SHUさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.1

一言も発しない今作の予告編にまずすごく惹かれました!

序盤の戦闘シーンでいきなり面食らう。。
全体的に良いとこはもの凄くいいんだけど、その逆も然りで、そこの振れ幅がすごかった😅

キャスティングがあ
>>続きを読む

ウィークエンド・アウェイ(2022年製作の映画)

3.8

異国の地なのも相まってマジで誰を信じたらいいのかわからない。
ミステリーとして面白いハラハラする要素が沢山あるので、テンポ良く展開が変わるし、スピード感もあって飽きることなく最後までいけます!

プレデター(1987年製作の映画)

3.5

初めて観たけど、プレデターの完成度高くてびっくりだし、コマンド部隊も80年代ぽさ全開で好きだった!

あと、観ながら気付いたけどターミネーター以外のシュワちゃんを観るのも初めてだった気がする(笑)

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ感動しました😭
肉子ちゃんの底抜けの明るさと茶目っ気に思わず笑顔になる!
Cocomiちゃんのキクリンも良くて、特にナレーションがすごく上手だなって思いました。

序盤のテンポがまず良くて
>>続きを読む

アリとキリギリス(1934年製作の映画)

3.8

色が変わる演出がすごくいい!!
働きすぎも良くないけど、真面目に働くことも大切。その上で人を楽しませるエンタメの必要性も入れててすごい。
キリギリスの笑い方のクセと、頻繁に吐く茶色い唾よ😂

スウィート・ラビット(2012年製作の映画)

3.5

ウサギ年に贈るハートフルコメディ。
全体的に好きな空気感で、冒頭の朝食シーンの奥さんの優しさがとても素敵!

良い事なんだけど、夫さんの変貌ぶりにちょっとびっくりした。笑

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.3

マルチバースを扱う上で、違う世界線に数多く存在する自分にリンクして、そのスキルを使うという設定は早いもの勝ちの題材だった気がする。

でもこのバース・ジャンプをするための条件として、"普段絶対にやらな
>>続きを読む

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

3.9

嵐はちょっと別格というか最強過ぎる。。
信じられないくらい神曲ばかりだし(笑)

嵐の曲はドラマの主題歌とかそれぞれに思い出が強くあるので、懐かしくてずっと変わらず最高でしかないです。

ライブの翔く
>>続きを読む

タカナクイ(2015年製作の映画)

3.4

ペルーで12月25日のクリスマスに行われる奇祭、喧嘩祭り。
こういう独自の文化を知れるの嬉しいし、タカナクイっていう響きがすごくいい!笑

暴力で解決するのは…って言われそうだけど、この祭りの意義もわ
>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

3.8

再鑑賞。
舞台が2023年の3月21日って…
いや4日後じゃんってまずなった(笑)

他の4人がちょっと微妙な中、フランク・グリロの魅力が際立ってた!
序盤の車パンクさせるところとか、友人宅での痴話喧
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.8

アニメ制作へのリスペクト!!
"刺され。誰かの心に。"

「納得できないものを世に出したら終わりなんだよ。」
自分にとってもエンタメが、日々の活力の一部となっているので、制作側のこういう台詞や想いには
>>続きを読む

デッド・オア・リベンジ(2015年製作の映画)

4.3

こういう映画を好評するのは中々気が引けるけど、見応えあって想像を遥かに超える面白さでした。
胸糞は悪いし、結構過激だけど映画としてよく練られているし、中身も浅くない。

「面倒は起きるもんだ」っていう
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.4

大の"本物感"がまずかっこよかった!
玉田のことをずっと応援してくれてたお爺ちゃんすごく良かったな。

ジャズ自体は苦手ではないんだけど、アニメーションの形が個人的に合わなくて残念というか悔しい。
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

4.2

再鑑賞。
個人的に結構好きだし、何より記憶にとても強く残るシーンがいくつもある。
カラスに超能力にクローンにカルロス等々。

あとやっぱり超能力含めアリスのアクションがとにかくかっこいいし好き!!
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.1

"父が贈る最後の愛"
ジョンを演じたジェームズ・ノートンさんの瞳や表情など、父親としての彼の姿に強く胸を打たれました。

映画の締め方も良く、この先の未来が幸せでありますようにと、思いを馳せながら迎え
>>続きを読む

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)

4.2

「この世界には、誰のためにあるのかわからないルールと、悪い冗談みたいなことばかりがあふれている。」
弱者ほど生きにくいこの時代に、哀しみと怒りを心に秘めながらも、田中良子が貫き通した強い信念。

社会
>>続きを読む

夜の来訪者(2015年製作の映画)

4.2

ミステリー史の代表作として刻まれても遜色ないほどの秀逸さ。
87分とは思えないほどの作品の深み。また、まるで舞台劇を見ているかのような引き込まれる展開。

ミステリーのオチの型として、あのラストの流れ
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.4

アクション映画として完璧👏🏻👏🏻
この異色の設定を面白さで圧倒させる凄さ🤦‍♂️
主役の2人の芝居力もえげつない。。

メキシカン・スタンドオフかっこよすぎた…

午後ローとかで出会っちゃったら、止め
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.1

フェーズ5の幕開け。
まさかのキャラが登場して笑った🤣
最後の1人語りのシーンで「まあ大丈夫でしょ」ってなる楽観的なアントマンが好きです(笑)

キャシーの「クソ野郎にはなるな。」
シンプルだけど真理
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

3.3

中年の自閉症の息子と暮らす年老いた母。自分が死んだあとのことに不安を募らせ、悩んだ末に…

まず邦題がいいなって思う。

正解・不正解の枠組みが存在しない中で、それでもそこに分けたがる人は多い。
寛容
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.3

吹き替えで鑑賞。
音楽、そしてエンターテイメントってやっぱり最高で最強だなって思う。

パワフルなストーリー展開もよかったし、洗車のシーンとかブタのお母さんの家事代行マシーンも好きだった🤣
歌唱シーン
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.7

羊から産まれたのは、羊ではない"何か"。

初めてその姿を目にした瞬間は声出ちゃった…
それにしても2人ともファーストリアクション薄いでしょ😅

ショートフィルムっぽさも感じたし、結末は割とシンプルな
>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.0

誰が観ても良作と頷けるほどの作品!
実話に基づいた"キューバ危機"の裏側を描いた本作。

ベネ様が素晴らしいのはもちろんのこと、個人的にはベンコフスキー役のメラーブ・ニニッゼさんの芝居がすごく良くて、
>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

4.2

4月から始まる新シーズンに向けて、「遊郭編」の熱を再体感!!
鬼側のストーリーを深く丁寧に扱ってるのがすごく好き。

原作読んでいないので新エピソードは常にワクワクだし、特に無限城の上弦集結のシーンと
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

4.4

再鑑賞。
アントマンはキャラクターみんな魅力的で、何よりあの面白くてワクワクする作風が大好き!!
スコットとFBIのパーク捜査官の会話が面白すぎる🤣

そしてこの終わり方はやばい。。🤦‍♂️
シビルウ
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

4.3

想像以上にハードだったけど面白かった!
序盤、後半と違った恐怖感で見応えあったし、85分とは思えない重厚さでした。

こいつやばすぎる…
ネジのはずれ具合が一本どころじゃないし、ここまでくると、このピ
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.6

"息をし続けていれば、潮はきっと何かを運んできてくれる。"
トムハンクスが演じるからこそ、笑えない状況なのに、なんか笑っちゃう。(笑)
自分に置き換えて観るけど、すぐ他のFedExの荷物開けちゃいそう
>>続きを読む

コーダ(2019年製作の映画)

4.0

「コーダ あいのうた」は歌唱だったけれど、今作はダンス。
2つの世界を生きるコーダ、アレックスの葛藤。
ラストの彼女のダンスに全てが詰まっていて素敵だったし、手話とダンスの融合が力強くてかっこよかった
>>続きを読む

スーツの中は?(2012年製作の映画)

3.3

このカオスな展開に子供たちのぽかーんとした表情が可愛くて面白い(笑)
でもお母さんの気持ちもわからなくはないのが絶妙なとこだなって思う。

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

3.9

過去作の面子集結がまずアツい!
前作のあのラストから、どう進むのか気になってたけどこうなるか、、
ドウェイン・ジョンソンの参戦でさらに見応えも上がり、よりパワフルな作品に。
ラストも気になる!

映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ) 2021(2021年製作の映画)

3.6

原作は観たことないけど、このミニチュアの世界観とかスモールライト絡めた展開の持っていきかたとか脚本が面白い。
出来杉くんの立ち位置もいい!ラストもいい感じで終われたし。

ジャイアンのかっこよさ出てた
>>続きを読む

名探偵コナン 灰原哀物語 黒鉄のミステリートレイン(2023年製作の映画)

3.4

冒頭の映画特有の大音響でメインテーマ流れ出すあの瞬間、やっぱりテンションあがる…
しかも今回は哀ちゃんの自分語り!!!
ミラクルキュートなサイエンティスト最高でした(笑)

オールスター勢揃いのスペシ
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

4.2

スリラーとしての完成度も高いし、どんでん返しもあって面白かった。
この時間にまとめ上げてるのも凄い!

大枠の状況下が「ミザリー」にすごく似てるなーって観ながら思ってたけど、色んな面で時代が進んでいる
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.3

再鑑賞。
個人的にアントマンすごく好きです!!
コメディとしても面白いし、ミクロ化の世界も魅力的でアクションが楽しい!
ルイスのキャラ立ち完璧だな〜

ファルコンとの絡みも激アツ!!
このパートがある
>>続きを読む

明日の食卓(2021年製作の映画)

4.2

子育ての難しさ、怖さを改めて痛感する。
部分的ではあれど共感できる普遍的な題材だからこそドキッとする場面が沢山あった。
子供の学校関係や友人関係は特に難しいと思う。。

菅野美穂と高畑充希のシリアスで
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.1

2023年1発目!!
舞台となるシチュエーション等、この類のミステリーの枠組みはやっぱりワクワクする!
映像も美しく、伏線回収も面白かったし、とてもミステリー作品とは思えないラストも良かった!

序盤
>>続きを読む