MIGHTさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

氷の微笑2(2006年製作の映画)

3.0

まず続編があったことに驚き。14年越しに作られたので嫌な予感はしつつ鑑賞。やはり前作より面白さに欠けている。全体的に物足りない感じ。主役のシャロン・ストーンもこの時48歳ということで前のような妖艶さも>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.0

王道のSFだったが、面白い上に感動した。ライアン・レイノルズ、マーク・ラファロ、ゾーイ・サルダナ、ジェニファー・ガーナーと多数のMARVEL俳優出演している。昔の自分とは会ってはいけないというタイムト>>続きを読む

ローマの休日 4K レストア版(1953年製作の映画)

5.0

70年経った今でも愛され続ける作品は本当にすごいと思う。ラブロマンスと言えばこの映画と言われるほどの有名な作品を劇場で観るという貴重な経験ができてよかった。主演のオードリー・ヘプバーンは今の時代でも十>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

4.0

地味なサスペンス映画だと思ってたら最後にまさかの大どんでん返し。流石にやり過ぎ。

激突!(1971年製作の映画)

3.8

過去鑑賞記録。スピルバーグの初監督作品。ずっとトラックに追われ続けて不気味だった記憶。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.8

観ていて本当に鬱になるけど面白いサイコホラーだった。作画が生々しくてリアル。ブラックスワンのように主人公が極限まで追い詰められて現実と幻覚が分からなくなっていたが、鑑賞しているこちら側もどれが現実なの>>続きを読む

ファイナル・デッドコースター(2006年製作の映画)

4.0

邦題のせいで勘違いしてる人多そうだけどジェットコースターが関わっているのは最初だけであとはいつもと同じ。キャストが全員変わってしまったけれど、面白いことには変わらない。今までの作品の事件のことにも触れ>>続きを読む

デッドコースター/ファイナル・デスティネーション2(2003年製作の映画)

4.5

続編もしっかり面白い。何なら1作目より好きかもしれない。グロ度も上がっていてしっかりホラー映画している。ヒロインのクレアも続投で出演していて頼もしかった。前作からの繋がりもちゃんとあり、中盤の怒涛の伏>>続きを読む

ファイナル・デスティネーション(2000年製作の映画)

4.0

新しいホラーのジャンルで面白い!幽霊でも殺人鬼でもなく、目に見えない死という恐怖と戦うのが斬新でとてもよかった。ハラハラする展開も多くて話に没頭しやすい。終わり方も最高。シリーズ物なので続けて鑑賞して>>続きを読む

機動警察パトレイバー THE MOVIE(1989年製作の映画)

4.0

原作もアニメも全く見ずに完全初見で観賞。やはりアニメを観ていないと分からない部分や設定があり少し後悔。生活感が溢れ出る事務所や街並みがガンダムとは違ってリアルだった。特に好きになったのがパトレイバーの>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.3

中盤でイーサンが「人は自分の嫌な部分にばかり気にしすぎて素晴らしい部分に気づけていない。」と言っていたが本当にその通りだと思う。観ると前向きな気持ちになれる最高の作品だった。これからは自信を持ってポジ>>続きを読む

オールド・ガード(2020年製作の映画)

4.0

シャーリーズ・セロンの圧巻のアクションがすごかった。見た目がマトリックスのトリニティにも似ている。バトルシーンだけではなく、シリアスな場面も多かったので感情移入もしやすい。何度も負傷して、何度も死んで>>続きを読む

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.8

サム編から5年後が舞台。新キャストや新設定が多くて続編という感じがあまりしなかった。ダークサイドムーンは体感時間が長かったが今回の160分の方があっという間。どの映画にも通ずることだが人間が宇宙の技術>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

3.5

サブタイトルの通りアクションも何もかもフルスロットル。しかし1作目よりお色気シーン多すぎではないかと思った。ショートヘアのドリューバリモアは最高。また機会があれば3作目もぜひ作ってほしい。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

ハリウッド版を観たことあったので鑑賞。リメイクの割には本家と似ている箇所がたくさんあり面白い。日本風にアレンジされたロマンスコメディがハリウッド版とは違う世界観や雰囲気があったので新鮮な気持ちになった>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.5

そんなにグロくはなかった。ただこの時代特有の不気味さで怖い。前半は車イスのやつにイライラしてた。後半は女性の悲鳴だけのイメージ。捕まってから終始泣き叫んでいたので演技力の凄さが分かる。

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昨日に引き続き鑑賞。前半は少しだけ退屈な部分もあったけれど後半になるに連れて一気に面白くなってきた。センチネルプライム強そうと思ってたらまさかのクソ野郎。パトリック・デンプシーも好きな俳優だからクズ役>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

4.0

実は観たことなかったので鑑賞。2時間半をあっという間に感じる超大作。さすがマイケル・ベイ監督と思わせられる爆発や大迫力のバトルシーンの連続。2009年の作品なのに今よりもCGがリアルだった気がする。サ>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.6

他の人も言っている通りまさに女性版ミッション・インポッシブル だった。2時間ずっとアクションの連続で迫力がある。近未来のテクノロジーを駆使して戦うという設定が新鮮。ガル・ガドットのアクションシーンやバ>>続きを読む

Spider-Man: Lotus(原題)(2023年製作の映画)

4.0

ファンメイドとは思えないクオリティで本当によかった。グウェンの死後という内容になっておりバトルシーンよりドラマパートの方が圧倒的に多い。ピーターや仲間の心情がよく描かれていた。字幕なしで観たので理解で>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

5.0

アンチに負けるなの意味も込めて星5評価。新しいジャンルのファンタジー映画で面白いというより楽しかった。デッドプールのようなブラックジョークやメタ発言、下ネタがあり思わずクスッと笑ってしまう場面がたくさ>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

王道の恋愛映画だと思ってたらすごい感動した。ノアがアリーに対して本当に一途でカッコよかった。「この関係が上手く続くためにはすごい努力が必要だ。だから僕は努力をする。」その言葉の通りノアが毎日欠かさず読>>続きを読む

テッド(2012年製作の映画)

3.5

下ネタとFワード連発でくだらないけど面白かった。メインの2人が映画オタクということもあって色々な作品のオマージュシーンやセリフがある。有名俳優のカメオ出演も少々あり。字幕が所々おかしい笑。

プロジェクトX トラクション(2023年製作の映画)

3.5

ジョン・シナとジャッキーの凹凸コンビが良かった。石油を巡っての争いがマッドマックス2の世界とちょっと似ている。歳のせいかもしれないけれどジャッキーのアクションが少なめ。

ソウ4(2007年製作の映画)

3.0

開始30秒で痛々しいシーンはキツイて。ジョンが殺人鬼に目覚めたキッカケは結構悲しめ。もうハッピーエンドという言葉がどこにも見当たらない。しかし、いつもながら最後の怒涛の伏線回収は流石すぎる。これ以上S>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

2.5

ハッキリ言って個人的には超胸糞映画。実際に猫を飼っているので最初の場面は本当に辛すぎた。北欧の世界観や団地の外見はオシャレで序盤は期待していたけれど、サイコパスインド少年のせいで途中から楽しんで観るこ>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.5

これ今の時代実現したら絶対炎上するだろと思いながら鑑賞。作品の内容は完全にプライベートの侵害だけどすごい面白かった。世にも奇妙な物語を思い起こさせるよな世界観。自分以外全員役者で街並みや風景、天気まで>>続きを読む

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.6

実話を元にしたサスペンス映画。結果は分かっていても暗殺計画が成功するかどうかの緊張感がすごかった。登場人物が多くて途中誰が味方で敵なのか混乱してしまう部分もあり。最後に説明されていたベルリンにある解放>>続きを読む

キャプテン・ウルフ(2005年製作の映画)

3.8

思っていたより面白かった。ヴィンディーゼルの若い頃の作品。子守に手こずる兵士を上手く演じられていた。もちろん笑えるシーンがたくさん。ワイスピに見える部分も少々あり。コメディ映画なのに見事な伏線回収があ>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.6

友達からずっとオススメされ続けてやっと鑑賞。絵がずっと綺麗。背景や海の描写だけではなく登場人物の瞳まで美しく描かれていた。アニメ版の総集編を観たことあったので冒頭から最後までの繋がりが完璧に思えた。ユ>>続きを読む

スパルタンX(1984年製作の映画)

4.0

ちゃんと字幕版で観ようとしたが、スペイン人の中国語吹き替えが違和感ありすぎて日本語吹き替えで鑑賞。ドラマパートとアクションシーンのギャップが凄すぎて面白かった。スパルタンXというのが主人公たちが経営し>>続きを読む

遊星からの物体X(1982年製作の映画)

4.0

午後ローで鑑賞。クリーチャーの造形がグロテスクで本当に気持ち悪い。監督がジョンカーペンターなだけあってハロウィンのような不気味なBGMでより一層怖かった。動物はもっと優しく扱ってほしい。

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち(2004年製作の映画)

3.5

前作より8年後の話。宗教絡みの事件なので難しい箇所あり。相変わらず犯人の身体能力が高い。ものすごい距離を走ったり、飛んだりする。今作はサスペンスというよりもアクションや銃撃戦がメイン。やはりフランス語>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.5

前作はサスペンス多めで、今作はアクション多めだった印象。サムが余計なことするからイライラする場面も少々。個人的には前作の方がジャックリーチャー感があって好き。