ayaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

aya

aya

映画(524)
ドラマ(22)
アニメ(0)

クイール(2003年製作の映画)

3.9

小学生のとき以来久しぶりに観た。エンドロールで監督に驚き… 。犬さんの演技と2000年代初頭の空気感にグッとくる。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

私の友達、絶対キキパーマーのハッピーガールっぷりがツボると思うから観てほしい👩🏾‍🦱💕

「証拠」を残して色んなものを取り返す!!!
映画って、まじでたった1時間で見る前と後の人生変えてくれるよな🤜🏾
>>続きを読む

HYODO 八潮秘宝館ラブドール戦記(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「フェラーリを見せびらかす車愛好家」と何が違うんだろうと考えさせられたり、
過激な映像もあるけど妙な深刻さがなく、むしろ爽やかな部類のドキュメンタリーなのでは(おそらく麻痺)

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.2

約10年ぶり2回目(懐かし〜)
♪keep your sunny side up 沁みた
全体にほんのり漂う落語感も好み

鬼龍院花子の生涯(1982年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

敵を定義して決闘することで自己を確立してく様子がゴリゴリ土の時代感がありとても学びがある。
力(鬼政)でも夢(田辺)でもなく、
愛(松恵)にしか実現できない強さがあるのではと思わせられるのはマジですご
>>続きを読む

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

社会思想を国家単位で捉えてそれを行動してた時代。その感じの(ダサさとか)青さとか通り越して、足元生きるので精一杯だった「あやふやで猥褻な国」の底辺労働者がやっと最近そんなことも考える余裕ができてきたん>>続きを読む

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

何が若さかって、若い時に「正義」をやってる時って本質なんて関係ないし、ゆっくりフィードバックする余裕なしにズンズンやっちゃうんだよな、わかる、って思った。いつの間にか歳食うし、でもなんか悪くない。

吉原炎上(1987年製作の映画)

4.9

女優魂!演出の凄さ!
こりゃあ、やばい…!
久しぶりに毛穴から震える映画を観た!

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

作りたいから作るという軽快な愛の表現が今っぽかったっす。
自分の直感をどこまで信じられるか(ライフハックだとかカウンセリングに頼りすぎてないか)
見返りなしにパートナーを信頼できるか
みたいな個人的な
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家に怖い虫がでて駆除しようとするんだけど見失って寝れなくなる絶望感 宇宙船の朝の描写からのラストやっと安心して寝れる〜みたいな
マザーバトル熱い その後の小学生男児がクレーンとカブトムシ戦わせたい願望
>>続きを読む