ゆーさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

-

最後の最後、軌跡を辿ったカットがなんかグッときた。

3つ目見終わった時に、なにをかんじさせてくれるかがめちゃくちゃ楽しみ!

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

-

良い父親 に見えるだけよ。
美化してほっこりさせとることに
心から腹が立つ。

実際あんな父親やったら
奥さんと子どもはしんどいよ。

間の353日はしんどいんやからね。
子は鎹。しんどさしかねぇ。
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

-

ニコラス・スパークスの物語はどれも非現実すぎで、だから楽しめるし好きなんやけど、、、

女の人がいつも自分勝手に思えてしまう。。。世の男はどう思うんだろ。笑


そーいうの、好きやけどね。笑
心構えだ
>>続きを読む

ル・アーヴルの靴みがき(2011年製作の映画)

-

光の差し込み方が美しい。

靴磨きと羊飼いこそ人々に近しいんだ。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

5.0

自分で経験したことを、自分の言葉で。
本を読んで知識を得ることも大切で、それを応用して、知恵として生かして現実世界で戦っていく。

親友めちゃくちゃいいやつやん。
1番かっこいい。

悪人(2010年製作の映画)

5.0

BABELを見たときの感覚。
響く。涙サーって。


「いまの世の中、大切な人がおらん人が多すぎる」

樹木希林、なんかもうすごすぎて。。。
久石譲も。。。

春夏秋冬そして春(2003年製作の映画)

5.0

人間 って一体何なんだろうな。
在り方 を追求したいと思いました。

映画 ってずるいよね

悲夢(ヒム)(2008年製作の映画)

-

満点。

こんにキレイな奥さんもらったウォンビンに嫉妬

花様年華(2000年製作の映画)

-

もう少し大人になったら、チャンとチャウの気持ちが分かるのかなって。


シーンの切り取り方が素晴らしい。

天使の涙(1995年製作の映画)

-

見た時は疲れてたから、すべてが煩雑てうっとうしかった。

寝て起きて思い返したら、やっぱりいいなと。

でもやっぱり、静寂で詩的な人生を歩みたいな。

恋する惑星(1994年製作の映画)

5.0

気になるあの子が勧めてくれたやつ

あれれれれっ
これはよいぞ

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

-

男って不器用だよなぁ。
でも、真っ直ぐだよなぁ。

Penny & The Quarters
You and Me

俺んちみてぇ。
子どものまんまの父親は家族を壊すな。

人としてユーモアのある人が
>>続きを読む