雄樹さんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

トゥームレイダー2(2003年製作の映画)

2.8

僕は前作は久しぶり見てもめちゃくちゃ興奮するぐらい面白かったのに本作は初見から全くハマらず昨日久しぶり見ても全く興奮できませんでした。
個人的に前作は初々しいアンジーとサイモン・ウェストのぶっ飛んだ設
>>続きを読む

トゥームレイダー(2001年製作の映画)

4.1

【最強の女性トレジャーハンターここで誕生!!】

本作は皆さんの評価が低く作品でも子供の頃に好きな作品は今見ても面白いと改めて感じさせる作品でした!
まず本作の設定や物語はめちゃくちゃですが、初々しい
>>続きを読む

バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー(2021年製作の映画)

4.3

「俺は問題に立ち向かう道を選んだ。それがヒーローだ」(マイティ・ソー)

本作はフィリップ・ラショーのアメコミ愛に溢れた演出に痺れて下ネタやギャグに爆笑して本当に個人的に大満足な作品でした。
本作は内
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

4.0

「嘘とは何か。それは変装した真実にすぎない。」

本作はあの『空白』にミステリー要素を入れた様な衝撃的の物語に、映画が終わっても自分の中でまだ答えが出ていません。
本作は先生と生徒が付き合っていると言
>>続きを読む

ミスター・ルーキー(2002年製作の映画)

3.0

🎊㊗️阪神タイガース38年ぶり日本一おめでとう㊗️🎊

今日は日本シリーズ第七戦で阪神が38年ぶりの日本一を決めたので子供の頃に見た本作を緊急にレビューをしました!
本作は野球選手がマスクを被り投げる
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.3

【こうしてアベンジャーズが誕生した!】

来週から続編が公開されるので参考にの為に本作を鑑賞しましたが、何故ここまで見てこなかったのか?と疑問に感じるぐらい、面白いうえにアベンジャーズの誕生の秘話も知
>>続きを読む

インファナル・アフェアIII 終極無間(2003年製作の映画)

4.3

「運命は人を変えるが、人は運命を変えられない」

やっとこのシリーズの最後を見ましたが、僕は何回も痺れてしまう熱い演出に騙されるぐらいの伏線回収に良かったです。
本作はヤンを殺して重い十字架を背負いな
>>続きを読む

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003年製作の映画)

2.8

僕は前作がオールタイムベスト級に大好きな作品なのでやっと無料配信されて見ましたが、あまりにも前作が良すぎて個人的に凄く残念な作品でした。
本作はヤンとラウがお互い潜入している若い頃が描かれていますが、
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

3.7

【この結末に何を思うのか?】

本作は『哭声/コクソン』と『女神の継承』でホラー映画の新たなレベルに上げたナ・ホンジンの長編デビュー作品を見ました。
最初の元刑事のデルヘルの店長のジュンホが連続殺人鬼
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.6

「戦争で零になった日本をゴジラが零に戻す」

僕はゴジラを新作を凄く期待をして鑑賞しましたがその期待を遥かに超えぐらい素晴らしくて、個人的にゴジラ映画の中でダントツに好きな作品になりました!
本作は山
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

3.8

【この映画は見る前から騙される】

僕はどんでん返し系映画が大好きなので本作の「冒頭5秒で騙される」と言うキャッチコピーに惹かれて鑑賞しました!
本当にこのキャッチコピーが理解できるぐらい初見と2回目
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

4.1

【この世界は音楽に溢れている】

僕は原作は未読ですが今年に日本アカデミー賞を受賞した石川慶監督の美しい演出と相性が抜群のキャスティングが素晴らしすぎて、本作の凄まじい音楽の世界に酔いしれました。
>>続きを読む

チキンラン(2000年製作の映画)

3.2

【自由を求めたニワトリ🐓が空を飛ぶ】

本作は『ウォレスとグルミット』と『ひつじのジョージ』を手掛けたニック・パークの長編デビュー作品かつ今年の12月にネトフリで23年ぶり続編が配信される見ました!
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.5

【㊗️👻1200レビュー達成㊗️🎃】

僕は皆さんに紹介するぐらいどんでん返し映画の上級者なのに、恥ずかしながらネタバレした影響でここまで見てこなかった、
この不動のどんでん返しの名作をやっとハロウィ
>>続きを読む

フレイルティー/妄執(2001年製作の映画)

3.8

【🎃今日はハロウィンなのでホラー映画祭り😈】

本作もフォロワーさんの「ぜんざいさん」からおすすめされて見ましたが、常識を思い込みを利用した様な圧巻のミスリードで僕は完全に騙されました。
本作は「神の
>>続きを読む

ブラックサン(2023年製作の映画)

4.0

【🎃今日はハロウィンなのでホラー映画祭り😈】

本作はスペイン版『死霊館』の様なと設定とホラー表現が炸裂した終盤の畳み掛けはここ最近見たホラー作品の中ではめちゃくちゃ凄かったです👻
本作の子供の頃に不
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

4.1

【🎃今日はハロウィンなのでホラー映画祭り😈】

今日はハロウィン🎃なのでホラー作品の金字塔の本当を初めて鑑賞しましたが、今見てもど迫力で恐ろしいホラー表現に僕は圧倒されました😱
まず個人的にリーガンが
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.7

【この地獄から脱出する方法は、ただ一つワニよりも早く泳ぐ事だ。】

僕はアレクサンドル・アジャの作品はどんでん返し系しか見てなかったですが、今日初めてアジャのサバイバル作品を見たした。
僕はワンシチュ
>>続きを読む

花とアリス(2004年製作の映画)

4.3

「君はどうして僕を振ったんだどう?」

本当に僕は凄く芸術性が強くて綺麗で不思議で変わった作品が好きだぁと本作を見て改めて感じたぐらい大好きな作品になりました!
本作は花とアリスの凄く変わった青春を岩
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.1

「お前、俺を許せるのか?」

フォロワーの「カーク船長さん」から本作をおすすめされて見たしたが忖度抜きでイ・ジャソンとチョン・チョンの2人の熱すぎる仁義に凄く感動しました。
本作は交通事故で犯罪組織の
>>続きを読む

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.8

【過去と未来の自分が彼女の運命を変える】

本作はかなり科学的にぶっ飛んだ設定に終盤のとんでもない映像と世界観に、あまりにも凄すぎて圧倒されました。
本作は記憶の世界(アルタラ)の中で想像した物が全て
>>続きを読む

男たちの挽歌(1986年製作の映画)

4.3

「ああ俺が神だ、神は人間さ、運命を自分で決める役はな」

僕は今年の見たこの作品を魂を継ぐ『インファナル・アフェア』がオールタイムベストの一つになり、昨日に見た『フェイス/オフ』もめちゃくちゃ良くて堪
>>続きを読む

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

4.3

【天使と悪魔が入れ替わる】

本作はジョン・ウーの才能をハリウッドに知らしめた代表作で久しぶりに鑑賞しましたが、今見てもめちゃくちゃ面白い設定とジョン・ウーらしいド派手なアクションと熱い物語が凄く興奮
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

4.0

「選手にとってエージェントは家族同然な存在にも成れる。」

本作は高い契約だけ求めて選手の事を全く考えてなかった、エージェントの主人公が挫折と本当の恋を経て再生する物語が良かったです。
本作は物語は王
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

2.8

僕は三谷幸喜監督作品は好きですがこの作品から見なくなってしまいやっと昨日初めて鑑賞しました。
三谷幸喜監督の良さはコメディ要素が強い会話劇に、色んなハプニングに起こる群像劇が面白いのに本作は凄く弱くて
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.0

「忘却はよりよき前進を生む」

僕はここ最近「記憶」を使ったどんでん返し系の作品を見てきましたが、個人的に『メメント』や『殺人者の記憶法』と並ぶぐらい僕は騙されてしまいました。
本作はとにかく直ぐ見返
>>続きを読む

スパイキッズ3-D:ゲームオーバー(2003年製作の映画)

3.5

「みんな家族」

本作は本格的に3D映像を多用した作品で公開当時は凄く話題になっていて本当に16年ぶりに見ました!
本作の内容は普通で新鮮さ無いですが、今見ると世界観が完全に『レディ・プレイヤー1』に
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.3

「人は死んだら愛も死んじゃうですか?」

本作は泣ける青春映画の王道で僕の人生にも関わってくるぐらい香川県民からすると凄く思い出が強い作品です。
本作はとにかくこの時代の行定勲監督の青春の演出に『怪物
>>続きを読む

Be With You 〜いま、会いにゆきます(2018年製作の映画)

4.1

「いずれ全てなくなるのならば 二人の出逢いにもっと感謝しよう」

僕はオリジナル版で人生1番ぐらい号泣してフォロワーの方に韓国版も見てくださいとおすすめされて直ぐ鑑賞しました。
本当に原作者の市川拓司
>>続きを読む

クイック&デッド(1995年製作の映画)

3.1

「神よ、わたしの罪を赦してください」

「しゃべんじゃーず 」の柳生玄十郎さんが、YouTubeの動画でアメコミ作品以外で好きな作品で、本作を紹介されいて凄く見たかったですがサブスクには無くて昨日TV
>>続きを読む

スパイキッズ2 失われた夢の島(2002年製作の映画)

3.7

【本当のスパイになった姉弟が謎の島でも大暴れする】

本作は『スパイキッズ』シリーズの2作目で前作よりも色んな意味でパワーアップしていて本当にロバート・ロドリゲスの子供の様な発想が爆発していました!
>>続きを読む

記憶探偵と鍵のかかった少女(2013年製作の映画)

2.3

本作は『死霊館のシスター 』のシリーズの修道女アイリーン役のタイッサ・ファーミガが実演しているので鑑賞しました。
本作は人の記憶の中に入る事が出来る探偵が周りから「呪われている」と言われている、謎の少
>>続きを読む

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

4.0

【どんな環境になっても僕たち人間は、この地球で🌏生きてゆく】

僕は子供の頃から日曜日洋画劇場で見てから何度も何度も見ましたぐらい好きな作品で昨日久しぶり見ました!
やっぱりローランド・エメリッヒの圧
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

4.1

【彼には大切な友人が沢山いる🧸】

本作は前作よりもパディントンの愛らしさと感動がパワーアップしていて僕はずーっと笑って感動していました。
前作よりもパディントンの優しさしくてお茶目で頑張り屋さんな性
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.9

「皆んなパディントンが好きだぁ!!」

こう言う作品が大好きな僕には凄く堪らなくて下手でギャグと愛しいパディントンに癒されました。
本作はペルー🇵🇪からやって来た紳士のパディントンとロンドンのブラウン
>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.6

「生まれ変わっても、あなたに逢いたい」

僕はうる覚えで本作のレビューを上げてしまい今日改めて鑑賞したら、うる覚えで上げた自分を殴りたいぐらい、ずーっと号泣するぐらい大好きな作品になったので再レビュー
>>続きを読む