てんさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.9

あんまり評価高くないのを見かけるけど、個人的には割と好きな作品。

尊敬してた、信じてた人に疑問を持ち、自分の正義との葛藤。

最上が研修で伝えた言葉がブーメランで返ってくる。

木村拓哉さんも二宮和
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.5

小さい頃に見た以来だったから内容は忘れてたけど、やっぱりおもしろい!

Theアメリカのコメディって感じ。

ジム・キャリーはよくあんな漫画みたいな動きと表情出来るのはすごい。

キャメロン・ディアス
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.0

"連続殺人鬼だって誰かの隣人だ"

少年4人組の夏のスパイ物語!
ってスタンドバイミー的なノリかと思ってたら…。

ホラーというほどの怖さはなく、展開もオーソドックスな感じ。

警察とか親にツッコミた
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.0

予告を観てこういうストーリーかな〜って想像してた物語ではなく、「思ってたのと違ったなぁ…」ってのが、思うとこ。

"エヴァンが自殺したコナーと親友だった"
と、コナーの両親がこれ以上傷つかないようにと
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

2.5

新キャラに魅力を感じないので、入り込めないまま終わった印象。

どうみても噛ませ犬的なヴィランになってしまっていて、バックボーンとか描いて新キャラを立たせて上げた方がよかったかなぁと。

ギャンブルも
>>続きを読む

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

2.5

最後まで何だったんだ?ってなる作品だった。
難解というか、意味合いがなんだったのかいまいち腑に落ちない。

意味深な長回しが多くて、前半で結構疲れてしまう。モチベーションと集中力が必要。

本編見た後
>>続きを読む

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.5

くだらない内容なんだけど、全力でみんながふざけてるのがよい!

みんな、キラキラしてる。

原作読んでみたいなぁ。
スキューバダイビングしてみたいなぁ。

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

3.7

さすがディズニー。映像が綺麗。
陸に上がった時の、鱗から肌に変わるシーンの色が美しい。

ベタなんだけど、ルカとアルベルトの関係性の描き方よかったなぁ。

途中、仲違いする所とラストシーンは涙なしでは
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.3

CLAY結成までの前半の語りが、かなりしんどかったけど、ラストの結末に向けての畳み掛けはおもしろかったです!

ただ、ツッコミどころも結構あったので、ハリウッドでリメイクされる際には、その辺をクリアし
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.3

Filmarksでのレビュー200作品目。

ドキュメンタリーのロードムービーといった印象。
見るには集中力いるなぁと感じた。

ノマドという言葉の意味や、ノマドの人たちがどんな生活をしているか(ホー
>>続きを読む

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

2.0

せっかくおもしろそうな設定なのに、おもしろくなかった。

最初から結末まで、大丈夫?って思ったまま終わる。

全てが薄い。音楽が特に違和感。

連携も取れてないし、何だかなぁ〜って作品。

キャビン(2011年製作の映画)

2.0

うーん、好みではなかった。

設定がいまいちわかりにくい。
生贄の血は誰のでもいいの?って気がしてしまう…。

スプラッターがやりたかったのか?
ブラックジョーク的なコメディなのか?

あとずっと暗す
>>続きを読む

冴えない彼女(ヒロイン)の育てかた Fine(フィーネ)(2019年製作の映画)

4.1

ラブコメアニメの傑作!

ストーリーとキャラがしっかりしてて、かつテンポもいいので、あっという間だった。

特にキャラ立ちがしっかりしてて、TVアニメを経て、メインヒロインの話が映画って素晴らしく段階
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

絶妙に気持ち悪い音楽で始まるオープニング。

黒人に寛容に見えて、使用人は黒人という違和感。

展開が読めずに、何か気持ち悪い感じでずっと進んでいく。

こういうことか!と、わかっていく気持ちよさ。
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

2.5

いきなりのグロ描写に結構驚かされたけど、すぐ殺さなきゃって思考になれる高校生たちの対応力すごくない?

主人公が臆病に見えるけど、まぁそうでしょ…って感じ。

アメフト部と野球部は相手の武器使ったりし
>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

3.0

当時、学生で原作も読んでいたので、はぐちゃんのイメージが合わなかったのですが、今見ると結構しっくりくる。

ただ、森田さんは相変わらず違うんだけどなぁ〜。

真山が山田をおんぶして土手を歩くシーンは、
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.5

「私は悪くない」

作中で、インタビュー時にトーニャが何度も言うんだけど、それがこの作品中ずっとモヤモヤする感じなのかなぁ。

親、恋人、その友人。
周りの人って大事だなと改めて思わされる。

マーゴ
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.6

ダニエル・ラドクリフ主演。
両手に拳銃を固定されるって設定が最高!

前半は笑えるシーン多かったし、上映時間が短いからテンポもよくておもしろかった。

けど、後半は失速した感が否めなくて、う〜ん…おし
>>続きを読む

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.5

好きな漫画が実写映画化する時は、原作が好きなので、改変してほしくない気持ちと、せっかく実写化するなら映画らしい何かをみせてもらいたい気持ちがあるのですが、今回は後者を期待したけど、あんまりだったなとい>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

ジェームズ・ワン監督最新作。

ホラー映画かと思ってたら、とんでもない内容と結末で、監督の頭の中はどうなってるんだ!?と驚いた。

カメラアングルやCG演出がおもしろかったし、後半の内容とアクションシ
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.0

テレビシリーズを薦められて、おもしろかったので、映画も楽しみにしてました。

シロさんとケンジのやり取りが、本当に微笑ましく、アドリブなんじゃないかってシーンも多くて、おもしろかった。

ただ、映画館
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

3.6

タイトルにあるとおり、英国王がスピーチをするまでの話。

ストーリーに大きな起伏があるわけではないけど、葛藤を乗り越えてく様に徐々に引き寄せられていく。

コリン・ファース演じる英国王とジェフリー・ラ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

3.0

スタートから怖さしかなくて、ちょっとしたホラーより全然怖かった。

SFパニックムービーっていうの?
絶望的な状況すぎて、宇宙空間が恐ろしく感じた。

短い時間で観れるのはよいが、映像技術とか映像が美
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.0

ほんとエロおやじは抹殺されてしかるべきだと感じた。(暴言)

今回はセクハラが主問題だったけど、ハラスメントって、結局弱者を食い物にしたいだけなんだよなぁ。

した方は自覚がないor自分は許されるとい
>>続きを読む

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.0

感情型の恋愛映画。

あまり見たことのない役の多部未華子さんが観れたのは新鮮。

オカマ役の松坂桃李さんが本当にぽく見えるのがすごい。

思っていたより豪華なキャストに驚いた。

(2020年製作の映画)

3.6

平成に生まれて、令和を迎える。

小さい頃に世界を夢見てた少年は、その地にずっと留まり、多くを望まず普通に暮らしたかった少女は世界に出て行く。

30年生きてたら色々あるよね。

初恋モノって展開だい
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.2

IMAXにて鑑賞。

映像の美しさ、迫力が素晴らしく、MCUとしてだけでなく、一本の映画として、めちゃめちゃ楽しめた!

何と言っても、一人一人がしっかりキャラ立ちしていて最高だった。

ギルガメッシ
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

公開当時に映画館で鑑賞した以来の視聴。

中盤のどんでん返しまではしっかり覚えてたけど、後半全く覚えてなかったので気になったんだけど、こんな感じでしたか。

カラーとモノクロでの2部構成になってて演出
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.0

主になる3人のキャラクターと船のシーンは迫力があってよかったけど、正直前半が物足りなかったかなぁ。

フランクの設定には驚いたけど、たしかに超人だしな。

終わり方は、ザ・ディズニーって感じ。

映像
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

3.7

Filmakesオンライン試写にて。
ありがとうございます。

率直な感想で、おもしろかった!

ライアン・レイノルズとドウェイン・ジョンソンの掛け合いが観てておもしろいし、バディものとしても楽しめた
>>続きを読む

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

3.0

タイムリープ恋愛モノ。

タイムパラドックスを阻止せよって話。

アパートが素敵。

主人公2人の雰囲気がよかった。

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.3

朝ドラからの松村北斗さん作品。

最初から透は湊だって気づいてるのかと思ったら、気づいてはなかったことに驚き。

烏丸くんの恐怖描写は本当に怖かったけど、めちゃめちゃいいやつだった。

作品の中で“気
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.6

相対的な主人公。
仲間、彼女との関係性と王道の青春モノ。

カセットテープ設定も○。

フェスのライブシーンがよい。
さすが、北村匠海さんはステージ映えしてるなぁと。

映像が綺麗。
エンドロールまで
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.6

毎日のおべんとうのお話。

お父さんが自由すぎる感じとか、ツッコミたくなるとこもあるけど、これは、おべんとうの話しなので。(ナレーションでも言うてたし。)

おべんとうって作るの大変だよね。

すごく
>>続きを読む

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

3.0

出演者の演技とかはいいなぁと思いながらも、病人に見えないシーンがほとんどだったので、病人って設定じゃなくてできなかったのかなと思ってしまった。

年齢設定もよくわからなかった。

清原果耶さんの演技は
>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

すごい薦められて観たのですが、前半と後半で全く別物だったのでビックリ。

「俺が思ってた映画とちゃう…」

前半のサクセスストーリーは、上手く行き過ぎじゃないか?とも思ったけど(ボクシングの描写は雑)
>>続きを読む