冴さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

冴

映画(279)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 279Marks
  • 158Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

本人もそうだけど周りも、普通に見える子もみんな苦心するところはあるんだよね
オギーの芯の強さ、たまに頑固で子供っぽいところもあってそれもいいな

羅生門(1950年製作の映画)

3.7

信じられるのは自分だけ
お坊さんだって人間だよな

書を捨てよ町へ出よう(1971年製作の映画)

3.6

役者だったのかな 自分となんら変わらない素人だったのかな
みんな普段はどんな生活をしてるんだろう
これはどこまでが映画なんだ?

おくりびと(2008年製作の映画)

3.9

最初のびっくりするような出だし
本当に美しい顔だったな
でも自殺か、、
生きてるうちに向き合うことって、なんでこんなに難しいんだろうね

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

新宿御苑に行こう行こうとして毎度休園日なんだよなぁ   みつを

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

-

昔に告白された人が好きだった映画
頼むから忘れてくれ、、、と思いつつ自分もなんだかんだ思い出しちゃうな

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.6

最初主人公紙一重だな、、とか思ってたけどやり直していくうちに人より倍以上人生経験積んで、素敵な人になってた
今日は部屋掃除して、熱い湯船に浸かって、なんもないけどいい日だったな

エリジウム(2013年製作の映画)

2.5

情シス仕事して!!!!!!!!!
IT大臣!!!!!!!!!!!!!!

インセプション(2010年製作の映画)

3.8

TENETと比較するとこっちの方が難しかった、、
テンポと設定ありきで物語はい!ドン!スタート!だったからかも
主人公と状況の理解スピードが同じでなければならないのね(自己分析)

ゲット スマート(2008年製作の映画)

4.0

ギャグ漫画日和的エヴァ(違う)
けどだいたいそんな感じな映画
散りばめられたギャグもそうだけど
真剣にえ、これおかしくない?ってとこも含めてギャグ 現実との整合性求めたら負け これは映画 とてもよい

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.7

ダレたけど途中殴り合ってから事がトントンと進む進む
いい女だったよね、、、え?俺のこと好きじゃなかったの??!ってなるけどそうじゃないんだなぁ、、、ああなりたい

E.T.(1982年製作の映画)

-

昔VHSで持っていたけれど、小さい頃は実写なんて観なかったので今日見直しも兼ねて視聴
エリオットが真ん中っ子っていうのとてもいい設定
スピルバーグ監督が一大ジャンルすぎて何度も驚く

メメント(2000年製作の映画)

4.7

観終わってすぐにレビューを書こうと思った
でなければ忘れてしまうだろうから

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

あ、あなたがこの世界のほむらちゃんだったのね、、、、!
といっても世界軸的にはベクトルが違くて今までとは新しい物の見方ができて面白かった!
友達に勧められたけどこの作品はほんとIMAXがおすすめ!!!
>>続きを読む

THE WAVE ウェイヴ(2008年製作の映画)

3.5

実際こんなとんとんに進んでしまうこともあるから怖い
特に高校時代とか
部活とか特にね

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.6

自分の意志どうこうじゃなくて周りの環境を変えなきゃならないことあるな

アンダルシアの犬(1928年製作の映画)

-

ダリ展
ダリの作品を絵コンテとして連続させたような映画

セブン(1995年製作の映画)

3.9

こういう胸糞系、どこからか歯車が一枚ずつズレていって、どうすれば正解だったんだろうって考えちゃう
結局環境とかが大きいんだけど

ミスエデュケーション(2018年製作の映画)

2.9

信仰と自分のセクシュアリティの狭間
テーマは良かった
ただ映画として面白いかと言われると微妙
でも派手な出来事があまり起こらず淡々と進むのはリアルな温度感だったかも

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.3

有名どこ勢揃いで壮大なクロスオーバーを観てる気分
内容は原作やミュージカルなどメディアが変われば作品自体への評価も変わりそう
この長い上映時間を無駄にするまいという意思と最後のカタルシスで上がっている
>>続きを読む

史上最悪の学園生活(2016年製作の映画)

4.0

ティーン向けと思うじゃん???
いや〜良かったなぁ、、、、
最後のチェイスのカートゥーン(もはや全体的に?)、Gorillazみがあった