るうLechattigreさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

るうLechattigre

るうLechattigre

映画(1464)
ドラマ(0)
アニメ(0)

マッドゴッド(2021年製作の映画)

-

ストップモーションアニメ。
セリフ無し説明無し。シュールでグロ。
破壊と創造の繰り返し。
まさに狂気で意味不。夢に出て来そうw!
面白くないけど好きな人はたまらんのでは?

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

ストレートな黒人差別ものと思いきや、そこからの切り口の面白さ!
us、ゲットアウト、ノープを観るとジョーダンピール監督の独自性を感じます!
個人的にRX-7のFCのNA仕様が出て来たのに痺れたww!
>>続きを読む

エヴェレスト 神々の山嶺(2016年製作の映画)

-

カトマンズ、ベースキャンプでのロケなどの映像の迫力!だが、最初はリアルガチの演技。でも後半は過多。
せっかくのミステリー要素が無くなってしまってる。過剰なメッセージがドン引き。
フランスアニメ版のほう
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

-

2が出たと言うことで重い腰を上げてやっと全部観ました。
何度観ても途中で寝てしまい鬼門としてた作品。
あの絵がどうしても馴染めずストーリーが入って来ない。メッセージは理解したけどハラハラしないしやっぱ
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

-

LiLiCoが泣くって言ってたけど、また大袈裟にって思ってたら……涙が溢れて来た!
あのシーン表情とタイミングが絶妙!
ブルース・ウェインの三人一役も良い!
笑うとこじゃないけどスーパーマンで笑ったの
>>続きを読む

クリーン ある殺し屋の献身(2021年製作の映画)

-

眠たいときに観ると前半で爆睡しそうなくらい暗くて展開遅くてだるめ。
後半面白くなるけどやはり暗い。
悲しい殺し屋の話でエイドリアン・ブロディが作りたかったのは分かるけど内容も照明も暗い。

イノセンス(2004年製作の映画)

-

久しぶりの鑑賞です!
Ghost in the shellの続編。
義体化、電脳化によって人間とアンドロイドの違いが曖昧になった近未来。
セクサロイドによる殺人事件からその曖昧を考える…。
引用のセリ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

生成AIが取り沙汰される昨今のこの作品
展開の面白さと怖さそして奥深さ!
子供を守ることに対する合理性と自己防衛の整合性。
はたしてミーガンは暴走してるのか?
怖いのはほんとにミーガンなのか?
など真
>>続きを読む

テノール! 人生はハーモニー(2022年製作の映画)

-

ラッパーがひょんなことからオペラ歌手に目指す話。
歴史と発声法が完成されたオペラとこれからどう進化するか分からないラップ。
真逆のようで同じボーカル!
マイノリティだからと言ってその型にハマらず向上心
>>続きを読む

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

-

久しぶりの鑑賞です!
押井守が攻殻機動隊で伝えたいメッセージがこの一作で集約されてるようにも思えるがさらに輪廻転生を加えることでキルドレが特別な訳じゃ無く人間は元来そうなのかもしれない……。仏教的思想
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

-

今、ホラーを作らせたら一番怖いジェームズ・ワンの作品。
鉄板のビックリとストリングスが恐怖感を増長させる!
チラッと見えて良く見るといない怖さからもろ見えの怖さに!
ダースモールが一際怖い!
夜寝る前
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

-

動かない岸辺露伴が動いた!
年末NHKで放送する岸辺露伴ファンの私は観ない訳が無い!
ルーヴル美術館での撮影はやはりNHKの剛腕!
露伴の雰囲気を崩さずどこか乱歩的な雰囲気もありそして木村文乃の妖艶さ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

ベイビーボックスに置かれた赤ちゃんを介して進むロードムービー。
所謂人身売買なのだか赤ちゃんを取り囲む全員が赤ちゃんの幸せを考えている。
貧困、孤児、法律、中絶など様々な重い問題があるが優しい仕上がり
>>続きを読む

阿羅漢(あらはん)(1986年製作の映画)

-

少林寺三部作の最終作。
武道弾圧によって南北に引き裂かれた少林寺。
お笑いを廃して硬派な作り。友情とちょっと恋愛の塩梅がいい。
蟷螂拳がたっぷり拝めるのも良い!
キャストが1、2、本作とも変わらないが
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

『呪術廻戦0』観ました!
原作未読。TVシリーズ鑑賞済み。
小さい頃結婚の約束した女の子が交通事故で死んでしまう。その女の子の呪に取り憑かれた少年。
戦闘ものではあるがそのストーリーが秀逸!純愛と言う
>>続きを読む

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

-

前回はミスリード要素あったけど今回はアクション重視な作品。
……と言ってもサイキックアクションと言ったところか。
バケモノじみた力を発揮する敵だらけで想像を凌駕するアクションシーン!
とにかく血がビシ
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

-

遺伝子操作で生まれた少女が施設から逃げ出す!酪農家で育てられある日……。
アクションと韓国サスペンスの融合!
面白く無い訳が無い!
予想が全て裏切られる怒涛の展開!
要素詰め込み過ぎが嫌じゃない。
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

-

前2作品が良かったからか今回は展開に難があり物足りなく感じた。しかし心の傷の可視化、試合に没入、視線などアニメ好きを公言するジョーダンの演出に光るものがありました!
ヘビー級ならではのパワー!重さと痛
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

-

交通事故で頭部にチタンを埋め込まれた少女。車に異常な愛を感じるようになる…。
硬さと柔らかさ、男性と女性、破壊と創造など二極化を無理矢理融合すれば異形が誕生するのか?
ところで何故消防車には興奮しない
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

-

中国マフィアと韓国ヤクザの抗争から始まり警察も入っての三つ巴。
2004年の一斉検挙を題材にした作品。
マ・ドンソク無双でありながら人情味溢れるキャラが魅力!
中国マフィアが凶暴で直ぐ刃物で刺すあたり
>>続きを読む

ヘルレイザー4(1996年製作の映画)

-

過去、現在、未来とルマルシャンの箱を作った玩具職人の先祖と子孫。壮大な展開だがストーリー的に退屈。
新たな魔道士やヘルドッグはビジュアル凝ってて良かったです!
宇宙ステーションは一目見て、ああなるんだ
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

-

ストーリー展開、テンポ、サブキャラの立て方どれを取っても秀逸!
日本アニメ映画上位に必ず名前が来るのも分かります!
所謂、夢オチだが平常時のほうがドタバタなのがうる星やつら!
楽しい夢ってずーっと見て
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

-

全編カーアクションとアクション満載!制作費3億4000万ドルは豪華な役者陣とやはり豪華&希少な車か!
どこまで許していいのか戸惑ってしまう展開もあるがラストスパートのお祭り映画としてめちゃくちゃ楽しめ
>>続きを読む

少林寺2(1983年製作の映画)

-

少林寺が出て来ないし全く1と関係ない続編。
川を挟んで仲の悪い両家を軸に話が進みます。
コミカルな内容で子供達も髪型で笑かそうとしてるのが健気。
終盤の戦闘シーンの女剣士の靱やかなカンフーが見どころ!

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

-

少女が匂いによってタイムリープするのだが、それはあくまで作品のひとつの要素であって本筋は田舎での人種差別、同棲愛者差別の社会問題。タイムリープでそれらの苦悩を表現していると思います。
退屈かと思ったら
>>続きを読む

スーパーディープ(2020年製作の映画)

-

永久凍土の遥か下1万2000mにあるロシアの研究施設。そこで発見された細菌は……。
ロシア産のSFスリラー。B級感丸出しだがノムシタケ(Wiki参照)とか有り得なくもない設定でロシアならあるかもって思
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

-

著名な女性指揮者リディア・ター。コンサートに向けてリハーサルを進めるが様々な問題が降りかかる。
音楽哲学、同棲愛、狂気、ケイト様の圧巻の演技力など見どころ満載の160分!
リディアの堕ちて行く様はSN
>>続きを読む

レッド・グラビティ(2020年製作の映画)

-

フランスのレトロフューチャーSF映画。
非合理的で意味不明な展開だけど全てセンスで持って行く作品。
赤い惑星接近で荒廃した地球。それを救うパイロットの逃避行。
空飛ぶ車のセンス、ロケット、計器類がいい
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

-

最初はただの寄せ集めだったのに今は仲間の為に立ち上がる!
ジェームズ・ガンの笑わせ方と泣かせ方が卑怯と思いながらのツボ!
これで終了なの?もっとガーディアンズの好き放題の作品みたい!!

プロジェクト:ジェミニ(2022年製作の映画)

-

気候変動で地球に住めなくなるから他の星に移住しようと……。
最初からトンデモ設定から始まり、無茶苦茶なリーダーの探査船だし、伏線かと思ったら無回収だし、真っ暗でクリーチャーが全然分からないし、どうにも
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

-

母校愛溢れる男子高校生がまるでパラレルワールドで喧嘩してるような。
そして金属バット、バール、ナイフを持ち出しても死人の出ないある意味安全性のある喧嘩。
リアル感を排除した格闘エンタメと思えば楽しめる
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

-

原作未読でふんわり知ってる程度。
迫力あるバトルシーンはもちろんだが、何より真剣佑の魅力ダダ漏れ!
父親譲りのキレのあるアクションがやはり見どころ!
最後まで隠してた肉体美で今までのストーリーとCGが
>>続きを読む

ヴァイラル(2016年製作の映画)

-

虫インフルエンザが世界的に流行し……。とか言っても要するに寄生されたら凶暴になる寄生虫が流行。って話。
高校生姉妹を中心に恋愛、家庭不和など織り交ぜたティーンズムービー。
後半になるまでちょっと退屈。
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

-

無実の息子を守るためにマフィア、警察に対峙する無双リーアム!
カーチェイス、銃撃戦と見どころいっぱいで面白い!
そして父親と息子の微妙な親子愛もいい!
歳を重ねたリーアム映画の変化が嬉しいような悲しい
>>続きを読む

神々の山嶺(2021年製作の映画)

-

夢枕獏原作をフランスでアニメ化した作品。
エベレスト初登頂はマロリーかもしれない……。
なぜ山に登るのか?地位、名誉、金でもない。素人からすると自殺行為とも思える冬季無酸素単独登頂に挑む。
日本文化や
>>続きを読む

スクリーム(2022年製作の映画)

-

スクリームシリーズの何作目か分からないけど原点回帰的な作品でした
ホラー映画あるあるをあえて入れてるけど、コメディ迷走が無くしっかりスラッシャーホラー。
でもね、でもね!……飽きた。