雄樹さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

そして誰もいなくなった(1945年製作の映画)

3.8

「なぜ、この10人はこの島に招待されたのか?」

本作は色んなミステリー作品に影響を受けたアガサ・クリスティの名作小説の初映画化した名作を鑑賞しました。
本作は大富豪のオーエン夫妻にとある孤島に男女8
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.8

「私は絶対にダンブルドアを許さない」

本作から本格的にダンブルドアが参戦してゲラート・グリンデルバルドが復活してするので前作よりはバージョンアップしていますが、本作は僕が苦手な『ハリー・ポッター』シ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.2

「新たな魔法の物語が始まる」

本作はあのJ・K・ローリングが脚本デビュー作品かつ『ハリ・ポッター』の前日談を描かれた人気シリーズをやっと鑑賞しました!
本作も監督はデヴィッド・イェーツですが、意外と
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.2

「愛なんてくらないもの」

来週にも鬼才ヨルゴス・ランティモスの新作が公開されるので本作を鑑賞しましたが、この愛が強制されて孤独も強制されてヨルゴス・ランティモスらしさ全開の凄く変な世界観で描かれる恋
>>続きを読む

街のあかり(2006年製作の映画)

1.2

僕はアキ・カウリスマキにハマりこの敗者三部作を一気に鑑賞しましたが、終盤の犯人たちの方に上手くゆく物語にイライラして怒ってしまうぐらい個人的に人生ワーストクラスに僕は怒ってしまいました。
それに僕はこ
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.3

「俺たちは、生きている」

本作は『あの花』の岡田麿里監督の新作が早くもNetflixで配信されたので鑑賞して、正直な感想を言うと岡田監督の言い分と悪い分が両方出た作品だと僕は感じました。
本作はとあ
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

3.1

「彼には見えていても、人には見えないのだ」

僕は本作の驚愕のどんでん返しに騙されましたが、本作の監督が伝説のスプラッター映画の『マーダーズ』のパスカル・ロジェなので、あまりにも強烈な演出が凄まじので
>>続きを読む

浮き雲(1996年製作の映画)

4.0

「流れゆく雲は、僕は心のよう」

本作は敗者三部作の1作目で不況と勝負運が悪くて仕事をグビになった夫に、不況の影響でレストランが買収されて解雇された妻の夫婦の再生をアキ・カウリスマキらしいシュールでじ
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.6

「俺を産んだから母は殺された」

僕は新作を為に本作を鑑賞してジェームズ・ワンのぶっ飛んだ発想から描かれる圧倒的な映像とアクションは凄すぎましたが、僕はそこまで興奮出来ませんでした。
本作はアクアマン
>>続きを読む

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.5

「なぜ、怪物はあの子を殺したの?、なぜ、怪物も殺されたの?」

今年に31年ぶりにスペインの巨匠ビクトル・エリセの新作が公開されるので、その作品に向けて本作を鑑賞しました!
本作は全く説明が無くてほぼ
>>続きを読む

セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター(2014年製作の映画)

4.3

「写真家は光と影で世界を描き続ける人のことだ」

本作は役所広司さんが主演の『PERFECT DAYS』が凄く見たくて、それに向けてヴィム・ヴェンダース作品の中で唯一アマプラで見える本作を鑑賞しました
>>続きを読む

過去のない男(2002年製作の映画)

4.1

「時は過ぎ去るけど、まだ、やり直せる」

僕は『レニングラード・カウボーイズ』でアキ・カウリスマキ作品にハマってやっとこの敗者三部作を初めて鑑賞しました。
本作は若者たちに暴行された記憶消失になりホー
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

3.3

「ホレた女殴られて黙ってられねぇな!」

Filmarksの点数は高いのに凄く賛否が分かれている本作を鑑賞してアクションは良かったですが、個人的に本作のギャグが寒く感じてしまうぐらい合わなかったです。
>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.3

【🎊㊗️今日はFilmarksを始めてから2周年㊗️🎊】

前からこの記念の日にこの名作を見る事を決めていて、敢えてTV放送を見ずに我慢してレンタルしましたが、そのDVD📀がダメでアマプラレンタルでな
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

4.3

「皆さんは、自分の死を我が子に伝える事が出来ますか?」

本作は映画好きの方から好評を聞いて鑑賞しましたが、父親が息子に送る深く最大の愛が凄すぎて僕は最初から最後まで嗚咽するほど号泣していました😭
>>続きを読む

点と線(1958年製作の映画)

3.6

「男女の成れの果てに待っている結末とは?」

本作は映画化やドラマ化されているぐらい名作なのに、僕はこれまで見ていなかったので今東映のYouTubeチャネルで無料配信されてやっと鑑賞しました!
本作は
>>続きを読む

ステイ(2005年製作の映画)

4.0

「駄作は名作より美しく痛ましい。なぜなら、人の失敗の証だから。」

本作は3日後に自殺すると自ら言っている謎の少年のヘンリーと、それを止める為に動く精神科医のサムの物語で進みます。
本作は『プーと大人
>>続きを読む

π(1997年製作の映画)

4.5

「この男は数学に殺される」

本作はあの鬼才ダーレン・アロノフスキーのデビュー作で凄く気になって鑑賞しました!
本作は初見では理解する事が不可能レベルの難解すぎる物語をデビュー作でやってしまう、ダーレ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.7

「僕は愛し、君は家賃をはらう」

本作はあの『プロミシング・ヤング・ウーマン』のエメラルド ・フェネルの攻撃的で切れ味が鋭い脚本に、主演のバリー・コーガンの狂気を遥かに超える変態的な演技との愛想が抜群
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

3.2

「この悲鳴、絶望に沈む」

本作でやっとエイリアンマラソンを完走した感想はジェームズ・キャメロンとポール・W・S・アンダーソンが描いた、エイリアンが面白かったです。
本作は『プロメテウス』の続編であの
>>続きを読む

レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ(1989年製作の映画)

4.3

「俺たちレニングラード・カウボーイズ、大草原で牛を追う」

前作で引退を表明していたアキ・カウリスマキ監督が、今年で復帰した新作に向けて本作で僕はアキ・カウリスマキ作品を初挑戦しました!
正直に言うと
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

3.9

「別れてもずーっと忘れない」

僕はファミリーアニメが大好きで今もよく見ていますが『ちびまる子ちゃん』は離れていた状況で久しぶり鑑賞したら、
やっぱりこの時代の『ちびまる子ちゃん』は良いなぁと改めて考
>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

4.3

「人生という本には、後ろに答えなんてないんだ。」

僕はぬいぐるみを買うぐらいスヌーピーが大好きで初めて映画を見ましたが、凄く凄く可愛く頑張るチャーリー・ブラウンとスヌーピーの姿に何度も感動しました🥹
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.0

「帰りたくないよ」

本作は辻村深月先生の不思議なファンタジー小説をあの『クレヨンしんちゃん』シリーズの原恵一監督が撮っているので凄く楽しみ鑑賞しました!
本作はファンタジー要素が強いですが学校や家族
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

4.2

「何より大きな愛は、友のために命を捨てること」

本作は実際にアンデス山脈に墜落したウルグアイ🇺🇾のラグビーチームの壮絶なサバイバル生活をJ・A・バヨナが残酷で深く描いていました。
本作はとにかく美し
>>続きを読む

エイリアンVS. プレデター(2004年製作の映画)

4.3

【宇宙最強の害虫vs宇宙最強のハンターの夢の対決が今始まる!!】

僕は中学生の頃から本作をよく見ていて久しぶりに、鑑賞したら今年初のオールタイムベストに入れてしまうぐらい面白くて大興奮しました!
>>続きを読む

ミスティック・リバー(2003年製作の映画)

3.5

「運命は我々を幸福にも不幸にもしない」

本作は少年時代に運命に狂わされた元幼馴染の3人が、とある殺人事件でどんどん繋がってゆく物語にクリント・イーストウッドらしい深く重い演出からの胸糞で残酷すぎて結
>>続きを読む

エイリアン4(1997年製作の映画)

3.8

「ごめんなさい」

本作はエイリアンシリーズで唯一子供の頃に見た事がある作品なので本当に何十年ぶりに鑑賞しました!
本作の設定が前作から200年後でリプリーのクローンやエイリアンを養殖するなぞかなりツ
>>続きを読む

君だけが知らない(2021年製作の映画)

4.2

「そして、すべてが逆転する」

本作はとある事故で記憶を失ったスジンは急に予知夢が見えてしまい、そこから現実と幻影が交差する展開に色んな意味で全てが変わってしまう、驚愕のどんでん返しに僕は衝撃と切なさ
>>続きを読む

エイリアン3(1992年製作の映画)

1.8

「私はエイリアンを殺せるなられら命をかける」

本作はかなり内容が酷い作品ですが、この全てデヴィッド・フィンチャーが悪いよりも前作でのジェームズ・キャメロンがやっている事が凄すぎて高い高いハードルに、
>>続きを読む

ライフ・オブ・デビッド・ゲイル(2003年製作の映画)

4.1

「死刑とは本当に正しい行いなのか?」

2024年最初のどんでん返し系の映画にどんでん返し系の映画の中で凄く人気が高い名作を鑑賞しました!
本作は死刑制度と言う難しいテーマをどんでん返しの隠れた天才ア
>>続きを読む

エイリアン2(1986年製作の映画)

4.3

【少女を守る為に最強のエイリアン・ハンターとしてリプリーは覚醒する!】

前作でリドリー・スコットが作り上げた世界観と設定を活かしながも、新たなエイリアンを描いて、前作よりも凄い名作を作ったしまったジ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.7

「人は歳を重ねるごとに、だんだんと「自分らしい自分」になっていく。」

本作は今年のアカデミー賞に絡むぐらい注目されている作品をやっと鑑賞しました!
「バービー」で女性と男性の両方の目線で自立や恋を描
>>続きを読む

エイリアン(1979年製作の映画)

4.1

【最強の女のエレン・リプリーとエイリアンとの長い戦いはここから始まった!】

昨日からアマプラで無料配信されて元日でこの伝説の作品を鑑賞しました!
まだ無名のリドリー・スコットの発想と細かい所まで作り
>>続きを読む

ドラゴン危機一発(1971年製作の映画)

3.5

【僕の2024年の始まりは🐉から始まる!】

⛩️皆さま、新年あけましておめでとうございます🎍

2024年で初めて見る作品は今年の辰年に相応しい作品を選びました!
本作はブルース・リーして初めての主
>>続きを読む

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.2

「🫎皆様が来年も素晴らしい1年を迎えますように🎍」

今年の最後の作品はこの大晦日に凄く相応しくて個人的に三谷幸喜監督作品の中でも1番好きな作品を見ました!
本作は三谷監督らしいドタバタ群像劇に笑って
>>続きを読む