ちくわさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

大脱走(1963年製作の映画)

3.8

音楽が有名すぎる映画
いいチームワークだった、あっという間の3時間

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

4.0

女性2人の逃避行

大好物のロードムービー。
がんじがらめだったテルマの成長著しい。物語の進行とともに逞しくなり強盗も拳銃の扱いも上手いの笑った、服装にもその成長が反映されてた。憧れるのはルイーズ。
>>続きを読む

草原の実験(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

セリフが一切ないロシア映画
地図を見ながら外の世界への憧れを抱いていたからか、地元の青年の求婚を断って白人青年を選ぶがその時の表情に恋心は見られず、演技すご
やっと手に入れた自由、その矢先の核爆発、ラ
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.7

Kの過去にJがタイムスリップする3作目
Jの後ろにパグの写真(おそらくフランク)あってよかった、シリーズ全体の伏線って感じで3作目として非常に良かった

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.7

必修科目ということで
サクッとみれてよい、虫がちょい気持ち悪い

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

3.7

スコセッシ監督お馴染みのキャスト
完全理解はできてないけどそれぞれ際立つものがあったな〜

セント・オブ・ウーマン/夢の香り(1992年製作の映画)

4.0

アルパチーノ演じる元軍人と学生の物語
普通、盲目の演技はサングラスをかけたり目を閉じたりするが、アルパチーノは目を開いたまま瞬きせず瞳もほとんど動かさずに演じきった、ヤバすぎる

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.9

デニーロの演技がすごすぎた
ダンス後に窓にしがみつくレナード泣ける

ディア・ハンター(1978年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

戦争映画ではあるが戦前、戦後に長尺を費やすことで戦争による日常の変化をうまく対比させている。一発の重みを知って帰ってきた後のマイケルの孤独感がひしひし伝わってくる
ロシアンルーレットのシーンはつい目を
>>続きを読む

エンゼル・ハート(1987年製作の映画)

3.7

昔から鳥類が怖いので苦手なタイプのグロだった
デニーロがセルヒオラモスにしか見えなかった笑

レインマン(1988年製作の映画)

3.8

兄弟のロードムービー
“メインマン”になってよかった

卒業(1967年製作の映画)

4.1

余韻がすごい、期待と不安が混じった表情がらたまらない
ロビンソンさん(夫)視点だとただの胸糞物語でしょ笑

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.8

スターウォーズの日に視聴

死守した設計図(希望)が『エピソード4 新たなる希望』に繋がるのいいな

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

5月4日スターウォーズの日にあわせて再視聴
研究室映画部で視聴

悲しい
2日で6作見直し完了、満身創痍だが有意義であった

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.9

5月4日スターウォーズの日にあわせて再視聴
研究室映画部で視聴

ジャンゴフェットさんをみて『マンダロリアン』見てみたいと思いました

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

3.9

5月4日スターウォーズの日に
研究室映画部で視聴

キュートなアナキン、闇の始まり
パドメに目配せしやがって!!

ポッドレースからのダースモール戦、満足度の高い作品です。



2024/05/03
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.9

5月4日スターウォーズの日にあわせて再視聴
研究室映画部で視聴

レイアに懐いてるイウォーク可愛すぎた

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

4.0

5月4日スターウォーズの日にあわせて再視聴
研究室映画部で視聴

レイアにキスされたときのルーク面白すぎる
「I love you.(愛してるわ)」「I know.(知ってるさ)」ハンソロ、、好きだ、
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.9

5月4日スターウォーズの日に合わせて再視聴
研究室の映画部が発足した

多少ツッコミどころはあるが1977年とは思えない映像美でした

招かれざる客(1967年製作の映画)

3.8

差別がピークだった60年代に公開された映画
いい親たち

波止場(1954年製作の映画)

3.7

タコ殴りにされても立ち上がるテリーかっこよい

或る夜の出来事(1934年製作の映画)

4.1

こういう一般男性と有名女性の映画は僕ら庶民にも希望を与えてくれる、『ローマの休日』『ノッティングヒルの恋人』も然り
ジェリコの壁の演出オシャレ

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.7

『街の上で』より今泉監督繋がりで

中原(若葉竜也)「幸せになりたいっすね」
穂志さん美人さんだ〜

街の上で(2019年製作の映画)

4.3

2021年映画館7回目
12:25〜

午前10時の映画祭終わりにダッシュで直行

良すぎた、もう2時間くらいみてたい。
セリフ感が無くてリアルな日常を切り取った雰囲気があった。なんだかくせになる心地
>>続きを読む

エレファント・マン(1980年製作の映画)

3.7

アンソニーホプキンスいい医者で笑う
実話なのびっくり

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.7

またもやDVD借りたのにprimeにあって落胆
先輩に勧められたので視聴

Time is money.

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

DVD借りたのにprimeにありました

『ニューシネマパラダイス』と同じ監督の作品とは思えない笑
クレア(本物)は何かあるとは思ったが気づけず、、

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.7

4月23日金曜ロードショー

眠れシェリー…永遠にな!
→まさか…別人か?

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アスペクト比1:1から横に拡がる演出すごい、最初はテレビの設定間違えたかと思った笑

映画館で観れてたらな〜