Rengeさんの映画レビュー・感想・評価

Renge

Renge

映画(99)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

おくりびと(2008年製作の映画)

4.1

素晴らしい仕事ですね、納棺師さん。

なぜあんなに差別を受けるのかが、さっぱりわからない。

立派な職業です。
誰でもなれるわけじゃない。

本木雅弘の聡明な演技がマッチングしています。

サイレントヒル(2006年製作の映画)

2.7

気持ち悪い感じ。

ホラー好きだけど、また違った感じです。

ゲームをやってから観るとまた違うのかな。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.4

西田敏行最高!

レストランのシーンが面白かった。

NANA(2005年製作の映画)

3.2

松田龍平がはまり役!
かっこよかった。

2も出て欲しかったな。

主題歌もバッチリです!

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

4.1

美しすぎる、ヴィヴィアン。
当時、ヘップバーンよりヴィヴィアンのファンでした。

名作です!

ウィロー(1988年製作の映画)

3.8

ハラハラドキドキしながらみてました。

二人が恋に落ちるところは胸きゅん。
この映画がきっかけで結婚したと知って嬉しかったな。
その後離婚しちゃったけど。

レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―(2009年製作の映画)

3.8

1より面白いかも。
曹操の俳優さんは存在感ありますね。

リンチーリンが相変わらず綺麗。

チャイニーズ・ゴースト・ストーリー2(1990年製作の映画)

3.4

レスリーチャンのファンだから鑑賞。

やっぱりかっこいい。
表情一つ一つが素敵。

男たちの挽歌 II(1987年製作の映画)

3.7

レスリーファンだから鑑賞。

泣きまくった。
そしてかっこよかった、レスリー。

ウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷(2018年製作の映画)

3.3

ローズレッドが大好きで、話的にはその系列だと思って、観たかったので鑑賞。
洋館物が大好きなので、映像等は満足。

内容もそれなりにゴーストは出てくるし、洋館ホラー的な要素はクリアしてたかな。
ドロドロ
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

3.6

途中で口が開いたままになった。
シスター達がみんな亡くなってたのにもびっくり。
やはり普通の話ではなかった。

ヴァラクは前の死霊館の時の方が迫力があったような気がしたが。

まぁでもあっというまに終
>>続きを読む

ホットロード(2014年製作の映画)

3.1

臣くんを鑑賞する映画。

ラストの尾崎豊マッチングしすぎ。

鈴木亮平も出番少ないけど存在感半端ない。

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.1

実はジブリはほとんど観ないのだが。

なぜかこの作品は何度も観てしまう。

なぜだろう…

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

ジャックやばい。

双子もやばい。
血のエレベーターもやばい。

最後の氷漬けでノックアウト。

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

3.5

繰り返し鑑賞。

なんか笑いあり、感動ありでのんびり観られる映画。

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.5

とにかく何度も鑑賞。
見るたびに感動。

特に修道院の院長?が歌う『すべての山に登れ』は圧巻です。

一生残る素晴らしい映画です。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.6

この映画でジョニデとウェノナを知りました。
お似合いの2人でしたね。

内容もさることながら、映像が素敵だと思いました。
なんかアメリカらしいお家の並びとか。

メルヘンですね。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.0

過去から未来からてんこもりの内容。

最後はハッピーに終わってめでたしめでたし。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.0

未来の街がすごい!
車が空を飛ぶ時代はいつくるのだろう。

2が公開された時には今の2018年には飛んでると思ってた。笑

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.2

何回観ても面白いとしかいいようがない。

繰り返し観て、ハラハラドキドキ。

春の雪(2005年製作の映画)

3.5

原作を読まずに鑑賞。

とにかく竹内結子の雰囲気と妻夫木聡の雰囲気のマッチングにうっとり。

映像も美しく、竹内結子の美しさが際立った。

内容は悲恋だが、何度も観てしまう魅力がある。

その後原作も
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

とにかくリリ・テイラーの演技がすごいとしかいいようがない。

内容は実話みたいなので、もう完全王道のホラー。

ウォーレン夫妻すごいですね。

怪談(2007年製作の映画)

2.7

尾上菊之助の雰囲気と黒木瞳の静かなる色気がマッチング。

内容はうんぬんにして、その2人を見るだけでもいいかな。

個人的には井上真央は役不足。

ゴースト・ブライド(2017年製作の映画)

2.0

まあまあみれたが。
まあこんなもんかなって感じ。

白い顔は怖く見えますね。
視覚効果には一番使いやすいかも。

彼氏?旦那がいい人でよかった。

幽霊道士(1986年製作の映画)

3.7

なんだか印象に残ってる。

キョンシーものをかたっぱしからみていた時にみました。
子供幽霊がでてきたりしていたような。

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

4.0

長い時間をかけて、繰り返し鑑賞してます。

気負いなくみれるし、最後はハッピーエンドだし。
マイケルがかわいい!

主役の2人はこの映画で恋人同士になったという話もあったなぁ〜

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.3

何回も観ちゃうんです。
話はわかってるし、いつ鮫がくるかもわかってるのに、毎回ハラハラしてしまう。

鮫の目が怖い。

ラストはスカッとする!

赤毛のアン/アンの青春 完全版(1988年製作の映画)

4.5

何度も観ています。

とにかく映像が美しい。
プリンスエドワード島へ行きたくなります。

そしてラスト、ギルバートとやっと結ばれます。
橋の上でのキスシーンがまた美しい。
いつもドキドキさせられます。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

4.0

とにかく何度も観た。
謎解きあり、映像美あり。
ルーヴル最高!フランス素敵!

原作は最後ロマンスがあったけで、トムハンクスだからロマンスは無しにしたのかな。
あまりロマンスのイメージがないから。
>>続きを読む

大奥(2010年製作の映画)

3.0

映画館で二回鑑賞。
実は基本ニノファンではない。
華奢な感じが、いまひとつ裃が似合わないような気がしてしまった。
玉木宏とかが似合いすぎた。

柴咲コウははまり役!
将軍吉宗にぴったり。
娯楽として観
>>続きを読む