サナダさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

スリラーやホラーは苦手だけど、エドガー・ライト監督&アニャちゃんを理由に観た。
スプラッタ描写もあるし精神的な恐怖を煽る展開だし、私一人だったら怖くて観られなかったかも。スリラーとしては軽いほうなんだ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.5

もうMCUは何がなんだか分からない……と思ってたけど観てみたら面白かった。スピンオフ?だからストーリーもややこしくなかったし。
デッドプールと似たノリがあって笑える。

ボーイ・ソプラノ ただひとつの歌声(2014年製作の映画)

4.0

母想いだけれど不良にみられてしまう少年が才能を見出されボーイソプラノへ。そこで才能を開花させていく過程はベタで王道なんだけど、やっぱり最後は泣けてしまう。ダスティン・ホフマンが良かった。

マルタのやさしい刺繍(2006年製作の映画)

4.0

年齢や周りの声に躊躇しながらも自分のやりたいことを貫くおばあちゃんが格好良い。好きなことはいつ始めてもいいんだよね

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.5

映画館で観られて良かった!
初めのうちは和やかなシーンもあるが、どんどん緊迫感が増していく。そのクレッシェンドが見事だった。
家で観てたらこんなにハラハラドキドキできなかったと思う。
ベネさんの体重の
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.5

さらっと観られるコメディ。最初のほうは普通に面白いな〜と思ってたけど、最後のほうにもっとまとまりが欲しかった。

007/ゴールデンアイ(1995年製作の映画)

3.5

ピアース・ブロスナンが時々トム・クルーズに見えて、ミッション・インポッシブルみたい〜と思いながら鑑賞。Qのキャラクターと007とのやり取りが面白かった!

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

4.0

ウルヴァリンsamuraiを観て以来、日本が舞台の洋画に期待できなくなってたけどこれは面白かった!比較的ちゃんと昭和の日本の映像。ニンジャは出てくるが笑
脚本があのロアルド・ダールなのも安心感ある。
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.5

ツッコミどころ多かったけど、この作品で007の典型が出来上がったのか〜!と思うと見てよかった。

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.5

踊るマッツを楽しみに鑑賞。
満足度の高い映画だった!
スーツを着こなすル・シッフル風のマッツ、お目々うるうるのマッツ、書斎にいるだけのマッツ、踊るマッツ……ご褒美のようなシーンが多すぎる。ポストカード
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

4.0

ひさしぶりに4DXで鑑賞。
ストーリーは単純だしCGちょっと荒いかな〜と思ったけど、テンポ良く進むし笑いどころも多くて安心して観られた。4DX向きの作品。アトラクションみたいで楽しかった!

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

観て良かった!
映画館で中村佳穂さんの歌声を浴びれたことがまず嬉しい。ぞくぞくする音楽だった。
母の行動を理解できず臆病になった少女が、竜と出会うことでその行動の意味を知り自分を解き放っていく――とい
>>続きを読む

説きふせられて(2007年製作の映画)

4.0

結末知っているのにじれったくなりながら見た。
90分の尺に収めるためにわりとすっ飛ばしていたのが気になる。
二人の過去や年月に深みを出すためにも回想シーンは入れてほしかったな〜。
原作をすでに知ってい
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

3.5

不気味で、でもそれが良い。子どもが見るにはちょっと怖すぎない…?とも思う。音楽が不気味さを際立てていてすごく好きだった。

罪の声(2020年製作の映画)

4.5

脚本の野木亜紀子さんが好きで見てみたら、「アンナチュラル」「MIU404」「コタキ兄弟」のキャストが次々に。上手い役者さんが揃っていた。
ストーリーは期待以上で、主人公の二人が一本のロープを両端から手
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

見るのが辛くなって、何度も止めながら、なんとか最後まで見た。シンドラーが最後に、“あともう数人は救えたのに、そうしなかった”と悔いるところが深く印象に残っている。モノクロを基調として、たまに見える色が>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

2.5

静かなSF。腕を切るところがムリですべてがムリになってしまった。手術シーン嫌いな人は気をつけたほうが良い

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

名作と知りながら、ちょっと暗いストーリーかな?退屈するかも?と思ってなかなか見なかった映画。見てみたら真っ当なヒューマンドラマで、古くさくもない。
牢獄で手にするビール、書籍、音楽、知識……。「どんな
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.5

良かった!ハートウォーミング・コメディ。
たくさん笑って突っ込んで楽しく観られた。

RBG 最強の85才(2018年製作の映画)

4.5

すごく、すごく良かった!ビリーブを先に見たから理解しやすかったのもあって、すっと内容に入っていけた。なんか感じ入ってしまって、冒頭から泣けた。RBGの功績がすばらしい。

あん(2015年製作の映画)

4.0

ハンセン病差別について考えるきっかけをくれた映画。樹木希林さんはやっぱり凄い女優さん

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

龍馬伝の岡田以蔵に心奪われた私が報われたような気がする。
佐藤健の暗い演技が素晴らしいし、有村架純は予想以上に巴さんの美しさ・儚さを表していた。覚悟を決めて「ともに暮らそう」と口にする剣心、それを聞い
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.0

クルエラ、かっこいい!
Filmarksの評価がすごく高いので期待して観たんだけど、正直そこまでではなかった……。感情移入しにくかったからかな?
でも、クルエラの奇抜な演出やファッションはとても良かっ
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.5

・当初はイメージと違う……と思ったレギュラーキャストもいたけど、シリーズ4作目にもなると違和感も消えて馴染んでる
・真剣佑の肩!!筋肉すごかったし、漫画らしいキャラなのにちゃんと実写に昇華させててるの
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

2.0

80年前に制作された映画というのはすごいし、戦争にも負けずに立ち上がる姿が当時の人々の胸を打ったんだろうなあというのは分かるけど、面白さはよく分からなかった。長いだけに終わり方もそこで!?って思って、>>続きを読む