0amさんの映画レビュー・感想・評価

0am

0am

サイコ2(1983年製作の映画)

4.7

続編で面白いのすご!
2ってだけであんまり期待してなかったから、
その分評価高め

サイコ(1960年製作の映画)

4.5

基本ホラー苦手なので、怖いシーンはクッション越しに見てたけど、それでも面白かった。。
人生で見るホラー映画2作目がサイコでよかった、他のホラーも見てみようと思えた。

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.5

パラレルワールドでお金持ちの人生の方を見る側だったら、そっちを選ぶんじゃ?と思ってしまった。結局ないものねだりなのでは

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.3

ホラー映画って、怖がらせることだけを醍醐味とする悪趣味なものだと思ってた(ごめんなさい)。
控えめな怖さと品のある愛

夢売るふたり(2012年製作の映画)

3.9

明日も真面目に働くこととするか、、
どっちかが止めれば止まるけど、それができずに同じ道をいくのもまた夫婦?

市子(2023年製作の映画)

3.2

私も市子が近くにいたら好きになって、私しか分かってあげられない…!とか言って粘着しちゃいそう。
魔性の女って見た目とかじゃないのね

愚行録(2017年製作の映画)

3.4

程度の差はあれど、結局他人だし周りを利用することは誰しもあるよなぁと思った。
そのツケを払うのも自分だけど

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

どこで止めても壁に飾れそう
ストーリーはおまけぐらいに感じた、アート作品にストーリーをつけてみました!の感覚

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.5

フレディーのシーン好きすぎて毎回巻き戻す
黒猫チェルシーをこの映画で知る

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.7

一見、え?って人も皆理由があるのかも
身近な人に赤ちゃんが生まれてから、子ども系は爆速で号泣ルートに舵切れる

くれなずめ(2021年製作の映画)

4.6

柔軟性が求められる映画
コメディ色強めだけど、何故か号泣した

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

思い出として取っておける思い出ができたなら、悪いだけの出来事って訳ではなかったんだろうなぁ

ホリデイ(2006年製作の映画)

3.8

ジュードロウの色気えぐい
丁度、ロマンスがないと恋愛してはいけないのか?みたいな文章をどこかで読んだので、ロマンス全振りなのが対比的でよかった

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.6

ハヤオが意図してることは半分も分からなかったけど、少ししか分からないことで自分の自由に解釈できるから面白かったなー。
ヒミーの棒読みだけどうしても気になった。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

母親に電話したくなった
ティモシーシャラメがティモシーシャラメしてる

モテキ(2011年製作の映画)

4.5

長澤まさみって宇宙人なんかな?
かわいすぎるし足長すぎる。
ノリノリで見ました。

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

4.6

これ観た日の夜、遺跡の跡地ですごく人間らしい動きをするチンパンジーに出会って、論文用にスケッチして帰ろうとしたら奥からたくさん仲間が出てきて、あの手この手で殺されそうになり、その場は命からがら逃げ帰る>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.8

絵があまり変わらない映画で、ここまで感情が揺さぶられるのははじめてだった。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

4.4

映像になってない、一人一人の過去とか未来とかの余白部分を想像させてくれる感じ

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.2

是枝作品、作中で流れる時間が現実と同じスピード感のものが多くて好きだ〜
登場人物に親近感湧かせるのも上手い

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.3

これ観てから、洗濯する時とか洗い物する時とかのBGM大滝詠一率高い。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.4

話自体はジメッとしてて終始胸糞なのに、絵として思い出すのは青空なので、そのアンバランスさがなんかよいな、と思うなど。

かもめ食堂(2005年製作の映画)

2.0

ストーリーはうーんだけど、主演3人がすごく良い。好きなタイプのエンドロール

海街diary(2015年製作の映画)

4.8

生活とか、心の機微の切り取り方がすごくいい
5番目の妹にしてくれ〜

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.1

やっぱりオープニングかっこよすぎるよ
Fワード一年分ぐらい聞いた気がする

ソルト(2010年製作の映画)

1.8

感情移入しきれないうちにドンパチ始まるから、誰も応援できなかった。。

リリーのすべて(2015年製作の映画)

5.0

愛について考えてしまった
忘れそうになったらまた観たい

>|