goalieさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

アップグレード(2018年製作の映画)

3.9

暴徒に襲われて妻を殺され、自身も四肢麻痺になった男が脳神経を制御できるICチップを体に埋め込むことで「改良」され、再び自由を手にし、犯人たちを追い詰めるSFアクション。
明かされた真の犯人が、実はーー
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

2.1

巨人のCGが変に肌の悪い人間に寄せすぎてて、原作を知っている分、見ていて気持ち悪い。
キャストがそろいもそろって演技下手なんだけど、なんででしょうか???
長谷川博己が林檎を齧るシーンもアクセントにな
>>続きを読む

シーソー seesaw(2010年製作の映画)

3.8

1時間のショートムービーでありながら、パートナーと過ごす日々の有り難みが滲み出ている。全体的にBGMのピアノが緩やかな日常の経過や悲しみを演出している点もグッド。
目の前から大事な人がいなくなってから
>>続きを読む

フルメタル・パニック! ボーイ・ミーツ・ガール(2017年製作の映画)

3.5

反社会的勢力から世界を守る秘密組織ミスリル。若き軍曹・相良宗介がブラックテクノロジーという先端技術が脳に眠る女子高生・千鳥かなめを全力で警護する賀東招二のラノベ小説のアニメのダイジェスト映画版。

>>続きを読む

DISTANCE/ディスタンス(2001年製作の映画)

3.5

記憶を朧げに思い出すと、自分たちが関わった過去のカルト事件から時を経て、元信者やその遺族が山小屋に集まり、一夜を過ごす中でかつての宗教団体の痕跡に触れながら、今に向き合う作品。
あの宗教団体とイメージ
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

バリカンで次々と男たちの頭を刈り上げるシーンは、ノーミスで一体何人やるんだ?というくらい見事。乗っけからつい作品に引き込まれた。

海兵隊入隊からベトナム戦争の最前線に送り込まれるまでの厳しい訓練は、
>>続きを読む

青春の殺人者(1976年製作の映画)

3.2

水谷豊演じる順は親に与えられたスナックの雇われ店員。順と恋仲で順の両親に嫌われているケイ子。
甘やかされて育った順がケイ子をなじる父親とひょんな流れで母親を殺してしまい、死んでも死に切れず自暴自棄な行
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

4.4

韓国に潜入して偽装家族を演じ、脱北者の暗殺に明け暮れる4人の男女の工作員。
北に家族を残し、安否を案じながら祖国のために働く彼らと、お隣に住むいつも喧嘩ばかりしている韓国人家族が対比的に描かれている。
>>続きを読む

あなた、そこにいてくれますか(2016年製作の映画)

4.0

しみじみとした純愛物語。終盤で少しずつ盛り上がってくる。
キム・ユンソクが30年後、ピョン・ヨハン30年前の医師ハン・スヒョンを演じ分ける。
キム・ユンソクが医療活動の一環で訪れたカンボジアで盲目の爺
>>続きを読む

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

3.3

情報管理、剥奪の社会に生きる中、夢の中で出会った女神を現実社会に重ねて、大切な女性を救うために足掻く。
夢と現実の倒錯が強く、観ているこちらも理解しにくい世界観がある。
全ては夢で終わる。

68キル(2017年製作の映画)

3.4

複雑な伏線は全くなし。
ぶっ飛んでる彼女に従う優柔不断なチップが、彼女の買春相手から大金を強奪しようと持ちかけられたのが運の尽き。
エロ、殺し、狂気がないまぜのイカれた話がノンストップに展開する。もう
>>続きを読む

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

引っ越した先で仲良くなった女の子の元彼集団からいじめられるダニエル。奴らはカラテをやっていた。
繰り返される嫌がらせにナイーヴになっていたダニエルは、同じアパートに住む沖縄出身のミヤギから空手を習う事
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.3

大泉洋主演の北海道二部作目。
空知地方を舞台に葡萄畑を生真面目に耕す大泉洋と、ふらりと流れ着く安藤裕子の掛け合いがいい。
ブドウはその土地の滋味を現すからテロワールを追求することは難しい。その辺りの悩
>>続きを読む

そらのレストラン(2019年製作の映画)

3.4

農業分野を仕事の一環にしていた時に観た大泉洋主演の北海道三部作目。
せたな町だかどこか忘れたけど、丁寧なチーズ作りをする実在の人をテーマにしていたはず。
内容は少し感動シーンを作ろうという狙いが見えな
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

11年も前の話なのに、未だに色褪せず、記憶から消えない未曾有の航空機着水事故。
原因は両方のエンジンがバードストライクで推進力を失ったことにあるが、僅か208秒の間に全ての状況を見極め、冷静沈着にハド
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.4

何も考えずに見られる地球防衛の話。
ちゃんと見るとコミカルだなぁ。
トミーリージョーンズがお茶目さん。

EAST MEETS WEST(1995年製作の映画)

3.2

咸臨丸で米国に渡航中に起きた3000両強盗事件が起きる。
現場の銀行に居合わせ、運悪く殺された米国人の息子と、開国反対を唱える攘夷派の侍・真田広之が、ペラペラの英語でコミュニケーションをとりながら犯人
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

3.2

スカシペスタン共和国がヘーデルナ王国のメガヘガデルⅡという黄金に輝くいわゆる芋羊羹を盗むために、しんちゃんがスパイとして活躍する物語ww

スカシペスタン共和国を牛耳るのは叶姉妹似のナーラオとヨースル
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

サスペンスコメディーの傑作版かと。
人が次々に不幸になっていくけど、それが全体的に悲壮感がなくて脳に話がドバドバと流れ込んでくるw
リリコ先生、リコメンドありがとぅ。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.5

いじめっ子の男の子が、転校してきた聾唖の女の子をいじめ過ぎて転校させてしまってから、自分が周りから避けられるようになり、コミュ障になるところが起点。

高校で二人が偶然に再開し、手話を覚えたいじめっ子
>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

3.7

分かりやすいストーリーだけど、役作りが凄すぎ!

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.5

これが事実を基にしているとは…
日本でほとんど伝えられていない光州事件。映像、演技ともに凄い。

あゝ、荒野 後篇(2017年製作の映画)

5.0

最高に震える映画だった。
前編も良かったけど、後編は生きることと向き合う人間臭さと、ボクシングに出会うまでの新次と健二の半生が生きている展開だった

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.1

骨太な映画。原作は寺山修司

前編で孤児、韓国人、震災とそれぞれ重いテーマを抱えた男女が新宿で混ざり合う

闘拳というハードなスポーツを通じてそれぞれの人生に向き合う

残酷で異常(2014年製作の映画)

4.2

かなり伏線張りまくり!
何度も自分が人を殺す世界と、死後の懺悔とを繰り返される。

主人公と奥さんの歪な関係が死に結びつき、死んでから様々な登場人物と入れ替わり、殺してしまう背景を知らされる。

無限
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

原作の評価も踏まえて
自作にも期待

王毅将軍がかっこいい!

氷の微笑(1992年製作の映画)

3.9

惜しげもないシャロンストーンのおっぱい
何度も手の平で転がされるストーリー

日本沈没(1973年製作の映画)

3.5

小松左京の小説を読んでから見ないとスケール感が分からないと思う。

小説は名作!

バットマン(1989年製作の映画)

3.6

話の半分以上がジョーカー
後にDCコミックの悪役シリーズが成り立つ理由が分かる

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.9

ウッディがボニーとの別れを決意するまでに、本当にここまで色々あったなぁと実感できる映画。

今までで一番良かった