雄樹さんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.2

「素敵なことは続けよう、最高の日は最高に終わらせなちゃ」

本作は今流行りのタイムループ映画の原点の名作をやっと鑑賞しました!
本作は主人公の自分勝手な性格のフィル・コナーズのループする理由が分からな
>>続きを読む

秘密(1999年製作の映画)

3.8

「二発殴らせろ」

本作は『同級生』の親娘版の様なバス事故🚌で亡くなった母の直子と助かった娘の藻奈美が入れ替わるファンタジーな物語なのに、最後は東野圭吾さんらしいラストに騙されました。
本作は心の直子
>>続きを読む

特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション(2004年製作の映画)

3.6

本作は子供の頃に見に行った『劇場版 仮面ライダー剣 MISSING ACE』と同時上映していてYouTubeで久しぶりに鑑賞しました。
僕は『デカレンジャー』が好きだったので39分の短い時間で登場人物
>>続きを読む

インサイダーズ 内部者たち(2015年製作の映画)

3.8

「ゴロツキと若い検事の正義と悪が組んで最強の逆襲を仕掛ける。」

昨日は調子が悪くて更に清水VS 東京VのプレーオフやU-17のW杯の決勝が有り映画を見ることが出来なかったので、今日はレビューを書いて
>>続きを読む

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.3

「俺の仕事は未来から送られる未来人を殺して処理すること」

あのライアン・ジョンソンが『エピソード8』で『スターウォーズ』を全てをぶっ壊す前に手掛けた作品を鑑賞しました!
本作はライアン・ジョンソンの
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

3.7

「このラストは絶望に沈む」

原作の神津凛子先生の衝撃な物語を俳優の斉藤工監督のしっとりと精神的にじわじわ来るJ・ホラー的な表現に、ここ最近の作品では目に焼きつく様な強烈なバットエンドに僕は言葉を失い
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.2

「砂漠から抜け出したくないか?」

僕は韓国版を見ずに本作を鑑賞しましたが本当に笑って騙されて、最後の最後に感動からの恐怖を感じたぐらいずーっと興奮していました!
本作はとにかくダメ刑事役の岡田准一さ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

4.3

「お前が他人と違っているということを、遅かれ早かれ人は恐れるのだ」

僕は本作をフォロワーさんのレビューを見て凄く気になって鑑賞したら、個人的に『ジョン・ウィック』よりもダントツ大好きな殺し屋映画なっ
>>続きを読む

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

3.5

「わたしは神と同じくらい大きく、神はわたしと同じくらい小さい。神はわたしを超えることはできないし、わたしが神の下にあることもあり得ない。」

本作はマーティン・スコセッシのキレキレの演出にケイデイ役の
>>続きを読む

水の中のつぼみ(2007年製作の映画)

3.3

「どう?簡単でしょ?」

僕は『秘密の森の、その向こう』でセリーヌ・シアマの作品にハマって直ぐに違う作品を見て本作も綺麗で静かな演出は良かったですが、いかんせん僕は恋愛映画が分からないので凄く難しかっ
>>続きを読む

藁にもすがる獣たち(2018年製作の映画)

4.1

「俺を守ってくれるのは、神でもご先祖様でもなくて🚬これなんだ」

本作はお金に困っている3人の別々の物語がどんどん繋がってゆく物語の構成と終盤のどんでん返しが本当に気持ちいい作品でした!
それに本作は
>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.5

「あなたは私たち家族を置いて逃げた」

『逆転のトライアングル』のリューベン・オストルンドが本作でも皮肉とブラック・ジョークが爆発しすぎてに僕はずーっと苦笑いしていました。
本作は家族でスキー旅行に中
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.3

「ガッチャマンの歌を完璧に覚えている人に、悪い人はいないですからね」

僕はネトフリの『リラックマとカオルさん』のめちゃくちゃ良くてその脚本をした荻上直子監督の作品が気になってやっと代表作を鑑賞しまし
>>続きを読む

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.0

「私をこんな姿にしたのは誰?」

本作は綺麗な世界観に18世紀の雰囲気は素晴らしくて老いる事も出来ず、人間の血🩸を求めて続けてしまうヴァンパイア🧛の切なく美しい物語が描かれていました。
本作はやっぱり
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

2.6

【もしもスーパーマンが悪魔だったら?】

僕は本作の予告が解禁された時にめちゃくちゃ面白そうでずーっと気になっていてやっと鑑賞しました!
ジェームズ・ガンのアイデアは面白いですが、あんなもブランドンの
>>続きを読む

もう大丈夫(2022年製作の映画)

4.1

「死んだらどこにゆくの?」

本作は夫を亡くして自分も余命5ヶ月と宣告されている母が息子の為に新しいお父さんを見つけるよく有る話ですが、
終盤の全てをひっくり返るぐらいの驚愕のどんでん返しに今年トップ
>>続きを読む

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.5

「ロボットパンチ!!!」

本作は内容はそこまで無いですが、それ以上に僕の様な特撮とロボットが好きには堪らない演出に、デルトロの細かい所まで作り込まれたデザインと設定が良かったです。
本作はデルトロが
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

1.5

「トラウマ級の戦慄の結末!」

本作は今流行りの80年代たっぷりか雰囲気の中で、どんどん謎が解けてゆく展開は面白かったのに、全てを台無した酷すぎるラストに僕は終わった時に激怒してしまいました🤬
本当に
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

4.3

「ヒョウの心臓の音がする、でも本当は私の心臓なの」

ほぼ何も起こらないのに自分がこのセリーヌ・シアマの世界観にのめり込んでゆく様な感覚に成るぐらい良かったです。
本作は大好きな祖母が亡くなり更に母が
>>続きを読む

パンチドランク・ラブ(2002年製作の映画)

4.3

「プリンを買えば僕は世界中どこでも行ける🍮」

僕は本作はポール・トーマス・アンダーソン作品を初めて体験しましたが、不思議な世界観を持つ監督が好きだなぁと本作で思うぐらい僕はめちゃくちゃ面白かったです
>>続きを読む

ダウト 〜偽りの代償〜(2009年製作の映画)

3.0

「いかなる虚偽も、そのためにさらに別の虚偽を捏造することなくしては主張できない。」

本作はここまで勝てなかったのに急に17連続している弁護士を、自分が偽装してとある事件の容疑者に敢えて成り、その捏造
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

4.3

「誰か俺を止めてみな!」

僕は子供の頃にTV📺やDVD📀でよく見ていました、誰も止められない作品を久しぶりに鑑賞しました!
本作は内容が無く映像や演出も古いですが、それを全てぶっ壊すギャグに本当に大
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.1

「蛇が俺の腹の上で寝ている?」

本作はウェス・アンダーソンとロアルド・ダールを原作の元にした短編集のおそらく最後の作品を鑑賞しました!
本作は起きたら自分のお腹の上に蛇が居るハリーと仲間と医者とのド
>>続きを読む

ゾディアック(2006年製作の映画)

4.3

「この事件は人々を惑わし、人を狂わす」

僕は『ファイト・クラブ』でどんでん返しの沼から抜けれなくなったぐらい好きなデヴィッド・フィンチャーの転換期を迎えるキッカケの作品をやっと鑑賞しました!
本作は
>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.9

【この家の地下には何があるのか?】

僕は全く予備知識を入れずに本作を見ましたが、本当に展開どこかジャンルさえも変わってしまう物語に終盤の容赦ない展開は凄かったです。
最初からミスリードが多くて本作は
>>続きを読む

仮面ライダーJ(1994年製作の映画)

4.2

【仮面ライダーが自然のパワーで巨大化して戦う!!】

本作は子供の頃にたまたまレンタルしてしまい、それから知らず知らずのうちに雨宮慶太監督の魅力にどんどんハマってゆくキッカケの作品です!
本作は自然の
>>続きを読む

仮面ライダーZO(1992年製作の映画)

4.1

「今愛が止まらない」

昨日は凄く体調が悪い映画を見る事が出来なかったので子供の頃によく見ていた影響で雨宮慶太監督が好きになった作品をレビューします。
本作は学校の先生から要らないビデオを貰って見たら
>>続きを読む

ザ・ウォール(2017年製作の映画)

2.7

本作は同じ年に公開された『RE:BORN』とほぼ同じ戦場を舞台したワンシチュエーションなのにほぼ会話劇で話が進む発想は面白かったです。
本作はイラク戦争も終わりに近づいた頃にある場所を偵察していた2人
>>続きを読む

サタデー・ナイト・フィーバー(1977年製作の映画)

4.1

「ぼくらは愚か者の世界の住人だから、そんなを世界を抜け出して、ぼくと君の世界に行く」

本作はまだアクがないジョン・トラボルタの純粋な演技とキレキレなダンスがカッコ良くて本当にノリノリになってしまいま
>>続きを読む

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

4.3

【この怪物は映画のルールをぶっ壊す!】

僕は色んな映画を観てきましたが、ここまで見た事が無いぐらいぶっ飛んだ設定に血みどろなバイオレンス・アクションに何度も騙されるどんでん返しに大興奮しました!
>>続きを読む

東京の孤独(1959年製作の映画)

4.1

「この世界は勝つか負けるか」

フォロワーさんのレビューを見て凄く気になり鑑賞しましたが、個人的に面白くて漫画が原作なのに凄くシビアな勝負の世界が描かれていました。
本作は昨シーズン僅差で優勝を逃した
>>続きを読む

セサミ・ストリートへ愛を込めて ~エルモに命を吹き込んだ人形師(2011年製作の映画)

4.3

「ジムの魂を絶やしちゃいけないんだ」

本作は『セサミ・ストリート』の中でも大人気なキャラの「エルモ」に2012年まで愛と命を吹き込んでいたケビン・クラッシュさんの人生に僕はずーっと号泣していました😭
>>続きを読む

ストリートギャング セサミストリートにたどり着くまで(2021年製作の映画)

4.2

【セサミストリートは皆んなにとって家族】

僕は子供の頃のよく見ていて本作を鑑賞しましたが、全く知らなかった事や深い物語に凄く感銘しました。
僕は本作見る前はセサミストリートは子供向けの番組だと思って
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

2.3

僕は坂元裕二さんの『怪物』の脚本と伏線回収に人生トップクラスに衝撃を受けたので本作も凄く期待して鑑賞しましたが、
正直に言うとミステリーとラブストーリーとのバランスが悪いので何回も話が逸れて、三谷幸喜
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.8

【この映画自体がヘルタースケルター】

僕は原作を全く知らないので皆さんに教えて欲しいぐらい元々の原作の良さが分からなくなっていので、本当に蜷川実花監督が魔改造しすぎて訳が分からない作品です。
僕は綺
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.1

「2人一緒なら何とかなる」

そこまで「マリオ」シリーズをやっていない僕でも興奮してしまうファンサービスの連続に子供から大人まで楽しめる作品でした。
本作は少しダメなマリオがどんどん成長する姿がちゃん
>>続きを読む