EnoTakaさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

EnoTaka

EnoTaka

映画(982)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

やっと見れた。アカデミー賞外国語映画賞受賞作品ということで、ずっと気になってたし早く見たかった。案の定、外国からの評価は高そうで日本ではあんまウケないだろうなっていう内容だったなっていうのが正直な感想>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

4.0

普通に面白かった。安定のクオリティ。今回は警察の話にフォーカスしてて、警察官たちのキャラクターの知られざる過去を知ることができて興味深かった。何よりもまたコナンを映画館で見れたことが嬉しい。でも自分と>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.4

1年くらいアメリカに留学してて、あんまり映画見る時間なかったけど、やっと帰国したのでこれからどんどんまた映画見て行きたいと思います!

ずっと気になってた作品。かなり良かった。あらすじからしてかなり重
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.6

ずっと楽しみにしてた作品。めちゃくちゃ良かった。まじでいい。前作としっかりつながりがあるし、新しいストーリー要素もある。アクションもコメディーシーンも感動シーンもあってバランスがいい。世界観が完璧すぎ>>続きを読む

物語る私たち(2012年製作の映画)

4.0

大学の授業にて鑑賞。なかなか興味深い作品だった。ドキュメンタリー映画を見たのは久しぶりな気がする。とある家族の話なんだけど、なんでここまで夢中になれたのか自分でも分からない。最初から最後まで全く飽きな>>続きを読む

ホワイト・ボイス(2018年製作の映画)

3.8

映画の授業にて鑑賞。なかなか面白かった。アメリカではまあまあ話題になった作品。一言で表すとブラックコメディーって感じ。かなりりパンチが効いてて、人種問題や資本主義の構造を痛烈に皮肉ってる。かなりよくで>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

-

やらかしました。寝てしまいました。結構楽しみにしてたのに…。改めて今度絶対もう一回見ます。

ラン・ローラ・ラン(1998年製作の映画)

3.6

映画の授業にて鑑賞。うーんまあ普通って感じ。なんかB級映画感がすごかった。自分はあんまりハマんなかったかな。ストーリーとしては、ローラの彼氏が大金を失ってしまい、20分以内に集めないとボスに殺されるか>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.4

めちゃくちゃ良かった。すごく素敵で心温まる作品。かなり難しい問題だし、一生議論され続けるようなテーマだと思う。でも親とか児童養護施設がどうしたいかではなく、子どもにとって一番幸せな選択をしなければなら>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.3

これはすごい。ちょっと衝撃すぎて頭が追いついていない。しかもこれが実話で、世界で初めて性別適合手術を受けた人の話っていうのがすごい。当時エディレッドメインがこのリリーという男から女に生まれ変わるトラン>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃいい映画だった。まずは主演2人の演技は本当に素晴らしかった。特にダスティンホフマンは自閉症の役っていう難しい役だったと思うけど、全く違和感なく見事に演じきってた。ストーリーはなかなか重いし>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

ずっと気になってたやつ。やっと見れた。なかなか面白かった。当時の浅草の風景とか、レトロな感じがめっちゃいい。当時の時代を感じられる作品はやっぱり好き。ストーリーはビートたけしの誕生秘話。でも正直今回は>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

ずっと見たいと思ってたやつ。やっと見れた。うーん、正直期待してたほど面白くはなかったけど、普通に楽しめたかな。まずとりあえずキャストが豪華すぎる笑。こんな贅沢なことある?っていうぐらいみんな大物。これ>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.1

普通に面白かった。こういう王道の宝石とかを奪う泥棒系の映画は結構好き。話が進んでいくテンポがよくて、飽きずに最後まで見られる。めっちゃ笑えるシーンもあるし、アドベンチャーっぽい要素もあるし、コンビの掛>>続きを読む

アルジェの戦い(1966年製作の映画)

4.0

映画の授業にて鑑賞。なかなか面白かった。内容がすごく興味深くて勉強になったし、歴史を学ぶいい機会だった。アルジェリアの独立の背景を知らないと少し理解するのが難しい部分はあった。ドキュメンタリーに近い形>>続きを読む

赤い風船(1956年製作の映画)

-

映画の授業にて鑑賞。なかなか面白かった。ストーリーも普通に良くて引き込まれたし、アートの面でも素晴らしかった。色のコントラストがすごく印象的だった。風船の赤色がすごく鮮やかで映えてた。周りの街並みの景>>続きを読む

チャップリンの移民(1917年製作の映画)

-

映画の授業にて鑑賞。チャップリンの作品はすごく好き。なかなか良かった。毎回おなじみのチャップリンらしいユーモアに溢れる演技と、テンポのいい物語、そしてその映像にマッチした音楽とか、全部が素晴らしかった>>続きを読む

女と男のいる舗道(1962年製作の映画)

3.7

映画の授業にて鑑賞。ゴダールの作品を見たのは初めてだった。うーん、まだこの映画を面白いと感じられる域には自分は達してないなって感じ。映画としてはすごいんだろうけど、今の自分にはまだあまりそれがどう素晴>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

4.0

大学の授業で鑑賞。なかなか面白かった。かなり有名な監督の作品みたいだけど、今まで知らなかった。アジアにこんなすごい監督がいたのかって感じ。男女の大人の恋を官能的に描いている。世界観、演出、カメラワーク>>続きを読む

Bamboozled(原題)(2000年製作の映画)

3.8

大学の授業で鑑賞。なかなか面白かった。この映画を見るまではミンストレルショー自体もあんまよく分かってなかったけど、この映画を通して色々学ぶことができた。正直アメリカの黒人差別の歴史とか背景とかを知らな>>続きを読む

ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録(1991年製作の映画)

3.8

大学の授業で鑑賞。本編を見てないのに、その映画のメイキング映像を先に見るっていうのは初めての経験かもしれない。地獄の黙示録はずっと気になってた作品だから、できればそっちを先に見たかったけど笑。なかなか>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ面白かった。まじで見るか迷ってたけど、見て良かった。前作より遥かに良かった。ストーリーもだし、ステージの華やかさだったり、演出、音楽、話のテンポ、クライマックスの作り方が素晴らしい。しっか>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

うーん、自分としてはいまひとつだったかな。ていうか予告編見ないで映画見たから、想像してたストーリーとか世界観と全然違くて、そのギャップに萎えたって感じかな。自分が期待してたキングスマンではなかった。で>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

みなさんあけましておめでとうございます。去年は8月からアメリカに来てて、全然映画を見る時間がなくてフィルマークスもあまりチェックできませんでした。年間の映画見た本数も過去最低レベルだったかな笑。今年も>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.1

なかなか面白かった。この映画をニューヨークで見れたっていうのがまたいい。結構予想外のキャラが出てきたり、予想外の展開があったりして、かなりいい。マーベルは絶対外さないからすごい。さすがのクオリティだっ>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.1

なかなか面白かった。テニスが好きっていうこともあって、気になってた作品。父のリチャードがウィリアムズ姉妹をどうやって世界のトップに導いたのかが描かれている。当時の時代背景もちゃんと描かれていて、リアリ>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

まあまあって感じだった。期待してただけに、若干物足りなさはあった。話の構成としては、時代が行ったり来たりで、いくつもの小さいエピソードを繋げたみたいな感じ。なんか短編映画の総集編を見てるような感じだっ>>続きを読む

アダルトボーイズ青春白書(2010年製作の映画)

3.9

なかなか面白かった。まじでなんも考えないでダラダラ見れるのがいい。普通によくできてるコメディだった。ザ・アメリカのコメディ映画って感じ。クスクス笑えるシーンがたくさんあって、ハッピーになれる。作品のな>>続きを読む

ファザーフッド(2021年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ良かった。家族に焦点を当てた映画は結構好き。Netflixはまじですごい。ストーリーが素晴らしい。すごくほっこりするし感動する。映画に出てくる人はみんな優しくて、思いやりがあって、個性豊か>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.6

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督だから見てきた。この映画を見る前に映画についてあまり詳しく調べてなかったから、最初は1つで完結する系のまあちょっと規模がでかいSF映画かなと思ってた。原作の本はスターウォーズと>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

ついにレビュー700本目です!最近は昔ほどいっぱい映画を見れているわけじゃないけど、これからも自分のペースで着実に1本ずつ見ていこうと思うので、引き続きよろしくお願いします笑。

そして700本目のレ
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.1

普通におもしろかった。まじでストーリーのアイデアが斬新で素晴らしい。いかにもアメリカ映画って感じ。笑いあり、感動ありで構成がよくできてる。ちゃんと伝えたいメッセージが込められた、芯のあるコメディだった>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

まあまあ普通に面白かった。今回はアジアンテイストが強めで、今までとは少し映画の雰囲気が違っててよかった。世界観がよくできてる。さすがマーベルだわ。これからどうやって他のキャラクターと絡んでいくのかがす>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

正直飛行機の中で映画を見るのは苦手なんだけど、これは内容的にも時間の短さ的にも気楽に見れそうだと思ったから鑑賞。なかなか面白かった。普通って何?っていうのをひたすらコメディーチックに描いて追求した作品>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

ずっと見たかったやつ。ディズニープラスに入ってないから、加入しない限りずっと見れないだろうなと思ってったら、まさか飛行機で見れるとは。なかなか面白かった。少し期待し過ぎてたけど、やっぱりピクサー作品の>>続きを読む

キネマの神様(2021年製作の映画)

4.0

正直期待しすぎてた部分はあるけど、普通に面白かった。映画がテーマになっている作品は基本的に好きかも。特に昔の頃を描いているパートの方が良かった。現在パートのシーンはなんか無理やり今の社会情勢を絡めよう>>続きを読む