雄樹さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

4.3

「皮肉は自らの身を傷つける刃だ」

本作は映画好きなの方の好評を聞いて今日Netflixで無理配信されたので見ました!
僕はこの原作元のボードゲームは全く知らないですが、このファンタジーに溢れた世界で
>>続きを読む

ある用務員(2020年製作の映画)

2.8

阪元裕吾監督らしい濃いキャラが緩さの中でカッコいいアクションするのは流石ですがストーリーがイマイチでした。
本作の阪元監督のキャスティングは凄く良くて『ベイビーわるきゅーれ』の2人が主演してた事や、個
>>続きを読む

思い出のマーニー(2014年製作の映画)

4.4

「この世には目に見えない魔法の輪がある。」

今週にスタジオポノックの新作が公開されるので本作を鑑賞しましたが、本当に綺麗な映像の中で現実と幻想が入り混じる少し不思議な世界観に僕は魅了されました。
>>続きを読む

永遠のこどもたち(2007年製作の映画)

4.0

「信じなさい。そうすると自然に聞こえるようになるし、必ず見える」

来週に上映されて来年の1月4日にはNetflixで『雪山の絆』が配信されるので、それに向けて僕は本作でJ・A・バヨナ作品に初挑戦しま
>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻(1990年製作の映画)

4.3

「まさか、このお金を尼さんにやっちまおうなんて思ってないだろうね?」

僕も子供の頃に金ローで見て号泣した説明不要の名作を久しぶりに鑑賞しましたが、今回も号泣したぐらい本当にあのラストは何回見ても号泣
>>続きを読む

ロスト・イン・ザ・スターズ/妻消えて(2022年製作の映画)

4.0

「彼女を見つけるまで絶対に諦めない!」

本作は中国🇨🇳の作品ですがサスペンス映画しての完成度が高くてそれに韓国映画レベルに悲しくて胸糞でなオチに僕は言葉を失いました。
主人公のフェイは結婚1周年記念
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

「この禁断の味に人々が魅力される?」

僕はフォロワーさんのレビューが多くて描写も過激のにNetflixでも人気なので凄く気になり鑑賞しました。
僕はスプラッター作品が凄く苦手で本作も詳しく書けないぐ
>>続きを読む

ほつれる(2023年製作の映画)

3.3

「浮気の方が凄く楽しい」

本作は主人公の綿子は友達の木村と夫に隠れて行った旅行の帰りに木村が事故にあってから、日常が崩れゆく重い物語と綿子の罪悪感を強く描かれていました。
本作は凄く複雑な人間関係に
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

2.6

「でも思い出したの、現実の世界をその時にはっきりと悟ったわ、人が大嫌いだと」

豪華なキャストやフォロワーさんのレビューを見て気になって鑑賞しました。
本作は家族でバカンスに出かけたから謎のサイバーテ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.2

「一番怖いのは、理由もなく怖がること。」

本作の肉食動物と草食動物の関係が世界の人種差別を模様している様なディズニーのアニメ映画とは思えないぐらい深いテーマと物語に感銘しました。
本作は食われる側の
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

4.3

【最強のエクソシストVS最強の悪魔との戦いが今始まる!】

僕は本作のラッセル・クロウの顔がドアップのジャケットに実際に存在していた最強のエクソシストの話だと聞いて、凄く期待していてアマプラで100円
>>続きを読む

禁じられた遊び(2023年製作の映画)

3.2

「私はお前を絶対に許さない」

僕は久しぶり中田秀夫監督を作品を見させたが、原作のとんでもない発想と中田監督のホラー演出との相性が抜群すきて、僕は終盤は怖いよりもずーっとビックリしていました‼️
主人
>>続きを読む

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

3.2

「赤は止まれだ!!」

本作はあの鬼才ギレルモ・デル・トロの伝説が始まった作品かつ、デルトロの原点を感じさせる演出や世界観が良かったです。
本作はラスプーチンによって下界に召喚された悪魔なのに、人間の
>>続きを読む

イレイザー(1996年製作の映画)

4.1

「彼の任務はあなたの存在をこの世から完全に消すこと」

本作は子供の頃から何度も見ていたぐらい思い出が強い作品を久しぶりに鑑賞しましたが、これこそシュワちゃん映画の王道のアクションに僕はめちゃくちゃ興
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

4.3

「家とは心の中にあるもの」

僕は第93回のアカデミー作品賞を受賞した本作をずーっと見たくてやっと昨日鑑賞しました!
本作のじわじわと沁みる様な静かにゆっくりと進む物語に、それを引き出すクロエ・ジャオ
>>続きを読む

ANIMA(2019年製作の映画)

3.3

【PTAが音楽と芸術を融合される】

僕は『パンチドランク・ラブ』でPTAに完全にハマってしまい本作を見ましたが、あまりにもPTAの世界観が凄すぎてとても僕には理解が出来なかったです。
それにほぼ台詞
>>続きを読む

悪魔は誰だ(2012年製作の映画)

4.2

「誰の心にだって悪魔の部分はあるんだよ」

本作は時効を迎えた15年前の誘拐事件を全く同じ誘拐事件が起こってから、二転三転する展開にミスリードも素晴らしいので、全く先が読めない物語にこの事件の真実や誘
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

3.8

「泣けない事は罪ですか?」

本作は妻がバス事故で亡くなった時に不倫をしていた普通の悲しみが分からない衣笠幸夫と妻の死に付き合えなくて真っ直ぐな性格の大宮陽一との対比が、凄く描かれる本当に西川監督らし
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.1

「人生の惨めさから抜け出す慰めは2つある。音楽と猫だ。」

とにかく本作の孤高の天才リディア・ターとケイト・ブランシェットの狂気溢れるな演技との相性が抜群すぎて、それを引き出すトッド・フィールドの演出
>>続きを読む

ファミリー・スイッチ(2023年製作の映画)

4.3

「最強のウォーカー家は絶対に諦めない!!」

僕は『チャーリーズ・エンジェル』シリーズの時のマックGが大好きで『T4』で、大失敗した以降の作品を全く見てなくてフォロワーさんの好評を聞いて感じました!
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

4.1

「僕は頂点捕食者だぁ!!」

本作はPOV×超能力アクションの組み合わせが凄すぎて、ここまで見た事が無い映像に僕は衝撃を受けながら興奮していました!
本作はPOVでどうやって超能力やアクションを見せて
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.2

「素敵なことは続けよう、最高の日は最高に終わらせなちゃ」

本作は今流行りのタイムループ映画の原点の名作をやっと鑑賞しました!
本作は主人公の自分勝手な性格のフィル・コナーズのループする理由が分からな
>>続きを読む

秘密(1999年製作の映画)

3.8

「二発殴らせろ」

本作は『同級生』の親娘版の様なバス事故🚌で亡くなった母の直子と助かった娘の藻奈美が入れ替わるファンタジーな物語なのに、最後は東野圭吾さんらしいラストに騙されました。
本作は心の直子
>>続きを読む

特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション(2004年製作の映画)

3.6

本作は子供の頃に見に行った『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』と同時上映していてYouTubeで久しぶりに鑑賞しました。
僕は『デカレンジャー』が好きだったので39分の短い時間で登場人物
>>続きを読む

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

3.8

「ゴロツキと若い検事の正義と悪が組んで最強の逆襲を仕掛ける。」

昨日は調子が悪くて更に清水VS 東京VのプレーオフやU-17のW杯の決勝が有り映画を見ることが出来なかったので、今日はレビューを書いて
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.3

「俺の仕事は未来から送られる未来人を殺して処理すること」

あのライアン・ジョンソンが『エピソード8』で『スターウォーズ』を全てをぶっ壊す前に手掛けた作品を鑑賞しました!
本作はライアン・ジョンソンの
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.7

「このラストは絶望に沈む」

原作の神津凛子先生の衝撃な物語を俳優の斉藤工監督のしっとりと精神的にじわじわ来るJ・ホラー的な表現に、ここ最近の作品では目に焼きつく様な強烈なバットエンドに僕は言葉を失い
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.2

「砂漠から抜け出したくないか?」

僕は韓国版を見ずに本作を鑑賞しましたが本当に笑って騙されて、最後の最後に感動からの恐怖を感じたぐらいずーっと興奮していました!
本作はとにかくダメ刑事役の岡田准一さ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.3

「お前が他人と違っているということを、遅かれ早かれ人は恐れるのだ」

僕は本作をフォロワーさんのレビューを見て凄く気になって鑑賞したら、個人的に『ジョン・ウィック』よりもダントツ大好きな殺し屋映画なっ
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.5

「わたしは神と同じくらい大きく、神はわたしと同じくらい小さい。神はわたしを超えることはできないし、わたしが神の下にあることもあり得ない。」

本作はマーティン・スコセッシのキレキレの演出にケイデイ役の
>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.3

「どう?簡単でしょ?」

僕は『秘密の森の、その向こう』でセリーヌ・シアマの作品にハマって直ぐに違う作品を見て本作も綺麗で静かな演出は良かったですが、いかんせん僕は恋愛映画が分からないので凄く難しかっ
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

4.1

「俺を守ってくれるのは、神でもご先祖様でもなくて🚬これなんだ」

本作はお金に困っている3人の別々の物語がどんどん繋がってゆく物語の構成と終盤のどんでん返しが本当に気持ちいい作品でした!
それに本作は
>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.5

「あなたは私たち家族を置いて逃げた」

『逆転のトライアングル』のリューベン・オストルンドが本作でも皮肉とブラック・ジョークが爆発しすぎてに僕はずーっと苦笑いしていました。
本作は家族でスキー旅行に中
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.3

「ガッチャマンの歌を完璧に覚えている人に、悪い人はいないですからね」

僕はネトフリの『リラックマとカオルさん』のめちゃくちゃ良くてその脚本をした荻上直子監督の作品が気になってやっと代表作を鑑賞しまし
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.0

「私をこんな姿にしたのは誰?」

本作は綺麗な世界観に18世紀の雰囲気は素晴らしくて老いる事も出来ず、人間の血🩸を求めて続けてしまうヴァンパイア🧛の切なく美しい物語が描かれていました。
本作はやっぱり
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

2.6

【もしもスーパーマンが悪魔だったら?】

僕は本作の予告が解禁された時にめちゃくちゃ面白そうでずーっと気になっていてやっと鑑賞しました!
ジェームズ・ガンのアイデアは面白いですが、あんなもブランドンの
>>続きを読む