mauさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

mau

mau

映画(356)
ドラマ(2)
アニメ(0)

フェイス/オフ(1997年製作の映画)

3.8

再登録。
何回観てもお話の柱となる二人の演技力に魅せられる映画。
時代を感じさせる小さなパソコンとかフロッピーディスクはもはやご愛嬌。
特にトラヴォルタの悪人の顔と主人公・ショーンを演じ分けがすごいと
>>続きを読む

ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(2010年製作の映画)

3.6

再登録。
今回は次女・ルーシー、次男・エドマンド成長の物語。長男・ピーターと長女・スーザンとは別の場所で暮らしているので今回は殆ど出番なし。
下二人は従兄弟の家にいて、従兄弟は頭でっかちの現実主義者
>>続きを読む

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

3.8

再登録。
全体的に舞台っぽい作りで撮っているので、すごく幻想的な雰囲気が漂ってた。
恋愛ものだけど舞台が昔のロシアである事とか、文学作品が原作ってとこもあって恋愛物苦手な私でも最後まで観れました。
>>続きを読む

ラム・ダイアリー(2011年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

再登録。
ジョニデが脳みそラム男。リア獣のセックス覗いて「フワーオ♥」そして薬で幻覚を見て「流しに捨てよう!」は笑った。アンバー美しい映画だけど最後空気になる

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

3.5

再登録。
今まで知らなかったけどこの映画、年齢制限ついてるんです?まあ背徳的なシーンやカジモドが苦しむシーンあるしな…主にフロロー判事が。エスメラルダかっこいいし、大好きだ。大人向けディズニー。

シャンハイ・ナイト(2003年製作の映画)

3.5

再登録。
ジャッキー先生のサービスシーンあり、アクションありのドタバタコメディ。「雨に唄えば」のオマージュ・アクションもあって面白かった!

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.0

再登録。
日本に住む私なんかは知らなかった黒人差別の話を分かりやすく観れた感じ。米南部は特に酷いという大雑把なイメージしかなかったので、この映画で少し理解出来たという気がしてる。少しだけだけど。

アポロ18(2011年製作の映画)

2.3

再登録。
未確認生物が後半まではっきりとは出ないのに、ちらちら映る撮り方はホラー的だなと思った。ドキュメンタリー風に撮る意味はあったのか謎。小ネタが余り
伝わって来なくて、レビュー読んで初めて分かった
>>続きを読む

ウルヴァリン: SAMURAI(2013年製作の映画)

3.0

再登録。
地元映り過ぎて、一生懸命「ここは長崎だ。ここは長崎だ」って思い込むと脳内で誰かが「あれ鞆だよw」って現実に戻すので辛い戦いだったね…。でも面白かったです。

空飛ぶペンギン(2011年製作の映画)

3.5

再登録。
ジム・キャリーなので面白いはずです、観ましょうと一人芝居しながら借りた。
コメディで感動はちょっとあるけど、ほとんどペンギンかわゆうううううう!!!っていう映画ですた。
高級ホテルマンシ
>>続きを読む