Rayさんの映画レビュー・感想・評価

Ray

Ray

映画(85)
ドラマ(0)
アニメ(0)

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主演女優の演技、映像美は本当に素晴らしい物語も好きな雰囲気ではあるが、エグいシーンと解釈の余地が広すぎる点が……なんとも。



以下考察つーかメモ。
次々と脱皮のように湧き出てくる男たちは皆、死んだ
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

久々にホラー映画を劇場で!

なんだか映画館で映画が観たい…となって、上映スケジュールを眺めていて目に留まった本作。タイトルがいいよね。
で、韓国人映画監督が原案というのが気になり、ナ・ホンジン氏の哭
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

映像は美しかったし、背徳的な2人の歪な関係も良かったけど、ストーリーはまぁありがちだったかな…
パンズラビリンスほどの衝撃は、正直言ってなかったです。

そして、蛾と蝶が世界で一番苦手な虫である身とし
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

-

結構長い映画だったはずなのに、それを感じさせないテンポの良さ。
信じやすい人は、観劇後「え?? え???」ってなってしまうかもしれないけど(私はなった)、落ち着いて振り返れば……、うん。

黒い箱のアリス(2017年製作の映画)

3.0

映像が綺麗、セットが素敵、小道具が良い、音の使い方が良い
ストーリーも割と好き。

不倫する肉体(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

邦題が悪すぎると思うの……
原題をそのまま訳した方が絶対良かった。

息子役の子の目力がすごい。本人の演技力なのか撮り方なのか、母親を無言で責め、必要以上に苛立たせるあの感じは怖いくらいだった。

>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.0

近年見た中で、観賞後に最も「どーーーーーん」となった映画。
終わった後の衝撃と虚脱に、一緒に観に行った友人と2人「凄まじかったね……」「うん……凄かったね……」というやりとりを延々繰り返しながら、コー
>>続きを読む

ビバリウム(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的に、強烈に気持ち悪かった。

あの清々しいカラーリングの世界を埋め尽くすほどの閉塞感にはぐったりするし、トムが段々と蝕まれる感じもリアルで嫌だし、ジェマの人間らしい優しさに対して返される事柄も胸
>>続きを読む

セント・エルモス・ファイアー(1985年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ビリーがジュールズを慰めるシーン以降が本番だと思う。

前半は、皆がそれぞれの幼稚さでバカなことをしたり誰かを傷つけたりで、見ていても「ふーん」な感じだけど、ビリーがジュールズのためにドアに突っ込んで
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.0

綺麗な映像が見たくて、U-NEXTにて。
(落下の王国が見たかったんだけど)

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

U-NEXTにて。ミッドサマーを見る前に、と思い立ち鑑賞。

見えない冷たい手に背筋をさっと撫でられるような怖さ。
それが徐々に近づき、強くなってきて……。という、上手なクレッシェンド感。

元々、小
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

縦型CUBE、というまえ説明で見に行ったけど、CUBE(1作目)好きとしては見に行かねば!と久々に映画館へ繰り出したけど、行ってよかった!
「食べる」ことを主軸に据えている分、CUBEよりも生々しいと
>>続きを読む

繕い裁つ人(2015年製作の映画)

3.0

ストーリーはよくある感じだけど、見ていて心地よい映画。
服にそれほど興味を持てない私だけど、楽しめた。

ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男(2016年製作の映画)

4.0

なんて美しい世界なんだ!とぼーっとしてしまった。
美しく生きる、を地で行くとはこのこと。
こんなに美しくはいられなくても、襟を正したくなる。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.5

美しい恋の話。
ギレルモ・デル・トロらしい部分もあり、マニア以外にも受け入れやすい感もあり、バランス良かったなぁって思った。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

んー、食べ物映画は基本的に好きなんだけど、ツイッターでのシェフのやり取りの阿呆さに途中で目を覆いたくなったw
とはいえ、息子くんがとてももキュートだし、なんといっても女性たちが素敵! 妻も素晴らしいし
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

珍しく、原作との乖離がない、よくできた映画だと思った。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

正しい海外ホラー、な感じがとても良かった。ちょっとピエロの造形が邪悪さを表に出しすぎな気もするけど。無表情な方が怖いと思うのよねー。
それはともかく、少年少女たちの無謀さと無垢さ、それぞれに抱えてる恐
>>続きを読む

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映像と音楽と世界観を楽しむ映画だなー、と思った。そしてそういうの大好き。大きなスクリーンでずーっと観ていたいし眺めていたい。ブレードランナーからきちんと通底するものがあるし、続編感もありつつ、新しく楽>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

すんごい好きだった! なにがって、カンバーバッチじゃなくて、ティルダが!
そして、映像の美しいことが。
今まで一度もmarvelの映画を観たことがなかったけど、これは純粋にエンターテイメント映画として
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

新海誠大好き! なので、映画館で見たかった。満足。連れは彗星のくだりで既に流れが予想できてしまったとw 私はもう少しあとだった。でも、予想できるできないに関わらず、美しい映画だったなー、と思う。ラスト>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
周りの人たちが、熱に浮かされたようになっているのに引きずられるような感じで見に行ったけど、かなり好みの作りだった。
自衛隊、政府テクノクラート、優秀な変人たち、そういう自分的萌え要素もた
>>続きを読む

アイリス・アプフェル!94歳のニューヨーカー(2014年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最高に元気をもらった。アイリスがパワフルでチャーミングで、自分の人生を楽しもうとしていて、輝くようだった。
この人もいつかいなくなってしまうと思うと、涙が出そうになってしまったわ。
アイリスの言葉、「
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.0

新海誠の作品らしく、この物語にも、心のいちばん柔らかい部分を優しく握り締められる。

>|