは、違うけど、この映画の背景は再雇用です。

大人に
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.7


徒歩5分のイオンシネマ再開2本目は、
『クレイジーリッチ』です。
近所の仲良しママ友を誘い。
こういう映画は、女同士で観たい一本。

ビール🍺を購入し、席に着いたら、
他にも誰もいない貸し切り状態‼
>>続きを読む

人生劇場(1983年製作の映画)

3.5

アマプラで、もうすぐ終了コーナで発見。

凄いね監督3人も!
3人も大物監督って、かえって大変じゃぁなかったのかしらね。

愛知県の吉良町、落ちぶれた大店の息子青成飄吉
上京し早稲田大学へ入学。
お茶
>>続きを読む

存在の耐えられない軽さ(1988年製作の映画)

3.5


時はパブル公開の作品。
この映画のタイトルが、『軽い〜』
そう、行動が奔放な人

若い頃観た時は、理解出来ない作品だった。

トマシュは、優秀なプラハの脳外科医。
なのに、行動は、ズッコンバッコン雄
>>続きを読む

巴里のアメリカ人(1951年製作の映画)

4.0


ジーン・ケリーふんするアメリカ人の絵描がパリにやってきた。住んでるアパート。
東京並みに狭いね(笑)
ロフトじゃなくて、手動ベッド。

パリが舞台なんだけど、
音楽がガシューインのせいか、
やっぱり
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.9


近所のシネコンが再開しました٩(^‿^)۶

大作が上映延期なので、リバイバル上映です。

ディカプリオの為の『華麗ならキャッツビー』

もしかしたら、今度こそ貸し切り上映かと思いましたが、私の他に
>>続きを読む

チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話(2017年製作の映画)

3.5


息子が、高校生のころ、マーチング全国大会で、
大阪城ホールへ行きました。
その時、エキシビションで、箕面自由学園高校生のチアーリーディング部の演技を拝見いたしました。

それは、もうアクロバッティン
>>続きを読む

赤の涙(2016年製作の映画)

3.0


アマプラで検索してたら、偶然発見した映画。

ホラー映画と思いきや、事実にもとずくストーリー😱

主人公の女性カメラマン、スペイン語を話し風景もヨーロッパ風。
どこの国の話しかと思ったら、  
ウル
>>続きを読む

地上最大のショウ(1952年製作の映画)

3.5


1952年の作品

グレーティストショーマンのP・T・バーナムが前身を作ったアメリカ最大のサーカスが舞台です。
さすがアメリカ、サーカスのスケールがすごい。
像が40頭、馬450頭 他にライオンやト
>>続きを読む

イースター・パレード(1948年製作の映画)

3.8


フレッド・アステァ初作品です👏🎉

まるでディズニーランドの古き良きアメリカの街並み。高級帽子店のシーンは、ドレス好きの私には、嬉しいシーン。
店員さんが、ページュの上品なドレスで次々登場するのは、
>>続きを読む

ダム・キーパー(2013年製作の映画)

4.5


まだまだYouTubeで無料で鑑賞できましたよ☺️
期間限定だから、終了したと思ってました。
観れて良かった😭

フォローワーさんの感想とおり、
色彩が温かく可愛らしいブタ君とキツネちゃん。

スト
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.2


私は、このシリーズが大好きです💕

子供の頃、父がスパイ大作戦📺を毎週観ていました。その時、内容は理解できませんでしてが、
テーマ曲とテープレコーダーがミッションを伝えた後に爆発するシーンは💥覚えて
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.5

過去鑑賞 
その時は、キャストは、全く知らずに鑑賞

というのも、この頃 私は子育て中で、映画から離れて、短時間に観れる海外ドラマの方にハマってた頃かもしれない。

この映画の評判やキャストは、全く知
>>続きを読む

無敵艦隊(1937年製作の映画)

3.0


『風と共に去りね』ブレイク前のヴィヴィアン・リー観たさに鑑賞。

1937年のイギリス映画。日本だと昭和13年。
83年前の映画です‼️
なので、あえて期待せずに鑑賞。

スペインの無敵艦隊とイギリ
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.8


正しい『ロッキーホラーショー』の鑑賞の仕方

過去の心の傷を背負っている内気な少年チャーリーが、変わり者の義理の兄弟達と知り合い、いろんな経験をし成長していく青春ドラマ。

『ロッキーホラーショー』
>>続きを読む

エージェント・マロリー(2011年製作の映画)

2.5


主演のジーナ・カラーノって、女性格闘家だったのね。どうりで、アクションがボコりもの。
強すぎるわぁー😹

女性スパイならではのセクシーさとか殆ど無し。
お楽しみがなく、途中退屈。
着ている服も地味過
>>続きを読む

エスパイ(1974年製作の映画)

3.0

子供の頃観た映画で、忘れられない映画の一つです。

ストーリーは、よく覚えていません。
あの頃、超能力ブームで、超能力もったスパイが、『エスパイ』です。

女スパイ演じる『由美かおる』
これがまたセク
>>続きを読む

パガニーニ 愛と狂気のヴァイオリニスト(2013年製作の映画)

3.5


soffieさんのレビューで、こんな映画があるのね‼️👀と鑑賞

私は、『パガニーニ』って、作曲家だと思っていた。が、作曲家と言うより超絶技巧のヴィオリニスト。圧倒的なカリスマ性で、『悪魔に魂を売っ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

4.1


フォローワーさんの続けてみた方が良いとの助言で、まだ余韻が残ってるうちに2を鑑賞。

最近、海外ドラマ観てても、前回のシーズンの一部忘れてたり、どこまで観たかわからなくなるのよね😅

ホラー映画って
>>続きを読む

コーラスライン(1985年製作の映画)

5.0


ミュージカル舞台で、コーラスは、主役の後ろ
その他大勢のダンサーです。
その『コーラス』のオーディションシーンから
始まります。
あの有名な『ONE』は、誰しもが耳にした事のある曲です。

80年代
>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

4.0


いや怖いよ〜😱

生贄文化だぁ…マヤ文明って、

とにかく逃げてぇー🙀

生贄文化…残虐だよね、昔って
グロシーンあり。
メルギブソングロシーン好きだよね。

でもさぁ、それよりジャングルの中、裸で
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0


ポスターと中身が全く違う映画って感じです😅

ホラー映画だったら、誕生日に殺される…😱

そうなんです😨🎂お誕生、何度も😁きます。


ツリーというビチピチいけてるバツキン👸女子大生、でも性格は、最
>>続きを読む

ステイン・アライブ(1983年製作の映画)

3.2

『サタディーナイトフィバー』の続編
ディスコ🕺キングのトニーは、今度はブロードウェイミュージカルに挑戦です。

安アパートに住み、ウェイターやダンスインストラクターをしながらオーデションに挑戦する日々
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.0

『マーゴット・ロビー』という女優❣️

私って、映画好きなわりに実は、顔の認識苦手なんです…。
と思わせだのがマーゴットロビーちゃん

トーニャハーディング、ウルフオブウォールストリートのブラピの妻は
>>続きを読む

ドラムライン(2002年製作の映画)

4.0

私は、この三連休は、神奈川で過ごしてる筈でした。というのも、大学生の息子が、横浜のマーチング団体に属してまして最後の定期演奏会を観に行く予定でした。
コロナの影響で延期になりました。

マーチングとい
>>続きを読む

真夏の夜の夢(1999年製作の映画)

3.0


ミッドサマー…でもこにらは、シェークスピアの
ミッドサマーです。

アマプラで発見。
キャスティングが、なにしろ意外な組み合わせ‼️

懐かしTVドラマ『アリーマイラブ』のキャリスタ・ブロックハート
>>続きを読む

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.5


sing in the rain〜🎵☔️のタップダンスの有名シーンだけ拾い鑑賞してました。

通して全編観たのは、初です。

想像してたのと、違ったストーリー
映画の変換期のお話しだったのね。

>>続きを読む