ドロ沼シネマさんの映画レビュー・感想・評価

ドロ沼シネマ

ドロ沼シネマ

映画(295)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.5

タランティーノコンプレックスが全開だけどここまでのモノが出来れば世界に出れるな。画質もアクションも世界標準だと思う。というか世界にうって出るべき。ネトフリ早よ。監督は28歳だそうでやっぱり新しいモノを>>続きを読む

ロスト・フライト(2022年製作の映画)

4.5

飛行機クラッシュものと思いきや航空機版ダイ・ハードだった。思った以上に面白く相棒の描き方も意表があって良い。その相棒が強い強い。全部伏線で回収もいい脚本が上手いと思った。ラストシーンも最後まで面白い。

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.5

世界一の美青年シャラメの雰囲気が上手く物語をリードしている。後半の大群衆での演説はシャラメが映画界のTOPになった宣言とも思える。最後の後ろを向くシャラメのドアップで婦女子は卒倒しそう。
美術も最高峰
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

次は佐賀だな。

いやいや佐賀はラスボス。その前に岐阜や山形を倒さねば。

下らないことを真剣にやる大切さ。普通に観客が期待する事を過不足なく見せてくれるのって大事。

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.0

画質のクオリティと照明が洋画っぽいんでそれだけで映画に説得力が生まれる。北海道の景色は広大だし小樽の街並みも立派だし熊のCGもそれっぽい。いい意味で裏切られた感じ。配役も原作をリスペクトしている。アシ>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

2.0

いま僕達はレジェンダリーピクチャーズが昭和時代の東宝に、-1.0東宝がダークナイト時代のレジェンダリーに「私達入れ替わってるう」歴史的瞬間に出くわしてる。

それくらいストーリー役者含めてユルユルCG
>>続きを読む

おっぱいバレー(2008年製作の映画)

4.0

変な話。いまこんな題材の映画撮れないだろうなあと。いやいや冗談抜きでディズニー含めてポリコレで世界中の映画人が失ったモノは大きい気がする。たった15年前なのに。

あっ、映画の感想はヒロイン役がヒロイ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

えっでも3位でしょ。と言ってはいけないんでしょう。映画館で見るべき映画で映画館で見たらまた評価が変わるかもしれませんね。別な印象でニッサンニッサンニッサン、プレステプレステプレステ、プーマプーマプーマ>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

4.5

独特の色あせた色彩感があるので敬遠していたが見てよかったです。児童文学から出発したジブリ作品とは違って黒澤作品から出発したと思われるアニメ表現は頂点に近く寡作だったのが大変惜しまれます。最期のセリフか>>続きを読む

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.5

なぜ素人みたいな俳優を使うんだろうと思ったけどプロのグランピング側と素人の住民側の対立構造なんだな。自然派なのにタバコをぷかぷか吸うとかわざとリモート画面を通してコンサルや社長の薄っぺらさを表現すると>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

マンガから入ったので原作者のセンスとは微妙に違いがあるけどこっちの世界観もありかなあ。監督色を付けるの大変だっただろうなあとは思った。緊張と緩和は笑いの基本と思うけど、普通は緊張=ヤクザ+緩和=学校と>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

鈴木亮平さんは単にお好きなだけかもしれないけど身体張ってるなあという印象。90年代的エロエロがどこまで許されるかのせめぎ合いが面白い。全世界配信でも女性の裸はNGで男性の裸はOKなのね。歌舞伎町の描き>>続きを読む

ゴジラ-1.0/C(2023年製作の映画)

4.5

A24みがある。念頭にあったのはライトハウスだな。ただただ銀座のゴジラが美しい。あとはもうどうでもいい。俳優は白黒になっても現代の俳優と分かる。これはもうしょうがない。戦後の俳優とクリーンな現代日本の>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

4.0

公開時に見たけどこんなにキッチュでポップだったかあ。こんな映画を撮ったタランティーノもイカレテルし制作にGOを出したミラマックスもイカレテル(褒めてる)
ミラマックスの業績を考えるとやっぱり映画は人間
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

ティム・バートンは死ぬほどおとぎ話が上手いですよねえ。荒唐無稽だけど装置づくりと俳優が巧みなのでティム・バートンの世界観に入ってしまう。実は息子の俳優さんだけちょっと異質で現実感があるんだけど、最後の>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

亜流エイリアン。ストーリーはお決まりなので当然面白い。が処々雑。船内で火炎放射とか。ハリウッドルールがあって最初に死ぬのは黒人と決まってるがアジア人も死ぬのが(大正義真田広之でも)地味にショック。最後>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.0

前評判が良かったのでハードルが高過ぎた。鬼太郎がいつ出るんだと思っていたらパパの物語だった。犬神家をオマージュとするかパクってると見るか自分はパクってると見てしまった。権利関係大丈夫?弁護士の声が似通>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

2.5

ストーリーが無い。もしかするとストーリーがあった犬ヶ島だけが特別だったのか?フォトグラファーとかイラストレーターだったら超一流と思うけど映画監督としてはどうなのよとは思う。昔渋谷のミニシアターとかで理>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

どっちかというと英雄失脚が主題のような。だからキリアン・マーフィというクセのある俳優を選んだんだなあとは思った。最初の30分がオッペンハイマーの人となりの説明でそこでもう離脱気味。広島・長崎には悪いが>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.0

なぜに脚色賞と思ったらそういうことなのね。結局黒人は◯されるという落ちを笑う映画なのかなあ。あっアジア人もね。

根底にあるアメリカの文化を理解してないので差別でそこまで面白いのかなあとは思いました。

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

エマ・ストーン エマ・ストーン エマ・ストーンを見でる映画。
憑依系でもカワイイので一時期の菅野美穂さんを思い出す。顔もどことなく似てる。そういえばイグアナとかやってた。
結局は彼女の成長物語なんだけ
>>続きを読む

エイリアン:コヴェナント(2017年製作の映画)

2.0

最後の最後にこのような映画を造ってしまったリドリースコット監督。苦行です。もう一度いいます2時間の苦行です。

不思議の国の数学者(2022年製作の映画)

3.5

マット・デイモン作品しかり博士の愛した数式しかり数学モノにハズレ無し。この作品も最初はどうしようかと思ったけど最後には落ち着くところに落ち着いた。ただ韓国映画ストーリーに北を利用し過ぎじゃないかなあ。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

脇役だけど最後には主人公になってしまうデ・ニーロ。この役をハリソン・フォードは受けないと思うのでやっぱりデ・ニーロは偉大。
お局様にイジメられる役だったのにいつの間にか憧れの存在になってるアンハサウェ
>>続きを読む

隠し砦の三悪人(1958年製作の映画)

5.0

一大冒険活劇。傑作中の傑作。面白過ぎる。

荒涼とした土地をただノッポとチビが歩くだけでストーリーが生まれてくる。たぶんノッポとチビは漫才師から着想を得たかもしれないが、それが廻り廻ってロボットになり
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

もう叶わない夢だけどデビュー前のサザンとかスピッツのライブをライブハウスで見たかったなーと思ってしまった。
ストーリー的に数年後のインタビューが出てきてるので主人公の成功が約束されてて、いわば自分たち
>>続きを読む

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.0

日本アニメを相当パクっ、もとい研究してるような。最後のアレはもちろんアレだし。クマ乗りの少女ももちろんアレ。戦闘シーンは漫画要素が入ってるし。全体のまばゆい色調は鬼滅だろうし仲間意識を持つのもジャンプ>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.0

殺人事件まで1時間とは長過ぎると思うが。
オリエントと続けて見ると動機に品が無いし全員に怪しさが欠ける。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

4.0

原作読んだ時びっくりしたもんなあ。そんなのありかって。

映画の方はオールスターキャストで、なぜオールスターキャストでないとダメなのかはストーリーで分かるのですが、ミッシェル・ファイファーが一番ランク
>>続きを読む

かぞくのくに(2012年製作の映画)

4.5

何となく北朝鮮下げ+日本上げで物語が進んでたけど、兄は結局北朝鮮を選んでいたことに底が見えない怖さを感じた。

民族か国か。日本生まれなのに兄はそれでも民族を選んだわけで何が正解かは分からない。暗闇の
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.5

美術も雰囲気もとても良くこれは傑作かもと思ったがある瞬間からあれあれとなった。もったいない非常にもったいない。プロット的に必然だったと思うがもったいない。途中から心理劇になり演技が上手いジェニファーロ>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.5

シャラマン作品は段々制作費が少なくなってきた気がする。シックス・センスは遠くになりにけり。ヨハネの黙示録を題材にしたらしいですがこちらは知識不足で深読みできず。あえて深読みすればゲイカップルの処に4人>>続きを読む

プロメテウス(2012年製作の映画)

4.0

人間はエイリアンのエサ用に異星人によって創造されたでいいの?ねえいいの?教えてエロい人。

生きる(1952年製作の映画)

4.5

まず感動というより面白いので驚いた。
書類が乱雑に置かれた部屋で沢山の役者が絶えまなく動いてるのでカメラワークがとても映える。一つの絵みたい。そしてそれが対比として主人公のあのシーンに結びつく。
鏡を
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

基本設定が雑なのでホラーとしてはまあ怖くは無いですね。キングのような叙情的でも無し、ターミネーターのような本格派でも無し。2があるそうですが量産型になりアメリカ中がパニックになるが見えてますが、それっ>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

4.0

起・承承承承承承・転結で見てて眠くなった。色彩とか荘厳なので映画館で見るべき映画だが映画館で見なくて良かった。
しかし見終わってみれば長い長い承の部分、そんな栄光の日々はすぐに崩れると言いたかったのか
>>続きを読む

>|