ゆりよしさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゆりよし

ゆりよし

映画(593)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 Fate /stay night - UNLIMITED BLADE WORKS(2009年製作の映画)

2.4

アニメを勧められて。
長いからまず
総集編みたいな感じだから
映画をみるといいよと
言われたので。
いや、これまとめすぎ、
予習はしてから観たけど
何が何だか(笑)
映画からみた私も私ですね。
とりあ
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.0

旦那さんいい人じゃん。
お酒はやめたほうが
良さそうだけど(笑)
言ってることは正しいと
思うなぁ、
私がどちらかといえば
男っぽいからそう思うのかな。

奥さん、
いわゆる察してってやつ?
何かして
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

3.3

強い人だと思った。
隣人のアンと
病院の先生が個人的に好き。
なんで浮気にはしったんだか
分かるような、
分からないような。
家族を愛していて、
愛されているんだから
そちらを大切にしてほしかった
>>続きを読む

アップタウン・ガールズ(2003年製作の映画)

3.3

女の子の難しさとか
可愛さとかが詰まってて
とても素敵な映画。
最初のほうはあんまり
だったんだけど
ラストからエンドロール
すごく好きです。

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.7

歳とった気がする、
賢くはないけど。
このセリフに全てが
詰まってる気がしました。
思春期の不安定さというより
思春期だからこその
強さみたいなものを
感じました。

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.1

印象的なカメラワーク。
まともな人間は
いないのか(^^;;
ずっと観たかったのに
観たらなんだか
自分勝手な人たちと
それに振り回される人たち
ばかりで
中途半端にドロドロしていて
あまり好きになれ
>>続きを読む

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.8

同じくオペラを学ぶものとして、
挫折して歌いたくなくなって
でも結局やめられなくてって
いうのはよく分かるかも(笑)
舞台からはなれられなくて、
苦しい時もあるけど
彼のように夢をつかめたら
素敵だな
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.4

女として、ストレスが溜まった
時に
甘いものやファッションに
はしるのはよくわかる。
王妃でもそれは
変わらないんでしょうね。
ドレスすごくかわいくて
素敵でした!

マリー・アントワネットに別れをつげて(2012年製作の映画)

3.3

レア セドゥは
大好きなんですけど、
明るく笑ってる彼女のほうが
可愛いですね(笑)
なかなか面白い終わり方を
するし、
全体的に重苦しい感じは
するけれど
歴史を軽くでも知っておけば
いい観かたがで
>>続きを読む

ベスト・フレンズ・ウェディング(1997年製作の映画)

3.6

ジュリア ロバーツ、
やっぱり好きだなぁ。
すごく気持ちは分かって
切なかった、
私も独占欲が強いほうな
気がします(笑)
ラスト1人に
ならないところがいい。
題名どおり
親友がこの映画の
テーマな
>>続きを読む

エリザベスタウン(2005年製作の映画)

3.8

ミッチーの告別式は
暖かい空気で満ちていて
たくさんの笑顔があって
本人の登場はほぼないのに
その愛にあふれた
人柄が知れた。
ドリューの最初の自殺方法は
はたから見るとかなり
笑える。
ラストはクレ
>>続きを読む

幸せになるための恋の手紙(2001年製作の映画)

3.4

評価が思ったより
低いので驚きました。
あんまり観てる人が
いないのかな?
始まり方もよかったし、
飽きもこないし
実話ということを
考えるとあまり嘘くさくない
ところがいいと思います。
個人的には
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.5

父親がもう
かえってこないことと
その理由が分かるのが
まだ何年もあとだろうと思うと
心が痛む。
よく守り切ったなと、
その一言につきる。
重い内容を明るく描いていて、
子供でも観られるかもしれない。
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.6

まずキャストが豪華!
脚本も面白いし
工夫がこらされていて、
続きも気になる。
夏になるとみたくなる(笑)
名作ですね。
くだらないけど
絶対に楽しく観られる映画だと
思います。

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

3.5

あんまりホラー系が
得意ではない私としては
こわくてこわくて
もう何度もやめようかと
思いながらも
ラストが気になり結局
最後まで。
母親としてはすごくつらい
最後だと思う。
ラストが近くなるにつれて
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

3.6

昔バレエの先生に
蒼井優のバレエシーンだけ
みせられて、
なんの映画かも知らずに
すごいなと思って観た。
あのシーンがすごく印象に
残っていて
数年後にあ、多分この映画だ
と思ったけれど
あまり観る気
>>続きを読む

ダージリン急行(2007年製作の映画)

3.7

面白かった〜!
アンダーソン監督の映画では
一番好きかも。
三兄弟の取り決めやちょっとした
ケンカとか
性格の違うとこ、同じとこ
キャラクターあっての映画だけど
そこがいいなと思う。
電車をフレームと
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

登場人物たちが
みんな個性的で面白かった。
ゼロとアガサのカップルが
とても好き。
警察の人かっこよかった(笑)
たのしくみることが
できるも思います。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.4

ラストで泣かされました(笑)
過去に戻れる能力を
もちながら
それを使わなくても
日々を愛し、
大切な人たちを愛し、
嫌なことも受け入れる。
当たり前のことを
当たり前にやるのが1番難しい
ってよく言
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.6

ティム バートン監督の
作品には少し苦手意識があったけど
これはすごく好き。
なんども話しているうちに
本人が本当にそうなる
というラストは
なんだか勇気が湧いてきた。
黄色い水仙がたくさんあるシーン
>>続きを読む

ラッキー・ガール(2006年製作の映画)

3.5

極端なので
すごく分かりやすくて
楽に観れる。
人生あれくらい
分かりやすければ…
と少し思ったりもした(笑)

アナと雪の女王/エルサのサプライズ(2015年製作の映画)

3.6

相変わらずオラフのキャラが
たっててよかった。
オラフ、
弟できちゃいましたね(笑)
個人的には
エルサとアナの立場が
逆のほうが
面白い気もするけれど、
短い作品の中で
長編にでてきたキャラが
全て
>>続きを読む

シンデレラ(2015年製作の映画)

3.9

もう少し大きな劇場で
字幕版で観なかったことを
少々後悔。
でも久しぶりに映画館での鑑賞。
細かなところに
きゅんとするポイントがあって
よかった。
舞踏会のきらびやかさ、
その中で目立つシンデレラの
>>続きを読む

だれかのまなざし(2013年製作の映画)

3.5

ちょっと未来な感じが
よかった。
私の場合も両親と犬と
離れて暮らしているし
一緒に過ごせる時間なんて
そうないんだから
時々は帰らないとと思う。
大切にしなきゃいけないのに
忘れがちなものを
思い出
>>続きを読む

彼女と彼女の猫 -Their standing points-(1999年製作の映画)

3.7

猫の絵が衝撃的だったけど
かわいい(笑)
白黒なのに色がみえる気がする。
五分程の本当に短い
ショートムービーだけれど
ちゃんと物語になっていて
メッセージ性もあって
とてもいい作品。

パプリカ(2006年製作の映画)

3.6

クオリティ高いな!
斬新な発想と細かい描写、
個性的な音楽
全てにおいて他作品より
秀でた作品だと
思う。
刑事さんがどのキャラより
好きでして、
結果ラストシーンは
お気に入り。
ずっと観ようと思っ
>>続きを読む

くもりときどきミートボール(2009年製作の映画)

3.1

観ただけでお腹いっぱいな
気持ち(笑)
警察の一家が地味に好き。
子供かわいいし!
色使いが可愛くて
笑いどころがたくさんあって
面白かった。

きみがぼくを見つけた日(2009年製作の映画)

3.7

切ない…
だけど
とりあえずハッピーエンド。
クレアは人間らしくて
この映画を成立させる
要になっていると思う。
どこへタイムトラベルしても
クレアのところが
帰る場所というのは
素敵だ。
あと、アル
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

3.5

実話か〜、
素晴らしい女性だった。
いい母でありながら
できる女であるというのは
難しいことだと思う。
本当に大変な場面を描くには
映画じゃ足りないんでしょうね。
それでも満足できる内容でした。

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.9

人は生涯で何度も恋をする。
違う人にする場合もあれば
同じ人に対して
何度もする場合。
この映画では後者がメイン。
年をとっても
不仲で困難な時期があっても
1人の相手を好きになれる
ということと、
>>続きを読む

プライスレス 素敵な恋の見つけ方(2006年製作の映画)

3.5

はぁ、なるほど。
こうやって男を
落とせばよいのか〜。
なんちゃって(笑)
結末はよめるんだけど
どうやってそこにたどり着くのか
分からず
そわそわしながらみました。
洒落た音楽に
洒落た雰囲気。
>>続きを読む

恋するパリのランデヴー(2012年製作の映画)

3.6

ピアノいいなぁ
いい家庭になりそうで
嬉しい(笑)
アランが妻と子供を任せたのには
驚いた。
最後まで粘りそうだと
思ったので…意外にいいやつ(笑)
母と娘の関係がすごく好き。
舞台の影絵とか
宇宙の
>>続きを読む

中学生円山(2013年製作の映画)

2.8

え、なに、
中学男子ってこんなこと
考えてんの(笑)
おどろきのくださらなさ!
そして柔軟性やばい(笑)
シリアスなところが
全くはいってこなかった(^^;;
1人ウンババウンバシーン
面白かったです
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.4

スピード感があって
メリハリがあって
迫力もあって
楽しめました。
かっこよかった!(笑)

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.1

リメイクなんですね。
前のは見ずに鑑賞。
悪くはないけど
そんなに目新しい感じもなく…
設定は面白いから
工夫次第でもっと
面白いものになった気がします。
今度もともとのものを
みてみようかな。

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.3

コナン超人か(笑)
そんなにハラハラドキドキ展開
ではなかったので、
残念だが
まぁまぁかな。
コナンあんまりみないから
分からないけど。