なつ子さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

なつ子

なつ子

映画(323)
ドラマ(3)
アニメ(0)

愛犬とごちそう(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


借りてきたベイマックス視聴後にボーナスコンテンツで。

ただでさえベイマックスを見て涙腺緩みかけていたので、余計にグッと来てしまった。
犬派なので無限に愛しかったし、めちゃくちゃ愛を感じた。
見てく
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


実はバトルものらしいと聞いて。公開当時は関心の外だったけれど、ディズニーに新アトラクションとして追加されたのでこの機会に。この間折角ディズニー行ったのに、可愛さを100%享受出来なかったので…(でも
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


録画していたものを今更。

暗視カメラの描写は映画として面白かったし、少年が火を手に走り出したところに謎の盛り上がりがあった。癖になる表現が散りばめられている。

列車の中に色々なセクションがある。
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


冒頭、マイクラの名前や見知ったキャラクターが出て来て既に楽しい気持ちになった。キティやばつ丸、けろけろけろっぴがてちてち歩いてるの最高に可愛い。

うかつにリアルの話をするのもパスワードをリアルで残
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます


赤い血が濁流のように押し寄せる演出に謎の感動を覚えたけど、それがどういうものなのか最後まで良くわからなかった。

ダニーが双子を見つけたシーンのカットが面白くて笑った。ライオンキングにもこういうカッ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます


モンスターバースシリーズというのがあったのを全然知らなかった!
知らないで去年公開されたものを見たのだと今知った。キングコングとかがそれと同じ系列のものであることもまるで知らなかった。

冒頭に閉じ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます


ハンモックの重みが1人分になる描写が切なかった。

家族のミゲルへの仕打ち、特に彼が宝物にしてきた数々の物を煩雑に扱い挙句破壊した時は、現実世界なら殺人事件を危惧していた。結果デラクルスが悪役だった
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


映像が綺麗で良かった。

声優の話し方の所為か女の子が騒がしくて感情移入しづらいなと思っていたけど、空元気だったのかもしれないし、途中から気にならなくなった。

ガラケーの時代だし母校の制服に似てる
>>続きを読む

地獄少女(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


玉城ティナがめちゃくちゃ綺麗で、学生の時と着物の時とでメイクが変わるのも良かった。

地獄少女は遥か昔に漫画で読んだ気がするけど殆ど記憶に残っていない。冒頭に過去の話があったことで、またそれを記事に
>>続きを読む

さとうきび畑の唄(2003年製作の映画)

-

修学旅行前、中3の時授業で見たのを思い出した。記録。

キングダム(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


視聴直前までキャストもビジュアルも確認していなかったので、成蟜が本郷奏多で既に面白くなってしまった。キャスティングした人天才か?

ここ最近観た中で1番心踊った。

キャラクターも世界観も高い再現度
>>続きを読む

蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH(2010年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


ROL視聴直後で正直少し脱力気味のところ、将陵僚の片鱗が見えてまた苦しくなった。

一騎は人に選ばせる、相手に自ら選ばせるよう促す。人を導くし、救おうとする。戦いの果てにこういう達観したところへ行っ
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


メリー・ポピンズが何者なのか知らないで見たのだけど、これはメリー・ポピンズという現象と捉えた方が良いのかな。元の話を知らずに見たけど楽しめたと思う。勿論元の話を知っていればもっと楽しめたんじゃないか
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


原作と別物なのだと割り切って見た。

静子の体が美しくて見惚れてしまったし、体に巻いたタオルが人魚の鱗のように見えた。この作品に出てくる女性は美しいな。

大丈夫、君は僕が好きだよなんてどんな風に生
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


ジョーカー視聴後の苦しみから癒されようと逃げてきた。

ポケモンの質感がリアルで、自分が昔育てていたポケモンを思い出した。実際遊んでいたのはダイパの頃だから最近のポケモンは全然わからないけれど、懐か
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


何者かへの無差別な暴力、リンチみたいなのって本当に悲しくて見ていられなくなる。作品を描く上で必要だったとして、外国の作品に多く見られるこういう描写は心がすり減るのでキツい。

はじめから壊れているの
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

高校生の時デートに誘われてエヴァを観た記憶があったけど、それがまさか3作品目だとは思ってなかった。今思えばこれだけ観てもそりゃ何もわからないし、ハマるのも難しいでしょ……。そんなわけで所々記憶に残って>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エヴァンゲリオンの機体の性能と構造をどういうものなのか理解出来ていないから、使徒に侵略されたのち肉片の様なものが機体内に満ちたり、あまり理性的とは言えない動きを見せるのはどういう原理なのだろうと驚いて>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメの冒頭を見た記憶はあるのだけど、シリーズを通して見たわけではなく、漫画も読んだことが無かった。ぼんやりとしたキャラクター像と設定、知ってるのは有名なセリフくらいで、一貫してどういったストーリーな>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

-

こういう声の掛け方って女の子結構されてるんじゃないかな…福士蒼汰じゃないから逃げるか断るけど。

東出が出ててうわってなっちゃったので、彼が不倫する前に見ておきたかったな。色々引っかかるセリフが出てき
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、折角描いた絵がめちゃくちゃになったところでもう嫌になってしまった。
この人の作品って田舎の劣等感とか差別意識が当然のように出てくるので、そこを念頭に置いて必要以上に傷付かないように見ようと思った
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

-

高校生の時少林寺拳法の合宿で見たのを思い出した。今ならスペイン語がわかるのでもう一度見たいな。記録。

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

PCで視聴していたのでより楽しめた気がする。字幕で見ているとはいえ、翻訳外の文字を追って読む為、作業しながら見るには向いていない。情報量が多いし、ネット慣れしてない人には面白さが伝わらないかも。

>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭からおっぱい丸出しでびっくりしちゃった。沢尻エリカずっと可愛いね…。

自分が寝取りダメな節あるから、羽田ちゃんが飼ってる男寝取られてるの悲しくなっちゃった。

みんながりりこを想う気持ちはりりこ
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


可もなく不可もなく…という気持ち。

釣り針を回収しに行った時のタマトアの歌がBUCK-TICKの曲調に似ててすごい心地良かった。詳しく無いけどグラムロックというジャンルを取り入れたってことで話題に
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


種族問わずみんなで火山灰から逃げ出すシーンは正直胸熱だったけれど、前作同様何かから逃げ出す際に果たして捕食しようという意思が働くのか不思議に思ってしまった。私は恐竜じゃないのでわからないけど。

>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


終始兄弟が可愛い作品だった。
2人があまり仲良くないなどと敢えて先に情報として与えられたので関係性の変化を大いに期待出来た。勝手に期待してた。
2人が川に飛び込み逃げ切った後に兄が弟を抱き寄せたとこ
>>続きを読む

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

これも前に見たことがあったみたい、要所要所思い出しながら見た。

序盤、ヒステリックで博士の忠告を聞けない夫婦に身勝手さを感じて勝手に苛々してしまった。息子を助けるという共通の目的から、最終的に家族が
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


ホラー映画に"きょうだい"は付きものだと過去再三レビューに残してきて、当然のように今回私の最強興奮ポイントが登場人物の関係性なのは言うまでもない。
いつも自分の境遇と重ね合わせて心を痛める姉弟の組み
>>続きを読む