なつ子さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

なつ子

なつ子

映画(323)
ドラマ(3)
アニメ(0)

帝一の國(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画を楽しめた方は私の感想を読まないで下さい。




推しの人生が改変されていて最悪でした。
果たしてここに書くことか迷ったのですが…原作もミュージカルも大好きで、映画も大好きな俳優たちが演じること
>>続きを読む

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

何から書いたら良いのだろう…見終わった直後で、全部終わったんだっていう充足感を覚えながら彼らの今までを反芻してる。
思い付く作戦は大胆で無謀で、それを成功に導くのがトーマスの魅力で、人望がトーマスを助
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

新メンバーも加わりあっという間の132分。失った人もいたけれど、それを代弁してくれるかのような最後の復讐したいって言葉が、こんなにも直球な言葉をチョイスして良いんだ?といっそ清々しく、彼女の好感度爆上>>続きを読む

PAN ネバーランド、夢のはじまり(2015年製作の映画)

-

美しい作品だった。留学から帰国する飛行機の中でだいぶ涙腺を刺激され、諦めて存分に泣きました。

ミュージアム(2016年製作の映画)

4.8

大学の一限に向かう途中、観に行くことを我慢出来ず映画館に駆け込みました。正直想像以上に面白く、2度目は友人とバルト9で観ました。悪趣味なので昼食はハンバーガーを食べ、充足した休日を得ました。

赤×ピンク(2014年製作の映画)

4.0

芳賀優里亜が好きで借りました。
男の人が好きになるタイプの女が好きじゃないって己の気付きを得た。円盤買おうか迷ってます。

ヴァンパイア・エクスタシー 吸精の館(2006年製作の映画)

-

何故これをホラーの棚に置いたの?という困惑。にも関わらず癖になるこの感じ。終始セックス。それなのに2度も借りて観てしまった。これ私以外に観てる人いるの?と懐疑的になってたけど、ここで他の人の感想が見れ>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

4.0

大学の教授に勧められ観ました。
仄暗い残忍さと、道徳的な部分で吐き気を催すのが心配な人は見ないで。五体満足である以上目を背けたくなるのを否定しません。

来る(2018年製作の映画)

4.0

原作が好きで公開を楽しみにしていました。イメージしていたよりストーリーも怪異もチープな印象を受けましたが、それぞれのキャラクターのハマり具合などを考えるとバランスの良い作品だったと思います。小松菜奈の>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

弟がいるので、より姉の感情にリアリティを感じてしまった。思い返せばさしたる恐怖はなかった気がするのに、気分が悪くなり1度休憩を挟みました。母のセリフに震え上がり、スカトロが駄目な私にはキツい仕打ち…。>>続きを読む

KING OF PRISM by PrettyRhythm(2016年製作の映画)

5.0

何の知識もなくあの頃賑わっていたtwitterに流され満員の劇場に足を運びました。観終わっても結局何を観たのかわからず、頭の中でEZ DO DANCEが鳴り止むことはありませんでした。
直ぐにプリリズ
>>続きを読む

チワワちゃん(2018年製作の映画)

4.7

村上虹郎の為に観ました。
観る電子ドラッグ、音楽も疾走感も涙がでるほど美しい時間でした。
CMで聴いたheart beatsに心奪われ、僕らの時代がこれほどにぴったりで、その上チワワちゃんと村上虹郎が
>>続きを読む

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

5.0

日本史を専攻していたので過激なファンになりたくない一心で一切の作品に触れてきませんでしたが、この度映画になり、好きな俳優たちが1800円で観れるということで劇場に足を運びました 笑。帰路、電車の中でア>>続きを読む

KING OF PRISM -Shiny Seven Stars- I プロローグ×ユキノジョウ×タイガ(2019年製作の映画)

5.0

冒頭の茶番だけで常識を破壊されたので安心して観に行って下さい。プリリズを見ていた方には嬉しいサプライズがあります。普通の映画だったらあまり歓迎されませんが、笑いをこらえきれない人たちがひぃひぃ笑う声が>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

5.0

文句の付け所なくとても面白かったです。なんでこんなに面白いのに誰も勧めてくれなかったの…?公開されていた時のポスターは覚えていますが、映画館で観たかった…😭3作品コンプリートしたものが出るそうで、我慢>>続きを読む

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きなので観に行きましたが、そこを変えてしまうんだ?という驚きが純粋にありました。単純に1人のキャラクターの設定を変えてしまうのはそれはもう別人なのでは…?それはさておきキャストの顔が良かったで>>続きを読む

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

ずっと楽しみにしていました。映画館で観るべき映画です。映画が終わった後周りから一斉に深呼吸する音が聞こえ、作品の中の人物達と同じように息を潜め観ていたのが私だけでなく妙な一体感がありました。
満点にし
>>続きを読む

|<