てんさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.0

変な映画だったなぁ〜。
オープニングから尻すぼみしていった印象。

ポスターのキャッチコピー
【知らない方がいいこともある。】
まさにそのとおり。

ディックの意味も初めて知ったし、複数の意味合いがあ
>>続きを読む

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

3.0

オープニングとエンディングの映像がかわいくて素敵。

フランスってイメージの色彩と音楽。

ガスパール恋愛感情なくしたんじゃないんだっけ?という展開に疑問だった。

ルラが石鹸食べて泡が出るのは斬新。

喜劇 愛妻物語(2020年製作の映画)

3.0

濱田岳さんと水川あさみさんの夫婦が何の違和感も感じられずに見れました。

自然でとてもよかった。

ただ、自分なら、あんなに罵声あびたら耐えられない。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

当時、映画館でも鑑賞しました。

ワンカット撮影とアイデアが秀逸。

前半のチープさからのネタバラシの展開はおもしろい。

THE LIMIT OF SLEEPING BEAUTY リミット・オブ・スリーピング ビューティ(2017年製作の映画)

2.5

現実世界と妄想世界を行ったり来たりと思いきやずっと妄想世界だったり?

音楽とか色味とか、チワワちゃんみたいだなぁって思ったら、チワワちゃんと同じ監督だった。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.0

笑えて感動できておもしろかった。

オンラインゲームもファイナルファンタジーもしたことないですが、ゲーム映像が綺麗でしたし、ゲーム世界の内容もわかりやすかったです。

吉田鋼太郎さん演じる不器用なお父
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

"人はなぜ堕ちる? 這い上がるためだ。"

昨日、マシニストを観て、クリスチャン・ベイルの役作りの凄さを感じ、次作がこのバットマン・ビギンズだったと知ったので改めて鑑賞。

あのガリガリに痩せ細った姿
>>続きを読む

さくら(2020年製作の映画)

3.0

"神様、ちょっと、悪送球やって。"

ヒーローだった兄が亡くなってしまった長谷川家の話。

北村匠海さん、小松菜奈さん、吉沢亮さんの三兄弟はさすがの存在感だった。

ストーリー内容は展開が読めてしまう
>>続きを読む

マシニスト(2004年製作の映画)

3.5

クリスチャン・ベイルの役作りすごい!
54kgにするのに29kg減量したとのこと。

狂気じみてる感じが最初から出てた。

現実なのか、幻想なのか、ストーリーが進んでいく中で自分で考察していくのはおも
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.6

"本物も偽物もない。信じればそれが、真実。"

ストーリーもまとまってるし、キャストも変わらず豪華なお祭り映画。

伏線回収が前作の方が個人的には気持ちよかったなぁ。

関水渚さん演じるコックリが本当
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.7

"目に見えるものが真実とは限らない"

テレビシリーズも見て、映画も劇場で毎回観ています。

豪華俳優陣がテンポがよく、コメディタッチで描かれる展開が楽しいし、今回は特に伏線回収が気持ちいい。

長澤
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.6

"時に、誰も思いもしなかった人物が、誰も思いもしなかったことを成し遂げるんだ"

ベネディクト・カンバーバッチの表情が少しずつ変わってくるのにグッとくる。

ストーリーもどうなっていくのか食い入る様に
>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

3.8

"今からお前の名前は千だ"

人間と水の物語。

映像が綺麗で、食べ物は美味しそうだし、水や泥なんて質感がわかるように感じた。
さすがのジブリクオリティ。

腐れ神の臭いすら感じれるようだったし、ハク
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

2022年映画館での1作目。
IMAX最速上映にて鑑賞。

初めての最速上映ってだけでもワクワクドキドキ。

しかも、ずっーと楽しみにしていたスパイダーマン、ホーム3部作の3作目。

いつもとテンショ
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.5

初の今敏作品。
ずっと気になってたので、年内に4作品見れたらよいなぁ。

勝手に難解かなぁと思ってたけど、わりとわかりやすく丁寧に描かれてて、展開も伏線回収がおもしろく、クライマックスに向けてどんどん
>>続きを読む

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

2.5

うーん。
ジブリというブランドだから見れたって感じ。

やっぱアーヤを最後まで好きになれなかったのが残念だったかなぁ。

表情とかがジブリじゃないなぁと。
まぁそもそもジブリとは?って話になってしまう
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.6

エンドゲーム後のピーターの葛藤。

ホームカミングでも成長を見せたけど、今回はもう一段階成長を見せてくれた。

舞台はヨーロッパ。
色んな所でスパイダーマンのアクションが見れるのは楽しいですね。

>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

"アベンジャーズ アッセンブル!"

公開当時、4DXで観たのが懐かしい。

インフィニティウォーとセットで毎年観てるんですが、観るたびに感動度が上がってる気がする。

序盤から胸が苦しくなりますが、
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.9

毎年観てるのに毎度ハラハラしてしまう。

サノス軍団vsアベンジャーズなんだけど、シビル・ウォーで内部分裂してしまってるから、宇宙と地上で戦いが分けられるという展開から、キャラ数多いのにちゃんとスポッ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.6

トム・ホランドが演じる新たなピーター・パーカーの物語。

ストーリーとしては、認められたいって思いから親愛なる隣人として1つ成長する話だったんだけど、ヴィランか、今までのスパイダーマンのヴィランと比べ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.6

久しぶりに見たけど、やっぱ映像が凄すぎる!
もうどうなってる!?っていう驚きの連続。

マルチバース間の色彩も原色というか濃い色でサイコ感強めでよかった。

ストレンジがマントに振り回されたりするシー
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

5.0

"Don't have a good day, have a great day."

モブキャラが主人公って設定がおもしろかったし、各キャラがとても魅力的。

デュードが喋るたびに笑ってしまうし、ガ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.3

2021年の映画納めに。
大晦日に公開とはすごいな。

北村匠海さんと黒島結菜さんの【花束みたいな恋をした】みたいな感じかなと思って観に行ったんですが、そうではない。

社会人になる前に思っていた自分
>>続きを読む

アオラレ(2020年製作の映画)

4.0

とんでもない映画。
今年1で怖かったです。

青信号なのに発車せずに停まっていた車にクラクションを鳴らす…なんてことありそうだってリアルさ。

理由も逆恨みでしかなく、ラッセル・クロウが暴力的で本当に
>>続きを読む

ザ・バッド・ガイズ(2019年製作の映画)

3.0

ドラマの続編とは知らなかったので、何でマブリーが恐れられているのとかはわからなかったけど、バトルシーンが痛快だったので、それだけで十分でした。

ストーリーは簡単にいえばスースク。

メインキャラがキ
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

3.6

アニメーションが美しい。
色彩や人物のシルエットも好み。
ボンズさん、さすがです。

実写も昔に観たことあったけど、別物でした。

ジョゼも恒夫もキラキラしてて、現代版として大衆向けにアニメーションに
>>続きを読む

デアデビル(2003年製作の映画)

3.0

うーん…キャストはいいんだけど、ストーリーもアクションも物足りなさとか、真新しさがなかったから退屈に感じてしまった。

やっぱカメラワークとか古く感じてしまう。20年前の作品なんだから仕方ないけど。
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

2.0

波留さんが好きで見たんだけど、あまり存在感のないキャラだったので残念。

キャラと同様ストーリーも空っぽ感。

やや昭和感。もっと昭和感出すなら出すで雰囲気だせたのでは。狙いはわからないけど。

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

3.0

主人公と孫の関係性がすごくよかった。
あと主人公の友達との関係性も。

年取ってからもあんな関係性が続いてたら楽しそうだなぁ。

ストーリーに関してはシンプルかつ、90分の内容なので見やすかった。
>>続きを読む

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)(2021年製作の映画)

3.5

時代背景の説明を入れながらだったので、内容が入りやすかった。

あれだけの人数を集め、魅了するのだから改めて音楽の力はすごいなぁと感じた。

パワー、迫力がすごい。

これが50年以上、世に出てなかっ
>>続きを読む

ロン 僕のポンコツ・ボット(2021年製作の映画)

3.0

Bボット=スマホ。

スマホ依存、承認欲求、空虚感。
友達とは?っていうのも含め、今の若い世代に向けてるテーマ性。

ロンがかわいかった。

大人はBボット持ってる描写あった?
子供用?その辺頭に説明
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.3

"失礼だな、純愛だよ"

前提として、アニメは全部見てて、漫画は読んでないです。

アニメの前日譚的なお話。
主人公が出てこないって中々珍しいのでは。

何も見てない人でも大丈夫なように、親切丁寧な作
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.5

本日配信解禁だったので早速。

色が綺麗で鮮やか。
THEミュージカルって感じ。

最初キャラ多くてついていけるかなぁ〜って心配だったけど、姉妹とか丁寧に1曲ずつあったし、大丈夫でした。

展開もディ
>>続きを読む

ホーム・スイート・ホーム・アローン(2021年製作の映画)

2.0

ノレなかった〜
主人公に気持ちが入らなかったのと、泥棒との構図にずっとモヤモヤしてしまった。

いたずらで撃退ってかわいいもんでもなかったし、笑えなかった。

作中でも言ってたけど、やっぱりオリジナル
>>続きを読む

ミッキーのクリスマスキャロル(1983年製作の映画)

3.8

ミッキーたちが演じるクリスマスキャロル。

スクルージおじさんがスクルージを演じている〜と思ったら、スクルージおじさんのモデルがクリスマスキャロルのスクルージだとのこと。

ジム・キャリーのクリスマス
>>続きを読む

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.5

モンハンってこういったストーリーなのかな?
思ってたストーリーと違ったのと、モンハンの世界がリアルと差があんまなくてよくわからなかった。

もっとゲームっぽかった方が個人的にはよかった。

あとホラー
>>続きを読む