mahoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

maho

maho

映画(52)
ドラマ(0)
アニメ(0)

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

4.2

*
*
イリュージョニスト THE ILLUSIONIT
監督 シルヴァン・ショメ
*
絵本のようでした。
舞台はパリ、そしてスコットランドの離島。
老手品師と、彼を魔法使いと信じてしまった少女が一緒
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.0

*
*
The Greatest Showman
監督 マイケル・グレイシー
*
封切りの日に見て来ました、
見て来ました。
サントラをヘビロテで聴いてましたが、映画館のスクリーンに流れる映像とともに
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.5

*
*
タイピスト
監督 レジス・ロワンサル
*
帰りの新幹線、眠くならなかったので映画を観て過ごしました。
*
1950年代が舞台。
都会に出てきた女の子が仕事も自分磨きも、もちろん恋もゲットしちゃ
>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

*
*
パンズ・ラビリンス(2006)
監督:ギレルモ・デル・トロ
*
メキシコ、スペイン、アメリカ合作映画。
惹かれつつ見ていなかった映画のひとつ。
意識していたわけではないけど、帰りの新幹線で何を
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

3.5

*
*
海街ダイアリー(2015)
監督 是枝裕和
原作 吉田秋生
*
上映中に気になりながら見に行けなかったひとつ。
なんとなーく、邦画の空気感って似てる印象があるなぁと思いながらも2時間は飽きるこ
>>続きを読む

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

3.8



メッリサ・マッカーシー主演のスパイコメディ。
オープニングは007のパロディなんだって。
007、観てないから、私にはわからなかったけど。
無口な役の多いジェイソン・ステイサムがよくしゃべるw
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

4.0


映画館で上映されてる時、気になりながら観に行けなかったこれ。
第二次世界大戦が終結の裏側で、こんな事実があったとは。
面白いという言葉は違うかもしれないけど、最後まで引き込まれるように観ました。
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0


Midnight in Paris

久しぶりに見たウッディ・アレンの映画。
やっぱり、いいわ〜💕
オーウェン・ウィルソンがあの役にぴったりはまるとは思わなかった。
登場する女性がみんな素敵。
>>続きを読む

皆さま、ごきげんよう(2015年製作の映画)

3.6


オープニングからさまざまなシーンを行きつ戻りつして振り返る。
ギロチンとか略奪とか、えー、まじですか?という思うシーンもその後のシーンにつながってる。
じんわりしみてくるフランス映画にはまりそう。
>>続きを読む

エゴン・シーレ 死と乙女(2016年製作の映画)

3.3

予備知識なしで観ました。
シーレの絵、いいですね。
音楽もよかった。
うまく言葉で表現できないけど、作者の深い心情が伝わってきて私たち観る者の心に触れるんだということをしみじみと思いました。
でも、天
>>続きを読む

ハンナ・アーレント(2012年製作の映画)

3.1

「言葉はこうして生き残った」で紹介していた映画「ハンナ・アーレント」。
ユダヤ人哲学者のハンナ・アーレントは、ナチス戦犯アイヒマンの歴史的裁判に立ち会い、レポートーをニューヨーカー誌に発表した。そして
>>続きを読む

|<