とか26さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
カレンギランの
ものすごいタッパ(180cm)から
繰り出される、アクションシーンの説得力。

笑気ガスのアイデア、なんなんだ。

腕に力が入らないピンチに対しての、
機転の効い
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
イレズミが入ってる、
サンタのビジュアル。

ちょっとしか描かれてないけど、
悪い子リストを開いてみるときの
ガジェットデザイン。


🟥【気になったところ】
ゲートルードの吹き
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
ぜんぜん老人ホームがメインの
立てこもり劇じゃなかったし、
もう一方の若者チームのほうで
しっかり面白みを作れてたのがデカい。

一見とてつもなくB級っぽいのに、
メインの俳優陣
>>続きを読む

オー・ブラザー!(2000年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

レンタルしたDVDの再生不良で
ジョングッドマンのくだりが
まるごと10分以上ふっ飛んだ直後、
映画館の上映が止まるシーンあって
ちょっとだけ嬉しかった。

🟨【良かったところ】
主演3人の顔っていう
>>続きを読む

デスペラード(1995年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
金城武とダブって見える、
色気の化身
アントニオ・バンデラスと
サルマ・ハエックの美の共演が
100分の映画をずっと持たせてる。

バンデラスとブシェミ、
白目の部分が桁違いにデ
>>続きを読む

8 1/2(1963年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
カット数が多いことで、
展開は少ない映画なんだけど
テンポの良さとスピード感を感じるので、
長尺にしてはそれほど飽きずに見れた。

怒涛のようにキャラが入れ替わっていく、
左右へ
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
低予算っぽい撮影を、
一人称、映像の質感、上映時間の短さで
とっつきやすい手軽さにしてたのが面白かった。

ずっとオトモの本田望結ちゃんを
画面内に置き続けてるから、
一人称なの
>>続きを読む

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

描写のグロさというよりは、
カニバリズムっていう前提の倫理観の方で
R-18指定くらってる作品だった。

🟨【良かったところ】
男女の出会いから始まり
ドラマを積み重ねていく作品として
非常に非常に
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

❶2022/03/14
❷2022/03/16
❸2023/08/26


ここまで地味な舞台設定を
どう足掻いたら
こんな完成度の高いSFに出来るのか。
【ブレードランナー2049】での成功が
奇跡
>>続きを読む

処刑人(1999年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
ウィレムデフォーの物騒な顔面で、
誰よりも賢くクールな佇まいで
事件を解き明かしていく
前半のスメッカー刑事のカッコ良さ。
とにかくウィレムデフォーのキャラクターで
面白く成り立
>>続きを読む

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
映像が動画ではなく静止画で構成されてるので
絵本読んでたり、
ノベルゲームやってるような感覚になる映画。

作りにものすごい普遍性を感じた。
こういう形態の映画もっと作ればいいの
>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
鳥山さんの絵柄と
CGアニメーションの質感が
あまりにも相性良くて素晴らしかった。
【サンドランド】をほぼ同時進行で
CG映画として作ってたのも納得なクオリティ。

導入10分間
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
まだ若干のクドさは感じるけど、
抜群にカッコいいカットたちが
何度も何度もテンポ良く供給されるので
映像観てて、ずっとワクワクしてた。
光が差し込む神々しいカットだったり、
えげ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

🟨【良かったところ】
不穏が徹底して生活圏内で起こってるから
映像の安っぽさも相まって、かなりリアル。

ホームレスのおじさんへの
謝礼金の怪しい渡し方だったり、
口裂け女を追いかける時に
すかさず金
>>続きを読む

惑星ソラリス(1972年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

上映時間の長さが
全編の面白くなさを
もう1段階下げにかかってる印象だった。

🟨【良かったところ】
ステーション内部のカラーリングが
北欧っぽい鮮やかさで、オシャレ。

「とてつもなく美人」っていう
>>続きを読む

YAMAKASI ヤマカシ(2001年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

パルクールが流行った
キッカケみたいな作品らしいので、
いま観たとしても正直なんとも言えない…。

屋根伝いに移動してるシーンとかは
【アンチャーテッド】とか
【アサシンクリード】のプレイ動画見てる方
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

❶2021/10/02
❷2023/09/06

監督が舞台系の人っていうのが理由で
作風がコミカルになり過ぎてるみたいな
悪評を公開当時どこからか
耳にした記憶があったんですが、
あれ言ってたの誰で
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パッケージに写ってる主人公が
ジェニファーローレンスに激似で
瓜二つなんですが、
本編見てみると
かなり赤ら顔のジェニファーローレンスでした。

生活環境のストレスが異食症に繋がるには
感情移入が少々
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


❷2023/08/12

開始10分で
カールじいさんの目的に共感させて、
「夢を叶えて欲しい」っていう
応援の気持ちまで芽生えさせる掴み、スゴ…。

そこからすぐに出発させてもいいところを、
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

Fukaseさんのキャラクターが、
テンプレサイコパス殺人鬼で
なにひとつギャップがないの
本当にどうしようもないな。
Fukaseさんの演技力なかったら
どうするつもりだったんだ。

天井に隠されて
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

バリーコーガンばりに汚い
スパゲッティの食い方をする健太郎さんの
初登場のインパクトが凄すぎたせいで、
ものすごいものを期待してたら
演技も脚本も気になる点が多く、
健太郎さん自体も
なんらかのモチー
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

❶2020/07/23
❷2023/07/27

構図と色彩が
ドンピシャにカッコよかった…。
美術も衣装も素晴らしい色彩してるし、
とにかく構図、構図、構図の良さ。
いちいち画面がカッコよくて
目が
>>続きを読む

フォー・ルームス(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1.2本目は観なかったこととして……
3.4本目に対する.スコア4.0。

ティム・ロス史上、
突出していちばん面白い演技を
楽しむのがメインの作品だった。

1話、2話と芯が詰まってない印象の
ふわ
>>続きを読む

運動靴と赤い金魚(1997年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

40年以上前の映画だと思ってたら
1997年制作の26年前映画だった。
そこまで古くないんかい…。

妹はお兄ちゃんに怒られるのが怖くて、
お兄ちゃんは
校長に怒られるのが怖いっていう配置が
子どもが
>>続きを読む

マローボーン家の掟(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

❶2020/03/27
❷2023/07/22

ジョージ・マッケイに、
チャーリー・ヒートン、
さらにミア・ゴスっていう主演3人の
ドンピシャな顔面に惹かれて観てみたところ、
いやいやいや、なんだこ
>>続きを読む

デッドマン(1995年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョニーデップが
阿藤快に追われながら
ぼる塾のあんりちゃんと旅する映画。

数あるジム・ジャームッシュ作品の中でも
要素が突き抜けて少なかったと思う本作。
脚本も色彩もキャラクターも、
すべての最小
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

記憶の中に今なお存在し続ける、
学生時代嫌いだった奴らのオンパレード。

桁違いのリアリティから生み出される
良質な気持ち悪さが終始キツかったです。
自分を隠だと思ってる、
陽気なヤツらが1番キツいか
>>続きを読む

MEMORIES(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

🟧【彼女の想いで】
溢れ出る今敏っぽさ、
ホントにスゴイ。
何を作っても出てしまう今さんの個性は
やっぱりスゴイぁなと感じました。
現実と幻想を隔ててる細い境界線の上を、
行ったり来たりしながら見せら
>>続きを読む

トゥモロー・ワールド(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


❷2022/11/16

ゆるさからのとてつもない緊張感が
やっぱり本作の面白いところ。

主要キャラクターの8割が死ぬんだけど、
死と死のあいだで
次に死ぬキャラクターに
しっかり愛着持たせてく
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

【世界でいちばん明るい屋根】とか
【ツユクサ】みたいな、
大きめな歳の差の親友ができる
出会いの話、大好き。

BLをきっかけに出会って、
共通の趣味で仲良くなって、
親友になっていくって流れだけを
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

全編通して、好きだったのは
前半までのアリソンのキャラと、
そのアリソンの豪快な食事シーンだけだった。

落書きにフケを落として雪を降らすみたいな、
キャラの個性としてフケを描いてる作品を
金田一ぐら
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


❷2023/07/17

【四月物語】とか【花とアリス】、
【ラストレター】みたいな
ほのぼのとした優しさ成分は薄めなので
何度もリピートして観るのは
少しハードルが高い印象の岩井作品。

主人公
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

盛り上げへの前振りとか
伏線の張りかた、皮肉の作りかたとか、
世界でいちばん
真面目にエンタメ作ってる国がインド。
歌って踊ってエンタメする
【ディズニー】を本気でやり続けてたら、
【ディズニー】本家
>>続きを読む

セイント・フランシス(2019年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

5分に一回、
特に主人公を筆頭に
驚愕の人間性で黙らせてくる映画。

子どもほったらかして
トイレでケータイいじりに熱中してるわ、
怒られてるとき常にポッケに手突っ込んでるわ、
露骨に性格が終わってる
>>続きを読む