gb350さんの映画レビュー・感想・評価

gb350

gb350

映画(150)
ドラマ(0)
アニメ(150)
  • List view
  • Grid view

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

非日常へのフラストレーションを解放してくれる映画!
名作と言われるだけある

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.2

For Paul
シリーズ屈指の名作!
レティは多少ご都合主義的な感じはあったけど、そこを除いては文句なし!

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

3.9

弟ショウかっこよ!!
アクション多めで楽しめた!
滑走路ながっ!!

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.7

思ったよりストーリーストーリーしてたけど、後半にかけてのアクションは申し分なかった!
コロッセオで寝ちゃうゴジラかわいい

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.2

助かったからいいものの、人工呼吸をキスとか捉えるのは鼻につく。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

とてもいい意味で様式美。こういうのでいいんだよ
マイ・ボディガードでもそうだけど、アメリカの子役は質が高すぎる

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

3.6

序盤は真面目な顔して映画してる。割と面白い!
後半は人による!
特にチェーンソーを手に入れてからは熱かった!!ストーリーはどうでもいいや

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

作中何回も予想を裏切られた。
前半は非常にハートフル。情景描写も素晴らしく、まさに今自分がメキシコを旅行しているかのような気持ちになる。ピタとクリーシーの関係もとてもいい。ピタ役の子の演技もうまい!
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.2

生まれて初めて"日本人"として原子爆弾に腹が立った。が、誰を責める気持ちにもならなかった。
ノーランらしく複雑な構成なので、これから見る人は事前にオッペンハイマーの経歴について軽く調べとくのがおすすめ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

シリーズの大筋に触れる今作。
雰囲気が益々ダークになっていくのを感じる。
監督は原作を読んでいないと聞いたが本当なのだろうか…?
映画としては十分な見応え!

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.3

めっちゃ面白い!
ハリーポッターはシリーズ物だが、本作はこれ一本でストーリーが完結できている!伏線も貼りまくり!ハグリッドが好きです!

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.9

ハーマイオニーがどんどんハリーたちに影響されてるのがわかってかわいい。
わかりやすい見所はあまり無いかもしれないが、面白いには違いない!

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.3

改めて見返してみると、とんでもなく面白い作品だとわかる。
わかりやすい設定、善良な心を持ったハリーたち、感情移入しやすい!

ただダンブルドアグリフィンドールちょっと贔屓してない!?

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)(2024年製作の映画)

3.9

ドラえもん映画屈指の名作!
「僕たちが地球を守るんだ!」なんてのはドラえもん映画にはありがちな設定だが、本映画は少年少女らしい、まさに適当な役回りで地球を救うことになる。
演出もいい!何回か泣きそうに
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.8

超は正直毛嫌いしてたけど、悪くなかった。
悟飯とピッコロに関しては原作の解像度も高いし、物語は超まで含めたドラゴンボールという作品を通しての一貫性もある。(やっぱり超の悟空は気に食わないところはあるけ
>>続きを読む

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.8

もうダメだぁぁって思った時に後ろからズドンズドンくるのが大好き

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.2

最終盤まで一体なんの映画なのか分からなかったが、最後まで見て良かったと思えるような映画だった。

ズートピア(2016年製作の映画)

4.3

現代版モンスターズインク
久々に面白いピクサー見た!
おすすめ

パニック・マーケット3D(2012年製作の映画)

3.3

面白い部類のサメ映画!
怖いところはしっかり怖いし、パニックホラーとしてはよくできてると思う。(中国では初月の興行収入アバター超えたみたいだし…)
しかし逆に言えば、細部までは気にならないレベルの作品
>>続きを読む

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(2001年製作の映画)

3.3

思ったより悪くなかった!
怪獣同士の戦いは迫力があるし、明確に応援する側が決まっているとこちらも感情移入しやすい。
でもタイトルでバラゴンハブるのは可哀想だろ!

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.2

金持ちを演じるディカプリオがとても好き。
前現代的でとても良かった!
最後のシーンはとても有名だが、この映画をきっかけに広まったのかな?

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.7

最高のモンスター映画!

ーサメ映画には無限の可能性がある
『 ジョーズ』を超えること以外はー

手に汗握るとはこの事か!と思わせるほど新鮮な恐怖があった!
今見てもこの迫力は全く色褪せない。
是非見
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.2

好き嫌いの問題だと思う!
作家性がよく出てて、いい作品なのは間違いないと思いました

トップガン(1986年製作の映画)

3.6

終わりよければすべてよし、って感じの映画だった
映像はものすごく綺麗!ただデンジャーゾーン擦りすぎだし、終盤に至るまでの失速感は否めない

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.5

何だこの映画!?って言うのが正直な感想。
ババ抜きのシーンはあまりにも有名で、全編あの調子なのかと思ったが、案外そうではなかった

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

3.7

今の時代じゃコンプラ違反で絶対に世に出せない作品!
子供の頃はもっと純粋に見れてたけど、色んな意味でハラハラするし、面白かった!

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5

人によっては人生観が変わる映画!
見せ方がとても上手いと思った

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.2

王道に面白い!
本物のレースを見たくなるような、コマーシャルとしてもすばらしい!

シン・ジョーズ(2016年製作の映画)

2.3

良くも悪くもサメ映画らしいサメ映画

らしさが出すぎてむしろわざとらしくもあるけど、笑えるところはしっかり笑えるし、ドキドキハラハラするような展開もあった
でも別に面白い訳では無い!

天使のたまご(1985年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

君も僕もあの魚たちのように、とっくに居なくなってしまった人達の記憶でしかなくて、ほんとうは誰もいない世界に、雨が降っているだけなのかもしれないんだ

随分悲観的な天使なんだなと思いました

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.6

「レディースアンドジェントルメン、紹介しよう」
「ここが神秘の島だ」

あと胸板ダンスですね!
好きです!

セミマゲドン(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

"fxxk my neck!"

正直おもしろい!
ギャグはちゃんと笑えるし、伏線もしっかり貼ることが出来てる。
特にジョニーが最初に武器としてバットを持つシーンやバッターボックスでセミを迎えるシーン
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.3

4dx!!!
ストーリーの題材こそよくあるそれだけど、やはり4dxは偉大だ!臨場感が段違い
あとトムが凄い。イーサンかっこいい!